emart 清渓川店 イマトゥ チョンゲチョンジョム / 이마트 청계천점
|
|
お気に入りに追加(1027人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
東大門駅~新設洞駅エリアの便利なマート!
全国に支店を展開し、韓国を代表する大型マートが「emart(イーマート)」です。「清渓川(チョンゲチョン)店」は2008年にオープンしました。ソウルの中心部にあり、東大門(トンデムン)エリアで活動する観光客に便利な店舗で、清渓川(チョンゲチョン)沿いの高層マンション「ロッテキャッスルベネチア」の地下2階にあります。食品売り場には、韓国土産に人気のキムチ・韓国海苔・お菓子・ラーメンなどが勢ぞろいし、人気の「朝鮮ホテルキムチ」や「NoBrand(ノーブランド)」のお菓子なども買えます。 |
|
|
|
コネストからのお知らせ
・2024年11月下旬から定休日が変更になりました。
(変更前)第2・第4日曜
(変更後)第2・第4水曜
・2025年1月の定休日は「旧正月(ソルラル)」があるため、1月8日(第2水曜)と、1月29日(第5水曜・旧正月当日)で、22日(第4水曜)は通常営業となります。
・EMS配送サービスが無くなりました。
営業日変更の案内
(2024年12月撮影)
ソウル市・中区の条例が変わり、2024年11月下旬から定休日が変更になりました。
(変更前)第2・第4日曜
(変更後)第2・第4水曜
また、EMS配送サービスが終了し、利用できなくなりました。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
特徴
新世界グループが運営する人気大型マート
ソウルだけでなく韓国全国各地にチェーン展開する大手 大型マートの「emart(イーマート)」。
「 新世界百貨店(シンセゲ・ペックァジョム)」などで知られる「新世界(シンセゲ)グループ」が運営する流通部門のマートで、ソウル市内にも数店舗あります。
中でも「清渓川(チョンゲチョン)店」は、ショッピングの街・ 東大門(トンデムン)に近いので、日本からの観光客にもたくさん利用されています。
「eマート」ならではの商品にも注目
「eマート」のオリジナルブランド「 NoBrand(ノーブランド)」の食料品・日用品も販売。韓国海苔やふりかけ海苔、ラーメンや伝統茶のほか、クッキーやポテトチップスなどが韓国のお土産に人気です。
ノーブランド・コーナーも充実
朝鮮ホテルキムチ(中央)
また、さまざまなメーカーから販売されているキムチの中でも、日本からの観光客に人気の「 朝鮮ホテルキムチ」は、主に「新世界グループ」で取り扱っており、全国の「新世界百貨店 食品館」、「emart」などで購入できます。
「朝鮮ホテルキムチ」も様々な種類があり、カットされている一口サイズのキムチは「マッキムチ(맛김치)」を。カットされていないキムチは「ポギキムチ(포기김치)」です。実際に手に取った際に、パッケージの絵をよく確認してみましょう。
行き方・アクセス
高層マンション「ロッテキャッスルベネチアアパート」の地下に入店
マートは、東大門の東・新設洞(シンソルトン)という街にあります。
地下鉄で訪問する場合、地下鉄1号線、2号線の聖水(ソンス)支線などが乗り入れる「新設洞(シンソルトン)駅」から徒歩で。
「 清渓川」沿いを走る 市内バスを利用すれば、東大門はもちろん、 乙支路(ウルチロ)や 明洞(ミョンドン)方面へも往復できて便利です。
タクシーでも訪問でき、次のような韓国語などで伝えると訪問できるでしょう。
◆イーマート 清渓川店までお願いします
이마트 청계천점에 가 주세요
イマトゥ チョンゲチョンジョメ カ ジュセヨ
マート前にタクシーは常駐していないので、マート利用後はタクシーを手配するか、地下鉄またはバスをご利用ください。
「清渓川」にかかる「黄鶴橋」近くに入口が数か所あり
建物に入り、地下へ
「清渓川」にかかる「黄鶴橋(ファンハッキョ)」付近に高くそびえる高級アパート「ロッテキャッスルベネチア」の地下2階にあります。橋近くに入口があり、1階や2階には軽食店やコーヒーチェーン店などが入店していて、エレベーターまたはエスカレーターで地下へと降りていきます。
地下2階の主な商品
地下2階の売場入口
お土産探しに良い食料品は地下2階にあります。地下2階を中心に紹介いたします。
入口付近にはショッピングカートや買い物かごが置いてあります。
ショッピングカートは以前は100ウォン硬貨をはめて利用するタイプでしたが、現在は硬貨は必要なく、そのまま利用できます。
食品
現地の食文化が垣間見える生鮮食品から、お土産の定番である 海苔、 調味料、 お菓子、 ラーメン、 酒類まで豊富な食材が揃い、活気ある雰囲気の食品売り場。
1つ買うともう1つ付いてくる「 1+1(ワンプラスワン)」や太っ腹なおまけ付商品など、韓国のスーパー特有のお得な商品もあちこちで目につきます。また、新製品や定番商品は試食販売もたくさん行なわれているので、気軽に利用してみましょう。
コチュジャンコーナー
大型パッケージに入った お菓子はバラマキ土産に人気!
ベーカリーコーナー
量り売りコーナー
量り売りコーナーもあり、キムチ以外の惣菜も味見をしながらグラム単位で購入できるので、上手く活用してみましょう!
フードコート・グルメコーナー
規模は大きくありませんが、店内で韓国料理が食べられるお店もあります。値段は1品5千~1万ウォン程度。マートでのお買い物途中にお食事休憩してみるのも良いでしょう。
NoBrandコーナー
韓国海苔やふりかけ海苔、ラーメンや伝統茶のほか、クッキーやポテトチップスなどが韓国土産に人気で、購入品をSNSにアップする人も。観光客には食料品が、在住者には日用品や衣類、生鮮食品、韓国コスメ、電化製品の購入も便利です。
その他
コスメコーナー
食品以外にも台所用品、日用雑貨や衣服、趣味用品、人気の 韓国コスメが集まる化粧品コーナーもあり、人気です。
会計の流れ
有人レジ・セルフレジの2つがあります。 レジ袋は有料なので、エコバッグなどのショッピングバッグを持参すると良いでしょう。
有人レジ
無人セルフレジ
無人セルフレジ
現金で決済できませんが、クレジットカードなどで素早く決済する場合に便利です。モニターは韓国語と英語の2か国表示で、日本語案内はありません(2024年1月時点)。
レジ袋の追加購入や、アルコール購入の認証手続きは、エリア内にいるスタッフに声をかけます。
1.初期画面
黄色いボタン「スキャン開始(스캔 시작하기)」をタッチ
2.商品をスキャン
商品をすべてスキャンしたら右下の黄色いボタン「決済する(결제하기)」をタッチ
3.クーポンの有無
主に在住者向けのサービスです。右下の黄色いボタン「クーポン無し(쿠폰없음)」をタッチ
4.新世界ポイントの積立
主に在住者向けのサービスです。右下の灰色のボタン「積立しない(적립 안 함」をタッチ
5.決済方法の選択
左上の「クレジットカード・デビッドカード(신용 체크카드)」を選択
6.カードを挿入
カードを挿入し、最後に領収書の出力の確認があり、終了です
事後免税制度(TAX REFUND)の手続き
顧客満足センター
※購入した商品の問合せも可
付加価値税分の払い戻しを受けられる 事後免税制度(タックスリファンド)。有人レジカウンター、または「顧客満足センター」で手続きできます。なお、リファンド・チェック(免税書類)の発行にはパスポートが必要なので、忘れずに持参しましょう。
館内の他店舗
エレクトロマート
また、地下2階のエスカレーター付近には新世界グループの家電量販店「エレクトロマート」があり、携帯電話や冷蔵庫やテレビなどを販売しています。旅行客にはスマホ・アクセサリーコーナーや、玩具・スポーツコーナーなどの利用にも便利です。
|
基本情報
店名 |
emart 清渓川店 |
住所 |
ソウル特別市 中区 黄鶴洞 2545, B2F
(서울특별시 중구 황학동 2545, B2F)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 清渓川路 400 , B2F
(서울특별시 중구 청계천로 400 , B2F)
|
電話番号 |
02-2290-1234 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~23:00 |
休業日 |
第2・4水曜 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線新設洞(シンソルトン、Sinseol-dong)駅 10番出口 徒歩9分
・地下鉄1号線東廟前(トンミョアッ、Dongmyo)駅 3番出口 徒歩12分
|
関連サイト |
store.emart.com |
詳細情報 |
・配送:EMS利用不可 ・交換/払戻し:一部商品のみ可(要領収書、1ヶ月以内、未使用品に限る、生鮮食品類は不可) ・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、エスカレーター |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2024.9.21 yukihanさん クチコミ
2023.12.2 ピンクキティさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
あつたろうさん 2025.1.14
EMS発送所はなくなりましたが、Eマートを出て新設洞駅の方面にまっすぐ進んだところ(10分程度)に郵便局があります。(東大門郵便局・新設洞の駅のそば)そこから配送可能です。
No Brandの商品はあまり多くないです。
エレベーターが広くないので買い物カート2台入ったらギリギリになります。
観光客が少ないので、日本語はほぼ通じないですが、ある程度分かる方なら、大丈夫だと思います。店員さんも親切です。
ソウルのロッテマートに無い商品がいっぱいあるし、価格もロッテマートに比べて安いので買い物し甲斐があります。 ... |
つづきを読む |
情報
|
ピンクキティさん 2024.12.5
11月29日に伺ったところ、EMS発送所が無くなっていました。
隣の薬局のお姉さんに、他の場所に移動したのか聞いたところ、無くなったということです。
このEマートでショッピング後に、EMSの利用も考えている方、気をつけてください。 ... |
つづきを読む |
良
|
yukihanさん 2024.9.21
最寄駅からイーマートまでは10分程歩きますが、自分の手で持って帰るとかなりの荷物になるので本当に助かります。
お店の1番奥に、ひっそりEMSがあります。
レジでお会計とTAX関係を済ませ、カートに荷物を入れたまま持っていくと上手に箱に詰めてくれます。
その間にEMSの用紙に記入すれば、箱代+送料を計算してくれて支払いをして終了です。
現金、クレカ、wowpass対応可能。
事前にEMSの書き方は覚えておいた方がいいかと思います。手間をかけない為に…。
時間は写真の通りです。
いろんな場所のイーマートに行ったことがありますが、やや広めで品も揃ってます。
ただ入口から売り場までが遠い!笑
駅から歩いてクタクタの中さらに歩くこと5分…
コーヒーショップに入るしか休憩場所がありません。
通路のトッポギやおでん屋台はなぜか賑わっているので私も買い物前に腹ごしらえしました。
お土産やお菓子、1+1でもEMSがあるのでケンチャナヨ〜!
量を気にしないで買い物するには、EMSがあるイーマートがおすすめです。
気になるスタッフさんの対応ですが…
めちゃくちゃ優しかったです!!!
ダンボールもテープぐるぐる巻きにしてくれるので、中から物が出ることはなさそうです。
また渡韓する際は、よろしくお願いいたします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
ピンクキティさん 2023.12.2
このEマートから日本へ、このEマートで買った物以外の荷物も送ることが出来ます。(量り売りのおかず類も送れました)
EMS受付の営業時間は、平日1130、日曜祝日は休みとなっているようです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
HANAJIROさん 2023.7.11
今日行ったら入り口の表示が~22時が横線で消され23時になっていました
写真撮ってなくてごめんなさい
コネストさんでご確認頂けたらと思います
お店は見て回りやすい広さで買い物しやすかったです
お土産用よりは日常使いの食品が多めな気はしますが、欲しいものは買えました
セルフレジが多く有人のレジは2レーンのみでした
免税もその場でやってくれます ... |
つづきを読む |
|
| | |