カウォン工房 カウォンコンバン / 가원공방
|
|
|
1999年オープン!名匠の技術が詰まった伝統工芸店
|
|
|
|
1999年オープン!名匠の技術が詰まった伝統工芸店
基本情報
店名 |
カウォン工房 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 鳳翼洞 23
(서울특별시 종로구 봉익동 23)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 敦化門路6ナキル 45
(서울특별시 종로구 돈화문로6나길 45)
|
電話番号 |
02-814-0250 |
営業時間 |
10:30~18:30 |
休業日 |
12月25日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2013.11.26 Yuseong◆さん クチコミ
2013.11.26 Yuseong◆さん クチコミ
2013.11.26 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
Yuseong◆さん 2013.11.26
安国駅から北村のメインストリートを上っていると、通りの右側に気になる「工房」があります。
店の入口には、歴史ドラマ「許浚」のポスターが貼られています。近付いてみると、ケースの中に女性用の頭飾りが置かれており、こちらには歴史ドラマ「炎のように蝶のように」の写真が添付されています。
店内を窺うと、女性が韓服着用時に使用する組みひもや、長いかんざしなど、ドラマチックな小物が展示されています。思わず店内に踏みこんでしまいました。
宝石店のようなショーケースの中には、珊瑚や玉(ぎょく)のかんざし、指輪など、韓服用の非常に古典的な小物が並んでいます。カウンター内にいた女性は、一応「お要り用のものがありましたら、おっしゃって下さいね」と一度だけ声をかけてきましたが、「あ、いえ、珍しいのでちょっと見てみたいなと・・・」と答えたところ、静かに鑑賞させてくれました。カウンター近くのケース内には、さらに、歴史ドラマ「トンイ」の協賛店であった旨の写真付き案内が出ています。
何か特別な店のようだ・・・と店内を見回すと、「ソウル市無形文化財第37号玉匠 玉田 厳翼平」という名刺が置かれていました。「匠人」系ショップのようです。帰宅後、店のHPを見ると、玉匠氏の作品が紹介されていました。
正直なところ、すごく豪華な韓服を持っている人などは別として、美しいながらも実際に買うと用途に困るようなアイテム揃いです 土産物店と異なり、店の人も売ろう売ろうという姿勢は全然ないので、歴史ドラマ好きな方、ご購入の予定はなくとも、鑑賞にオススメです。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
「明洞聖堂」の公式グッズは、聖堂地下のショップで購入! |
|
|
|
伝統と現代の感覚が溶けあうポジャギ専門店 |
|
|
|
|
![春園堂韓方博物館]() |
春園堂韓方博物館
韓方の歴史から製造まで見学できる博物館 (204.82m)
|
![宗廟市民公園]() |
宗廟市民公園
世界遺産「宗廟」の入口にあるお年寄りの憩いの場 (248.86m)
|
![仁寺洞汗蒸幕]() |
仁寺洞汗蒸幕
仁寺洞に位置! 家族やカップルで満喫できる伝統サウナ (483.41m)
|
![LK SPA]() |
LK SPA
カップルも家族も!みんなで寛ぐ明洞徒歩圏内の汗蒸幕 (704.59m)
|
|
|
![トントンプチホテル]() |
トントンプチホテル トントンプチホテルは、昌慶宮や景福宮から 3 km 圏内、ソウル (鍾路近く) の便利な場所に… 7,390円~ |
|
|
![タジャヨン韓屋ステイ]() |
タジャヨン韓屋ステイ ソウルの中心部に位置するタジャヨン韓屋ステイは、宗廟に近く、景福宮からは 5 km 圏内で… 8,710円~ |
|
|
地図で見る  |
|
夜からOPEN!人気店や問屋での買い方のコツを紹介 |
|
|
|
食のワンダーランド!市内有名百貨店のデパ地下をチェック |
|
|
|
韓国旅行のマストコース!眠らない街・東大門市場ガイド |
|
|
|
日本未上陸ブランドも!10~30代に人気のブランドを紹介 |
|
|
|
掲載日:12.11.29 最終更新日:17.03.15 (更新履歴) |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |