|
物価上昇のニュースが相次ぐ近頃の韓国。8月には業界1位のソウル牛乳が、原乳価格上昇のため牛乳価格を220ウォン引き上げ、続いてメイル牛乳、南陽(ナミャン)牛乳など主要各社も177~244ウォン引き上げました。
牛乳の値上げに伴い、日本や中国など海外でも人気のある牛乳製品、ピングレ社の「バナナ牛乳」も 、2011年から3年ぶりに100ウォンの値上げを実施。1,200ウォンから1,300ウォンになりました。
牛乳が原料のチーズ、ヨーグルト、生クリームの価格も次々に値上げとなる見込み。またカフェラテなど、牛乳を加えるカフェメニューの価格も値上がりの可能性がささやかれています。
10月からはタクシー運賃も4年ぶりに値上げ。一般タクシーの基本料金は2,400ウォンから3,000ウォンに、模範タクシーは500ウォンアップの5,000ウォンに。加算運賃は、144m毎から142m毎 100ウォンに変更となります。
牛乳や交通費など庶民の生活に近い物価の値上がりで、国民は家計への影響を懸念。またこの値上がりを機に、ドミノ式で他の物価も引き上がるのではないかという心配の声も出てきています。
牛乳の値上げに伴い、日本や中国など海外でも人気のある牛乳製品、ピングレ社の「バナナ牛乳」も 、2011年から3年ぶりに100ウォンの値上げを実施。1,200ウォンから1,300ウォンになりました。
牛乳が原料のチーズ、ヨーグルト、生クリームの価格も次々に値上げとなる見込み。またカフェラテなど、牛乳を加えるカフェメニューの価格も値上がりの可能性がささやかれています。
10月からはタクシー運賃も4年ぶりに値上げ。一般タクシーの基本料金は2,400ウォンから3,000ウォンに、模範タクシーは500ウォンアップの5,000ウォンに。加算運賃は、144m毎から142m毎 100ウォンに変更となります。
牛乳や交通費など庶民の生活に近い物価の値上がりで、国民は家計への影響を懸念。またこの値上がりを機に、ドミノ式で他の物価も引き上がるのではないかという心配の声も出てきています。
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
無料会員登録 コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
インスパイア・アリーナの荷物問題は、これで解決! |
|
香り高い「ミナリ」が入った韓国グルメが人気上昇中! |
|
コリアグランドセール2025、今年も始まりました! |
|
1月の韓国・ソウルの服装は?冬の寒さ対策TIPを紹介 |
|
韓国土産に!オリーブヤングの海苔チップスが人気 |
|
|