広蔵市場 クァンジャンシジャン / 광장시장
|
|
お気に入りに追加(3054人) 印刷する *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。 登録者 : konestさん
|
|
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験!
ソウル市内中心部にある大人気の在来市場「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」は、地下鉄1号線の鍾路5街(チョンノオーガ)駅すぐの所にありアクセスの良い市場です。市場の東側一体には屋台が並んでいて、屋台グルメを中心にチヂミやビビンバが頂けます。ユッケ通りも人気があり、ユッケビビンバなどが話題。また、グルメだけでなく市場ショッピングも目玉の一つで明太子や塩辛、カンジャンケジャンなどをお土産にかえるお惣菜店や、階段を登った2階にある古着市場が人気。さらにチマチョゴリや高麗人参、韓国海苔、工芸品などもあり、ありとあらゆるものが一箇所で揃う市場です。市場と店舗ごとの営業時間や休業日、支払い方法などは統一されておらず、店舗ごとに異なるので気をつけましょう。 |
|
|
広蔵市場 クァンジャンシジャン / 광장시장
|
|
お気に入りに追加(3054人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験!
ソウル市内中心部にある大人気の在来市場「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」は、地下鉄1号線の鍾路5街(チョンノオーガ)駅すぐの所にありアクセスの良い市場です。市場の東側一体には屋台が並んでいて、屋台グルメを中心にチヂミやビビンバが頂けます。ユッケ通りも人気があり、ユッケビビンバなどが話題。また、グルメだけでなく市場ショッピングも目玉の一つで明太子や塩辛、カンジャンケジャンなどをお土産にかえるお惣菜店や、階段を登った2階にある古着市場が人気。さらにチマチョゴリや高麗人参、韓国海苔、工芸品などもあり、ありとあらゆるものが一箇所で揃う市場です。市場と店舗ごとの営業時間や休業日、支払い方法などは統一されておらず、店舗ごとに異なるので気をつけましょう。 |
|
|
|
ディープな韓国が感じられる!ソウルで大人気の市場
行き交う人々、韓国語のかけ声、目に飛び込んでくる様々な珍しい商品・・・市場の雰囲気こそ、韓国旅行の醍醐味の一つ!そんな 韓国の市場の活気が最もよく感じられると多くの人から支持されている市場が「広蔵市場」です。漢字で「こうぞういちば」と書いて、韓国語で「クァンジャン・シジャン」と発音します。
広蔵市場で「食べる!」
食材から衣類まで幅広い商品を扱う在来市場で日本からの観光客にもっとも人気があるのが「 うまいもん通り」にある屋台フードや「ユッケ通り」にある ユッケ料理など。飲食店は市場の東側に集中しています。
夕方以降はどの店舗も混み合い、活気があります。比較的、空いている混んでない時間帯に利用したければ午前中がおすすめ。屋台の営業時間は店舗ごとに異なりますが、夜は22時~23時程度まで営業しています。なお、屋台を中心に多くの店舗が韓国ウォンの現金払いなので、現金を用意して訪問しましょう。
「うまいもん通り」で屋台グルメに挑戦
 韓国語ができれば、屋台の主人との会話も楽しい
忙しそうに働くアジュンマ達や、色とりどりの食材・食品、そしてどこからか漂う美味しそうな匂いなど市場内に溢れる熱気を感じながら、美味しい屋台料理を味わえば気分はもうソウル市民?!
韓国のディープさが凝縮された「広蔵市場」で、グルメ散策を楽しんでみてはいかがでしょう?
「ユッケ通り」で新鮮なユッケを味わおう
地下鉄駅と繋がっている地下ショッピングセンターの10番出口を出てすぐ左に細い路地があります。ここが「広蔵市場」の通称「 ユッケ通り」で、路地内にはユッケ専門のおいしいお店が両側に並びます。
ランチにはユッケビビンバ、夕食にはユッケとレバ刺しのハーフや、タコの踊り食いなどを肴に 韓国焼酎(ソジュ)を味わう地元の人たちで行列ができるほど連日人気。テイクアウトも可能で、近隣の宿泊施設に持ち帰りする観光客もいます。
広蔵市場で「買う!」
食べるだけではなく、ショッピング目的で訪問する人も多いのが特徴の「広蔵市場」。市場の西側や2階にあります。惣菜店でのお土産購入や、古着購入などで訪問する観光客で賑わっています。
お土産に買って帰りたい「お惣菜」
キムチなど色とりどりなお惣菜が並ぶお店もまた韓国市場ならではの光景です。中でも「 洪林(ホンニム)」は、1952年に創業し歴史ある市場の中でもひときわ老舗のお惣菜店です。
連日、明太子やイカの塩辛、 カンジャンケジャンなどを求め、日本からの観光客もたくさん訪問。飛行機に搭乗する観光客用に厳重に包装してくれるのも嬉しい限り!
2階にある「古着市場」
「 旧製(クジェ)市場」と呼ばれる古着市場が、広蔵市場内の建物の2階にあります。古着市場に入った瞬間、日本の古着屋さんと同じ古着の香りにどこかほっこり。
洋服から靴、小物まで100軒近くのお店がぎゅぎゅっと集まっていて、全国の古着ショップのバイヤーが買い付けにくるほどです。
 2階に上がりましょう
 商品は手にとって吟味!
無いものは無い「在来市場」として
 子ども用の可愛いチマチョゴリ
お惣菜や古着以外にも、絨毯、 チマチョゴリ(韓服、ハンボッ)、織物、衣料品、カーテン、寝具、手芸用品、青果、野菜、精肉、鮮魚、婚需(結婚に必要な品)、螺鈿(らでん)細工、厨房用品など、何でも揃っていて、「無いものは無い」といわれるほどです。
100年以上の歴史を持つ人気伝統市場へ是非
 西側ゲート
今日のように毎日開かれる市場としてスタートしたのが1905年とのこと。常設市場として韓国の市場のパイオニア的な役割を担ってきました。
近年は「うまいもん通り」を中心に海外からの観光客がたくさん訪れるようになりましたが、それもまた韓国らしさが感じられる人気の証です。アジアの熱気が感じられる市場に一度足を運べば、きっとリピーターになってしまうことでしょう!
|
基本情報
店名 |
広蔵市場 |
住所 |
ソウル特別市 鍾路区 礼智洞 6-1
(서울특별시 종로구 예지동 6-1)
[道路名住所]
ソウル特別市 鍾路区 昌慶宮路 88
(서울특별시 종로구 창경궁로 88)
|
電話番号 |
02-2269-8855 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(一般商店街)9:00~19:00、(うまいもん通り)10:00~23:00、(衣類)21:00~翌10:00 ※店舗により異なる |
休業日 |
日曜、夏季休業、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 ※店舗により異なる
今月の主なスポット・ショップの休業情報
|
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・地下鉄1号線鍾路5街(チョンノオーガ、Jongno5(o)-ga)駅 8番出口 徒歩1分
|
関連サイト |
www.kwangjangmarket.co.kr |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
備考 |
・営業時間、休日などは店舗により異なります。 |
韓国旅行おトク情報
64% OFF
ホテルスカイパーク 東大門 1
16,580円 → 6,090円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ベストウェスタンプレミア ホテル...
18,710円 → 7,810円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
62% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,750円 → 8,710円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
71% OFF
新羅ステイ 麻浦
27,090円 → 8,120円~
汝矣島・永登浦・麻浦/4つ星
|
|
46% OFF
イビスアンバサダーソウル明洞
23,840円 → 12,890円~
明洞/4つ星
|
|
73% OFF
乙支路・忠武路/3つ星
|
|
|
41% OFF
「ペインターズ HERO」 鍾路専...
3,940円 → 2,360円~
【4月まで最大40%OFF】ライブでアート作品を作る人気公演
|
|
龍仁大長今パーク(旧 MBCドラ...
約3,940円~
【午前半日コース限定】通常価格より約5,000ウォン割引!
|
|
45% OFF
「SMTOWN MUSEUM」 入場チケット
1,770円 → 980円~
【人気】SMエンタの集大成ミュージアム
|
|
韓国空港送迎サービス(仁川・...
約4,920円~
【おすすめ】グループや家族旅行に安心、便利!
|
|
21% OFF
「NANTA(ナンタ)」 明洞劇場公...
3,940円 → 3,150円~
【3月限定】人気公演が3名以上のご予約で割引!
|
|
24% OFF
SAFEX スーツケース配送サー...
1,370円 → 1,050円~
【特価キャンペーン】ソウル観光を身軽にアクティブに!
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2018.11.25 風愛友ちょこさん クチコミ
2018.11.25 風愛友ちょこさん クチコミ
2018.11.25 風愛友ちょこさん クチコミ
2018.11.25 風愛友ちょこさん クチコミ
2018.8.18 たかぴょんぴょんさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
並
|
イビキともさん 2019.2.2
滞在中の朝食に2回行きました。どの屋台もおかずが山盛りで置いてあり、「千と千尋の神隠し」のお父さんとお母さんが豚になってしまうシーンを思い出しました笑!焼きたてのチヂミ(玉ねぎの入ったつけ汁が特に美味)、カボチャ粥が美味しかったです。キンパや温かい素麺(素麺をおでんの鍋に入れて温めたもの)は味は普通でした。素麺の中にビニール袋の小さい切れ端が3個入っていました(^^;;子供がどうしても食べたいと言い、生きたタコのブツ切り刺身を頼みました。韓国海苔のスライスかコチュジャンにつけて食べるものでしたが、私はやや生臭さを感じ、1かけらしか食べられませんでした。子供は口の中で吸盤がはりつくのが面白いと言いながら完食しました。お土産屋さんのおじさんに良くして頂いたり、屋台のおばさんがオマケをしてくれたりし楽しかったのですが、ビニールがマイナスポイントで評価は並としました。 ... |
つづきを読む |
良
|
風愛友ちょこさん 2018.11.25
初めてのユッケを食べて、とても美味しかったし安かったです。
私が連れて行ってもらったお店はメニューが少ないですが賑わってました。
日本語も多少は大丈夫!
西1Gateから入って数軒先きのお店です。 ... |
つづきを読む |
並
|
ぼへますたーさん 2018.10.6
初めての渡韓の方はいいかも。もの珍しさで!
屋台は、ほぼほぼ似たり寄ったりです。たいして美味しくないです。キンパ、スンデ、ピンデトゥ、カップフルーツジュースなど。
ジモピーは行きません。食べに。そこにいる韓国人は多分地方の人でしょう。
ジモピーはここで買い物しています。
市場なんで仕入れに来ています!買い物には適しています!参考まで ... |
つづきを読む |
良
|
Sung leeさん 2018.8.23
復路の便が仁川を午前11時発でしたので、前日の日中にキムチやケジャンなどを求めて「洪林」に向かいました。
ケジャンを2Kgとキムチ類も2kg購入し、ジェルタイプではなく氷タイプの保冷剤を頂きました。
その後、一旦ホテルに戻り厳重な包装を解いて、ケジャンとキムチは冷蔵庫へ、保冷材は冷凍庫へ。
翌日出発直前に保冷バックに全てを収め、明洞のダイゾーで前日に調達しておいた、包装用のテープで再度厳重にラッピングをしスーツケースに入れて持ち帰りましたが、暑い日でしたが帰国後キムチはもちろんケジャンも問題なく美味しくいただきました。
広蔵市場は何度訪れても飽きないですが、好みは真っ二つに分かれる場所だと面ます(^^) ... |
つづきを読む |
良
|
tanjaeさん 2018.7.8
1人で屋台で食べました
スンデを頼もうとしたらタッパルもあったので
半分づつにしてと言ったらメニューを見せてくれて5000ウォンづつにして貰いました
お客さんが私だけになるとお店のおばちゃんが
話かけてきてちょっと韓国語で会話出来て良かったです
他の屋台も同じようなメニューだったのでお店の方次第かなー
タッパルは骨無しなので食べやすかったです ... |
つづきを読む |
|
| |
|
2019.02.22(金) |
|
|
|
|
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日
「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
|