emart 門峴店 イマトゥ ムニョンジョム / 이마트 문현점
|
|
お気に入りに追加(68人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ピックアップ!お店紹介口コミ by チェミインヌンajunmaさん ※ 門田駅は名前が変わりました 2015年1月追記 ※
地下鉄の新駅名は、国際金融センター・釜山銀行駅。
バスの新バス停名は、国際金融センター。
文中は門田駅のままにしていますので置き換えて読んでください。
2014年9月13日(土) 19:20頃行きました。
西面にある「豚夢家(トンモンガ)」で夕食を食べた後
案① 地下鉄で、西面駅 ⇒ 門田駅 へと行くか
案② バスで、ミリオレ ⇒ 門田駅 へと行くか
迷いましたが、歩く距離が短い案②のバスを利用することにしました。
コネストさんの口コミにたびたび紹介されている
Daum地図で事前にバス検索ができたので迷わず乗ることができました。
【行き 乗ったバス停】
ミリオレ前のバス停位置
[m:497062:284825:12:N]
≪途中のバス停は3個≫
【行き 降りたバス停】
門田駅のバス停位置
地下鉄門田駅の1番出入り口付近
[m:497374:283473:12:N]
【帰り 乗ったバス停】
門田駅のバス停位置
横断歩道を渡る時は車の往来に注意してくださいね。
[m:497421:283455:11:N]
≪途中のバス停は4個≫
【帰り 降りたバス停】
ミリオレ前のバス停は、
循環バスのため乗ったバス停に着きます。
24番バスは6分間隔で運行されていて
行きも帰りもあまり待ちませんでした。
ただ、ほんとうに運転が荒いです。
特に発車する時は思いっきりアクセルを踏むので
乗って、T-m . . . |
|
|
|
基本情報
店名 |
emart 門峴店 |
住所 |
釜山広域市 南区 門峴洞 751
(부산광역시 남구 문현동 751)
[道路名住所]
釜山広域市 南区 田浦大路91番キル 47
(부산광역시 남구 전포대로91번길 47)
|
電話番号 |
051-609-1234 |
営業時間 |
10:00~23:00 |
休業日 |
第2・4月曜 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
store.emart.com |
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2014.9.20 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.20 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.20 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.20 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.20 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.27 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.27 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
2014.9.27 チェミインヌンajunmaさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
ぬっかさんさん 2018.3.23
まず3階へ上がって、上から順に欲しいものをカゴに入れて1階レジでまとめて会計。その後、3階端のカウンターでTAXリファンド手続きしています。前回(2017年9月)は、クレジットカード払いのリファンドは、このカウンターでカード処理してもらえましたが、今回はカード払いだけど空港のリファンドカウンターで残りの手続きしなきゃでした。まぁ、少額ですし、時間もかからないので、別にいいんですけど。
品揃えは、さすがに3階建てなのでそれなりに豊富なのですが、人気のヤクルトグミやマイチュウは売っていませんでした。(もちろん、他のお菓子は沢山あります。)各階のエスカレーター脇に、「おつとめ品」「入れ替え品」割引コーナーあります。可愛い日用品や、まだまだ賞味期限のあるお菓子など、意外といろいろあります。チェックしてみて下さいね。
幼児服は可愛いけど、値段は日本と同じか少し高いくらいです。セール品であっても、日本の西◯屋と同じくらいの値段で、わざわざ買う感じはしませんでした。それから、サイズ要注意です。つくり小さめ!3歳児用に4〜5歳児用を購入したけど、それでも小さかったです(泣)もちろんこれは私のリサーチ不足。
今回、西面のJudies百貨店前(反対側)からタクシーで行きました。5分弱で、初乗り3300ウォンで行けました。帰りは金融センター駅から地下鉄で。次回はバスで行きたいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
コネストヒカリさん 2016.2.18
釜山国際観光ホテルから歩いて15〜20ほど、タクシーで2800wで行けました。
1階は食料品とフードコート。2階は子供服、日用品など。3階は洋服、コスメ、インフォメーション(TaxFree手続きしてくれます)
かなり空いていました。見やすいです。
店員さんも親切丁寧で、2+1商品や割引券(商品前に置いてあるクーポン)も身ぶり手ぶりで教えてくれました。
日本語は話せる人はいないようでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
hironaoponさん 2014.12.14
あちこちのEマートに行くたびに発見があり楽しいです。
ここのお店は駅前ですし、門田駅は人がいなくてらくらくです。
プライベートブランドのドレッシングがおいしくて、また購入しに3月でも行こうかと思います。
私は必ず食パン、トック、おでん、タンムジ、歯磨き粉、固形石鹸は買います。
もう何時間いても飽きません!
11月にテグのEマートで妹がスープポットを買い、すごく後悔。。。買えば良かった~
3月にはないかと思います。。。
あと今探しているのが、肉まん袋みたいな? トーストの入れてくれる正方形の紙ですが、なかなか売っていなくて、 名前もわからないし。
でも探してみます。
何かEマートでおすすめ教えてください!! ... |
つづきを読む |
良
|
チェミインヌンajunmaさん 2014.9.20
※ 門田駅は名前が変わりました 2015年1月追記 ※
地下鉄の新駅名は、国際金融センター・釜山銀行駅。
バスの新バス停名は、国際金融センター。
文中は門田駅のままにしていますので置き換えて読んでください。
2014年9月13日(土) 19:20頃行きました。
西面にある「豚夢家(トンモンガ)」で夕食を食べた後
案① 地下鉄で、西面駅 ⇒ 門田駅 へと行くか
案② バスで、ミリオレ ⇒ 門田駅 へと行くか
迷いましたが、歩く距離が短い案②のバスを利用することにしました。
コネストさんの口コミにたびたび紹介されている
Daum地図で事前にバス検索ができたので迷わず乗ることができました。
【行き 乗ったバス停】
ミリオレ前のバス停位置
≪途中のバス停は3個≫
【行き 降りたバス停】
門田駅のバス停位置
地下鉄門田駅の1番出入り口付近
【帰り 乗ったバス停】
門田駅のバス停位置
横断歩道を渡る時は車の往来に注意してくださいね。
≪途中のバス停は4個≫
【帰り 降りたバス停】
ミリオレ前のバス停は、
循環バスのため乗ったバス停に着きます。
24番バスは6分間隔で運行されていて
行きも帰りもあまり待ちませんでした。
ただ、ほんとうに運転が荒いです。
特に発車する時は思いっきりアクセルを踏むので
乗って、T-moneyをかざして、すぐ何かにつかまりましょう。
落ち着いたら席に座った方がいいです。
何もつかまってなかったら、スピードが出る勢いで
後方へ小走りする羽目になってしまいます。
(経験あり・・・恥ずかしかったぁ。)
eマートでは1時間半ほど買い物を楽しみました。
知人が30,000ウォンを超えたので3階の商品券コーナーへ行き
「Tax Refund」の手続きをしました。時間は21時頃だったと思います。
遅い時間だったので手続きができるかどうか不安でしたが
営業時間内は受け付けているとのことでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
は~い。はろ~。さん 2014.6.4
2014.5.29 (木) PM 3:00頃
釜山へ行く度にこちらで買い物をしてTAX FREE の手続きもしています。
地下鉄2号線の門田駅から店舗まで徒歩5分もかかりませんし
地下鉄1号線の釜山駅で降りて東横インまで徒歩5分もかからないということで
地下鉄に20分近く乗りますが便利に思っています。
店舗の入口は2ヶ所で、どちらもロッカーとカートがあります。
地下鉄2号線の門田駅から行くと、写真に見えている入口が近く
こちらだとレジで精算した後にロッカーに預けた大袋を取り出して
荷造りするのに便利がいいです。
荷造りを終えたら荷物をロッカーに預けて3階の商品券売り場へ行き
GROVAL TAX FREE の手続きをしてもらいます。
(荷物は預けなくてもいいのですが、身軽に動きたいので。)
今回勉強になったのは
キエランを含めて50,000ウォン超えで悠々と手続きにいったのですが
キエランは非課税で、それ以外の品物で30,000ウォン以上に対して
事後免税が可能であるということでした。
たまたま30,000ウォンを超えていたので手続きができてよかったです。
還付金は微々たるものでしたが
釜山駅 ⇔ 釜山港国際旅客ターミナル のシャトルバス往復運賃と同額が戻ってきました。
買った物を簡単に写してみました。
もしよろしければご覧ください。 ... |
つづきを読む |
|
| | |