|
古き良き街並みと新しさが調和する人気エリア三清洞(サムチョンドン)に、三輪タイプの人力車が登場。新たな観光レジャーとして注目を集めています。
2012年に運用開始し、現在まで約3万人が利用した人力車。三清洞をはじめ、伝統家屋・韓屋(ハノッ)が立ち並ぶ北村(プッチョン)、仁寺洞(インサドン)エリアを巡り、昔ながらの雰囲気が残る路地裏や歴史スポットを隅々まで案内してくれます。
コースは、国立現代美術館や北村韓屋マウルを巡る西北村コース、昌徳宮(チャンドックン)や「冬のソナタ」のロケ地中央高校を巡る東北村コース、朝鮮王朝第26代王・高宗(コジョン)の実家・雲峴宮(ウニョングン)や曹渓寺(チョゲサ)を巡る南北村コースの3種類です。
ガイド役のライダーはエリアやスポットの解説のほか、美味しいグルメ店などの情報も教えてくれます。コースの途中で一時下車して観光施設を見学したり、記念撮影も可能です。
人力車は観光だけでなく、交通手段としての利用もOK(1人10分5,000ウォン~、定員2名)。道で空車の人力車を見かけたら、呼び止めて乗車することが可能。坂が多い三清洞エリアの移動にも便利です。
料金は1回60分、1人25,000ウォン(韓国語)・40,000ウォン(英語)(月曜日を除く11時~21時、電話またはHPから要予約)。爽やかな風が心地よい今の季節に、のんびりと走る人力車に揺られながら三清洞の新しい魅力を見つけてみませんか?
2012年に運用開始し、現在まで約3万人が利用した人力車。三清洞をはじめ、伝統家屋・韓屋(ハノッ)が立ち並ぶ北村(プッチョン)、仁寺洞(インサドン)エリアを巡り、昔ながらの雰囲気が残る路地裏や歴史スポットを隅々まで案内してくれます。
コースは、国立現代美術館や北村韓屋マウルを巡る西北村コース、昌徳宮(チャンドックン)や「冬のソナタ」のロケ地中央高校を巡る東北村コース、朝鮮王朝第26代王・高宗(コジョン)の実家・雲峴宮(ウニョングン)や曹渓寺(チョゲサ)を巡る南北村コースの3種類です。
ガイド役のライダーはエリアやスポットの解説のほか、美味しいグルメ店などの情報も教えてくれます。コースの途中で一時下車して観光施設を見学したり、記念撮影も可能です。
人力車は観光だけでなく、交通手段としての利用もOK(1人10分5,000ウォン~、定員2名)。道で空車の人力車を見かけたら、呼び止めて乗車することが可能。坂が多い三清洞エリアの移動にも便利です。
料金は1回60分、1人25,000ウォン(韓国語)・40,000ウォン(英語)(月曜日を除く11時~21時、電話またはHPから要予約)。爽やかな風が心地よい今の季節に、のんびりと走る人力車に揺られながら三清洞の新しい魅力を見つけてみませんか?
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
無料会員登録 コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
インスパイア・アリーナの荷物問題は、これで解決! |
|
香り高い「ミナリ」が入った韓国グルメが人気上昇中! |
|
1月の韓国・ソウルの服装は?冬の寒さ対策TIPを紹介 |
|
韓国コンビニで買える二日酔いに効くアイテム |
|
韓国土産に!オリーブヤングの海苔チップスが人気 |
|
|