韓国旅行「コネスト」 昌徳宮・夜間特別観覧「月灯り紀行」 | NOW!ソウル
KONEST
ホーム > 韓国文化と生活 > NOW!ソウル > 昌徳宮・夜間特別観覧「月灯り紀行」
2011.04.19 (火)

昌徳宮・夜間特別観覧「月灯り紀行」

600年の間隠されていた、宮殿の「夜の表情」が明らかに。世界遺産の昌徳宮(チャンドックン)では4月16日~18日、夜間特別観覧「月灯り紀行」が行なわれました。

旧暦の十五夜前後、数日のみに限られたこの企画。解説スタッフとともに宮殿内を散策します。仁政殿(インジョンジョン)は昌徳宮の正殿。宮中儀式や使節接待の舞台となりました。権威の象徴であったかつての面影が華やかに甦ります。

一方でこの部屋を飾るのは、韓紙の白と夜の闇のみ。最小限の素材が、建物の直線と曲線を際立たせています。楽善斎(ナクソンジェ)は、大韓帝国最後の皇太子に日本から嫁いだ方子(まさこ)が、晩年を過ごした場所としても知られます。

今はちょうど花盛り。宮殿で夜桜見物とはなんとも贅沢ですね。新緑の季節、そして中秋の名月の頃には、また違った風景が参加者を迎えてくれることでしょう。

王の休息の場であった秘苑(ピウォン)は、ドラマ「チャングムの誓い」にも登場。芙蓉池(プヨンジ)に映える景色を眺めながら、静かに思索を巡らせてみるのもよいでしょう。

プログラムの最後は特別公演。国楽やパンソリなど月夜の宴を楽しみます。美しい伽耶琴(カヤグム)の調べにより、宮中での2時間は終了。再び街への門が開かれます。

今回は韓国人向けの企画でしたが、いよいよ5月18、19日からは外国人対象のプログラムを開始。日本語ツアーも各回80名限定で実施されます。コネストにて好評受付中ですので、ご予約をぜひお急ぎください。

関連記事:昌徳宮・夜間特別観覧「月灯り紀行」

NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
関連記事
バックナンバー
市場でおやつ三昧! 2011.04.18(月)

市場でおやつ三昧!
噂の「ブラック」、ついに登場! 2011.04.15(金)

噂の「ブラック」、ついに登場!
西江大裏のコブシの並木道 2011.04.14(木)

ここも隠れた「お花見」スポット
汝矣島を快走 2011.04.13(水)

汝矣島を快走
ウォーカーヒルショーが特別公演 2011.04.12(火)

清渓広場に咲いた、韓国の「花」!
サンシュユに春の訪れを感じて 2011.04.11(月)

サンシュユに春の訪れを感じて
全リストを見る
韓国旅行おトク情報
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳

気候同行カードは韓国到着すぐには使えない!? 25.04.29(火)

絶対に失敗しない韓国土産6選 25.06.03(火)

階段地獄の明洞駅!スーツケースはNG!? 25.05.01(木)

本日オープン!明洞のZARAカフェに行ってきました 25.05.09(金)

「幻のホドゥカジャ」とは!?韓国のくるみ饅頭に注目 25.05.23(金)
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]