
|
2008年2月11日、火災に見舞われ全焼してしまった国宝第一号の崇礼門(スンネムン)。これまで復元工事が進められてきましたが、昨日14日に囲いがはずされ全体の姿を現しました。
今回の工事では崇礼門とともに、日本植民地時代に撤去された城郭も復元。東側に53m、西側に16mの城郭が作られ、ソウルの都城の南門(正門)としての姿を取り戻しました。
屋根は1961年に行なわれた補修工事前の図面や過去の写真などを参考に復元。変形していた屋根の棟のゆがみを直し、魔除けの飾りである雑像(チャプサン)の数を1階7体、2階9体で調整しました。
2012年12月に完成予定でしたが、大雪などの影響で工事が遅れ、現在までに全工程の約96%が完了。今後は芝や植木で広場を造成したり、石を敷き詰めて歩道を作ったり仕上げの段階に入っていくそう。
一般公開は2013年4月の予定。新しく生まれ変わった崇礼門の姿を目にする日まで、あと少しです。
#南大門・ソウル駅
今回の工事では崇礼門とともに、日本植民地時代に撤去された城郭も復元。東側に53m、西側に16mの城郭が作られ、ソウルの都城の南門(正門)としての姿を取り戻しました。
屋根は1961年に行なわれた補修工事前の図面や過去の写真などを参考に復元。変形していた屋根の棟のゆがみを直し、魔除けの飾りである雑像(チャプサン)の数を1階7体、2階9体で調整しました。
2012年12月に完成予定でしたが、大雪などの影響で工事が遅れ、現在までに全工程の約96%が完了。今後は芝や植木で広場を造成したり、石を敷き詰めて歩道を作ったり仕上げの段階に入っていくそう。
一般公開は2013年4月の予定。新しく生まれ変わった崇礼門の姿を目にする日まで、あと少しです。
#南大門・ソウル駅
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
![]() |
![]() |
![]() コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 絶対に失敗しない韓国土産6選 |
![]() |
![]() ![]() トレンドグルメ「エゴママッククス」が食べられるソウルのお店 |
![]() |
![]() ![]() 「幻のホドゥカジャ」とは!?韓国のくるみ饅頭に注目 |
![]() |
![]() ![]() 世界が大注目!イカゲーム3のイベントが光化門で開催中 |
![]() |
![]() ![]() 韓国土産はコレで決まり!オリヤン×日焼けサンリオ最強コラボ |
![]() |
![]() |
|