|
多くの学生が出入りする大学正門。ソウルの有名大学の中には各校を象徴する特徴的なエントランスの学校が少なくありません。韓国の最高学府ソウル大学の校門はハングルの「샤」の形。ソウル・国立・大学の頭文字の子音「ㅅ」「ㄱ」「ㄷ」を組み合わせています。
まるで中世にあった砦の城門のような形をしたこちらも大学の正門。慶熙(キョンヒ)大学の正門で別名「登竜門」と呼ばれています。この門をくぐれば、地位と名声を得られるとされ、名門大学の自負心をあらわしています。
各々の学校を象徴する動物がいることも多い韓国の大学。高麗(コリョ)大学の動物はトラです。左右両側に1つずつある正門には、トラの彫刻が施されており、その名に恥じない雄大さを見ることができます。
古宮・徳寿宮(トクスグン)の正門・大漢門(テハンムン)を思わせる美しい伝統建築の門は、1940年に設立された世宗(セジョン)大学の正門。地下鉄7号線オリニ大公園駅5番出口を出れば、すぐ目の前にあります。
ユニークな正門を持つ大学が多い中、梨花(イファ)女子大学は正門がない大学として有名。校舎までは長い通路が続きます。緑豊かな広大なキャンパスを誇り、散策にもぴったりの韓国の大学。正門見物も兼ねて、観光がてら出かけてみてはいかがでしょうか。
まるで中世にあった砦の城門のような形をしたこちらも大学の正門。慶熙(キョンヒ)大学の正門で別名「登竜門」と呼ばれています。この門をくぐれば、地位と名声を得られるとされ、名門大学の自負心をあらわしています。
各々の学校を象徴する動物がいることも多い韓国の大学。高麗(コリョ)大学の動物はトラです。左右両側に1つずつある正門には、トラの彫刻が施されており、その名に恥じない雄大さを見ることができます。
古宮・徳寿宮(トクスグン)の正門・大漢門(テハンムン)を思わせる美しい伝統建築の門は、1940年に設立された世宗(セジョン)大学の正門。地下鉄7号線オリニ大公園駅5番出口を出れば、すぐ目の前にあります。
ユニークな正門を持つ大学が多い中、梨花(イファ)女子大学は正門がない大学として有名。校舎までは長い通路が続きます。緑豊かな広大なキャンパスを誇り、散策にもぴったりの韓国の大学。正門見物も兼ねて、観光がてら出かけてみてはいかがでしょうか。
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
無料会員登録 コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
今「ザ・現代ソウル」で、話題のイケメンに会えます! |
|
インスパイア・アリーナの荷物問題は、これで解決! |
|
コリアグランドセール2025、今年も始まりました! |
|
香り高い「ミナリ」が入った韓国グルメが人気上昇中! |
|
1月の韓国・ソウルの服装は?冬の寒さ対策TIPを紹介 |
|
|