元祖ハルモニ・鶴華ホドゥクァジャ 大田屯山店 ウォンジョハルモニ・ハッカホドゥクァジャ テジョンドゥンサンジョム / 원조할머니 학화호두과자 대전둔산점
|
|
|
ピックアップ!お店紹介口コミ by [退会ユーザー]さん |
|
|
|
基本情報
店名 |
元祖ハルモニ・鶴華ホドゥクァジャ 大田屯山店 |
住所 |
大田広域市 西区 屯山洞 967
(대전광역시 서구 둔산동 967)
[道路名住所]
大田広域市 西区 屯山北路 22
(대전광역시 서구 둔산북로 22)
|
電話番号 |
042-527-3370 |
営業時間 |
8:00~21:00 |
休業日 |
第1・3日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 9,763円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
2011.10.19 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
情報
|
Yuseong◆さん 2011.10.19
韓国で「ホドゥクァジャ(クルミ菓子)を買う場所」といえば…?
地方旅行好きな人なら「高速道路の休憩所」、ソウルなら「仁寺洞」などの答えが挙がるでしょう。
が、忠清道地域の住民にとって「ホドゥクァジャ」といえば天安市(チョナンシ)です。
そして、色々なホドゥクァジャ屋が並ぶ中でも有名なのが、以前コネストでも扱っていたという
「元祖ハルモニ 鶴華ホドゥクァジャ」です。
「類似品に注意」と言いつつ、支店によって看板が「호도(ホド)」クァジャだったり「호두(ホドゥ)」クァジャだったりする不思議な店なのですが、
大田広域市にごく最近オープンしたらしい「屯山店」に気付いたのは、今月(2011年10月)のことです。
店の看板は「ホドゥ」クァジャです。
店員に確認すると、天安の例の店だとの答え。
店内にある名刺にはwww.hodo1934.comのアドレスが。まぎれもなく、あの店です。
「4個1000ウォンから購入可能」
「小21個5000ウォン、中43個10000ウォン…」
確か、2011年8月に天安で購入した時は「24個5000ウォン」だった気が。
まあ、お菓子として特に高価なわけではないので、とりあえず12個(=3000ウォン)購入。
「호두菓子」と書かれた紙袋を持って帰宅し、紙の個包装を開け、ひとつ食べてみました。
クルミと、適度な甘みの小豆あんの風味が…
食べた事のある方なら、ここで「えっ?」と思うでしょう。
天安本店のホドゥクァジャは「白あん」です。
そして、天安市内の支店も白あんでした。
HPを見ると「本店と加盟店のホドゥクァジャ個数は差異があります」との表記。
が、「餡の色・味が異なります」という記載はなし。「製法」写真を見ると…う~ん、やはり白あんです。
ただ、白あんを予期せず、単に「お菓子」として楽しむ分にはシンプルでおいしく、量も価格も手頃です。というか、まだ一度しか行っていないので、あの黒あんは何か一時的な現象で、次に行ったら白あんが復活という可能性もゼロではありませんが…。
ということで、屯山洞のEマート近辺を通られた時などに、一度試してみて下さいね。
なお、プンオパン(鯛焼きのような鮒パン)などの「韓国の冬の味覚」とは異なり、お店では一年中売っています。 ... |
つづきを読む |
|
| | |