
|
![]() |
|
|||
![]() ![]() |
![]() |
旅行者の特権とも言える免税店(duty free)での買い物! 免税店とは、出国・入国する旅行者に対して、酒税・タバコ税・関税・消費税などの税金を一切含まない価格で販売するショップのこと。出入国手続を済ませれば、税法上はどこの国にも属さないため税金がかからないとされ、その分、市価よりも安い価格で購入できる仕組みです。 韓国免税店の利用方法や買い方、受け取り・返品の注意点など、免税店ショッピングの基礎知識をご紹介します。 |
■免税店で何が買える? 海外ブランドバッグや財布、韓国コスメや海外ブランドの化粧品、香水、タバコ等の他に、韓国の人気キャラクターグッズを扱う免税店もあります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
海外ブランド化粧品・韓国コスメ・香水 | ブランドファッション | ブランド時計・バッグ・財布・サングラス・ジュエリー |
![]() |
![]() |
![]() |
||
お酒・タバコ | 韓国食品・お菓子・高麗人参 | 電化製品 |
■韓国の免税店はどこにある? 空港や港の国際線ターミナルにあり、旅客機内などでも販売されています。また、観光の合間に買い物を楽しめるソウルや釜山(プサン)、済州島(チェジュド)等の都市には市内免税店もあります。 |
![]() |
新世界(シンセゲ)免税店 韓国の大企業「新世界グループ」が運営する免税店。明洞(ミョンドン)など、観光のついでにアクセスし易い人気エリアに支店があります。 ・新世界免税店 明洞店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・新世界免税店 仁川(インチョン)空港1ターミナル店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・新世界免税店 仁川空港2ターミナル店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・新世界免税店 釜山店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> |
![]() |
新羅(シーラ)免税店 豊かな品揃えと良質なサービスに定評のある老舗免税店。韓国の迎賓館として知られる「ソウル新羅ホテル」すぐに位置するソウル店は、ソウル市内主要観光エリア発着の無料シャトルバスを運行しています。 ・新羅免税店 ソウル店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・済州(チェジュ)新羅免税店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・新羅免税店 仁川空港店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> ・新羅免税店 金浦(キンポ)空港店 お店情報を見る>> |
![]() |
現代(ヒョンデ)百貨店免税店 韓国内外さまざまな人気ブランドを取り扱う、スタイリッシュな免税店。周辺には「スターフィールド COEX MALL」や事前搭乗手続きができる「江南都心空港ターミナル」などが隣接します。 ・現代百貨店免税店 貿易センター店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> |
![]() |
東和(トンファ)免税店 落ち着いた雰囲気の中ゆっくりショッピングできるのが魅力の免税店。コンパクトながら、化粧品ブランドを中心に厳選した優良ブランドを取り扱います。「光化門(クァンファムン)広場」すぐに位置し、ソウルの観光名所「景福宮(キョンボックン)」からも徒歩圏内です。 ・東和免税店 お店情報を見る>> クーポンを見る>> |
韓国の免税店一覧を見る>> |
■免税店で買い物時、必要なもの ・パスポート ・Eチケット(航空券) ■ソウル市内免税店の購入可能期間 市内免税店では、引渡し場のある空港まで運搬しなくてはいけないため、出国前の購入可能な時間が決まっています。多くの免税店の購入可能期間は、出国60~30日前から最低前日までです。 <購入可能期間の目安> 新世界免税店:出国60日前から前日まで 新羅免税店:出国30日前から前日まで 現代百貨店免税店:出国60日前から前日まで 東和免税店:出国30日前から前日まで ※2019年6月調べ。 ※購入可能期間は利用する空港や航空便、免税店によって異なります。 ※購入可能期間は目安であり、変動する可能性があります。またブランドや商品の在庫状況などによって購入可能時間が異なります。詳しくは店舗スタッフまでご確認ください。 |
■主な免税範囲 <韓国に入国する際> 免税範囲を超えるものを持ち込む場合は、課税カウンターで申告し必要な手続きをとりましょう。
※成人1人当たりの免税範囲です。 ※19歳未満の場合、酒類・タバコは免税になりません。 |
<日本に入国する際> 日本に入国(帰国)するすべての人に「携帯品・別送品申告書」の提出が義務付けられています。
※携帯品あるいは別送品のうち、個人的に使用すると認められるものに限る免税範囲です(携帯品と別送品の両方がある場合は両方を合算)。 ※成人1人当たりの免税範囲です。 ※未成年者の場合、酒類・たばこは免税になりません。 ※6歳未満の場合、子ども本人の使用と認められるもの以外は免税になりません。 ※詳細は日本税関のホームページをご参照ください。 税関ホームページ |
■免税品の空港受け取り方法 |
![]() |
<免税品の受け取り場所は?> 市内免税店やオンライン免税店の事前免税購入品は、出国を終えた免税区域での受け取りが基本です(条件を満たす一部韓国製品を除く)。 出国審査後にある「免税品引渡し場(면세품 인도장)」で受け取りましょう。受け取りは購入時に指定された場所でのみ可能。 広大な仁川国際空港第1旅客ターミナルの場合、免税品引渡し場が複数あります。購入した免税店や利用航空会社によって異なります。 |
![]() |
<免税品引渡し場の受付時間は?> 仁川国際空港の場合、24時間免税品引き渡しの受取りが可能です。ただし、航空機発着が多い時間帯は免税品引渡しの待機人数も多く、受け取りまで予想外に時間がかかるケースも。時間に余裕を持ち空港へ向かうと安心です。 また、免税品が搬入される深夜1時から5時はスタッフが少ないため手続きに時間がかかる場合があります。 |
※詳細は仁川国際空港のホームページをご参照ください。 仁川国際空港ホームページ(日本語)を見る>> |
![]() |
<空港で免税品を受取る手順> パスポート、搭乗券、交換券(購入時に受領する控え)を手元に準備しましょう。 1.引渡し場に向かい、免税品を購入した免税店の番号札をとります。 2.電光パネルに自身の番号が表示されたらカウンターに行きます。 3.パスポート、搭乗券、交換券を提示します。 4.商品を受け取ります。 5.その場で購入した商品があっているかどうか、個数やサイズ、カラーなども確認しサインをします。 ※商品の受け取りは、購入した本人のみ可能です。 ※受け取った商品は、免税店の専用の袋に入れて包装されているため、液体でも機内に持ち込んでOKです。ただし、日本到着まで開封できません。 |
■免税品が不良品、または違うものを受け取った場合 出国前に気付いたら引渡し所の係員、または空港内に購入した免税店がある場合は免税店案内デスクに伝えてください。日本へ帰国し気付いた場合は、購入した免税店に問い合わせましょう。 |
■免税品の返品・交換 基本的には、免税品が不良品であった場合のみ返品・交換が可能です。 また、返品・交換の手続きは購入した場所でしかできません。韓国出国後なら、返品・交換する免税品が韓国入国時の免税範囲を超えている場合、国際郵便で免税品を免税店に送るか、日本入国時に免税品を税関に留置する必要があります。 返品・交換の条件や修理・故障した場合のアフターケア等も、購入した免税店に問い合わせましょう。 |
■免税品を受け取り忘れたら 飛行機の時間ギリギリで商品を受け取れなかった、すっかり受け取ることを忘れていた等、免税品を受け取り損ねた場合、帰国後すぐに購入した免税店に連絡をし、受取りまたはキャンセル方法を確認しましょう。 |
<主な免税店の問い合わせ先>
|
■もっとお得に免税品を買える方法は? |
![]() |
<レートを知る> 免税価格はUSドル基準で表示されていますが、円やウォン等での支払いも可能です。為替レートにより実際に支払う通貨での金額に多少の変動があります。 例えば、円高の時に韓国で免税品を購入すると、さらにお得に手に入ります。 円⇔ウォン両替レートを見る>> |
![]() |
<免税店クーポンをチェックする> コネスト限定の割引・サービスクーポンがある免税店も!賢く活用し、お得に免税品を購入してください。 免税店のコネストクーポンをチェックする>> |
![]() |
<免税店の開催イベントをチェックする> 免税店では、支店ごとにシーズンオフイベントや進呈イベント、カード会社との提携キャンペーンなど、多様なお得イベントが企画されています。開催中・開催予定のイベントは、コネストイベントニュースのほか、各免税店の日本語サイトで確認することもできます。 コネストイベントニュースで免税店キャンペーンを見る>> 韓国免税店セール情報を見る>> |
<オンライン免税店にチャレンジ> インターネットでも免税品の購入ができ、場合によってはオンラインの方が安く手に入ることも。オンライン免税店で購入をするには、各免税店のサイトで会員登録をしましょう。会員登録には、名前、メールアドレス、パスポート番号、渡航情報等の入力が必要です。 |
■よくあるご質問 Q.ほしい商品があるけど、どこの免税店で買える? A.取り扱いブランドは、免税店のホームページで確認することができます。ほとんどの韓国免税店ホームページは日本語に対応しているので、韓国語ができなくても安心です。また、在庫数や価格などは電話で確認することができます。 Q.探している商品が見つからない時はどうしたらいい? A.免税店ごと、さらに同一免税店でも支店ごとに、取り扱うブランドや商品、在庫数が異なります。欲しい商品の取り扱いがない、または売り切れの場合は、免税店や支店を変えると見つかる可能性もあります。 Q.お会計はカードや円で支払える? A.免税品は基本的にUSドル建ての定価となっていますが円やウォンなどの通貨、カードで購入可能です。 Q.トラベラーズチェックは使える? A.以前は利用できる免税店も多かったのですが、最近は扱う店舗が少なくなってきました。同じ免税店でも店舗によって対応が異なる場合もあります。事前に利用店舗に確認するのがよいでしょう。 Q.免税品はその場でもらえる? A.免税店の商品は空港や港の引渡し場で受け取るのが一般的です。ただし、条件を満たす一部韓国製品はその場で受け取ることもできます。 ・韓国産のキムチ、韓国海苔、高麗人参、チョコレートなどのお土産類 ・韓国ブランドの化粧品 Q.買い物する時、荷物の一時預かりはできる? A.案内デスクで荷物の一時預かりサービスが可能な免税店もあります。免税店の案内デスクで確認してみてください。 Q.EMS海外郵送はできる? A.主な免税店(新世界免税店、新羅免税店、現代百貨店免税店、東和免税店)に確認をしたところ、EMS(国際スピード郵便)配送するサービスを行なっている免税店はありません。 ※2019年6月調べ。 |
■関連記事 ・韓国免税店でお安くGET!人気コスメ(最新版)>> ・今がお得!韓国免税店セール情報(最新版)>> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |