
|
2004年4月に開通した韓国の高速鉄道KTX。そのニューヴァージョン「KTX2」が、本日、運行を開始しました!全国の鉄道駅で乗車券を求める人の列ができたというKTX2の記念すべき始発をカメラに収めるため、コネストもソウル駅に駆けつけました!
KTX2の正式名称は、市民の公募により「KTX-サンチョン」に決定。サンチョンとは、外形デザインのモチーフとなった山川魚(サンチョノ、ヤマメの意)からきています。従来のKTXがサメをモチーフにしていたのに比べ、こちらは韓国で馴染み深い魚。ボディも随分ふっくらしました。
「オソ オシプシオ(いらっしゃいませ)」
午前7時25分。プラットホームに敷かれたレッドカーペットの上を歩く乗客たちを、職員が丁重に出迎えます。
記念すべき始発は、7時30分発の釜山(プサン)行き!乗車券をゲットしたラッキーな乗客たちが1人2人と乗り込みます。
KTX-サンチョンは、フランスの技術を取り入れて誕生した従来のKTXを、国内技術を用いてヴァージョンアップしたもの。時速は従来と同じ300kmですが、座席を固定式から回転式に、座席幅も5cm広げました。また無線インターネット環境や電源コンセント、スナックバー、ビジネス席なども整えられています。
晴れて運行を開始したKTX-サンチョン。運行路線は京釜線(ソウル-釜山)と湖南線(龍山-光州・木浦)で、片道一日2〜4本が運行予定です。料金は、しばらくの間は従来のKTXと同水準を維持するとのこと。地方へお越しの際は、新生KTX-サンチョンに乗ってみてはいかがでしょう?
KTX2の正式名称は、市民の公募により「KTX-サンチョン」に決定。サンチョンとは、外形デザインのモチーフとなった山川魚(サンチョノ、ヤマメの意)からきています。従来のKTXがサメをモチーフにしていたのに比べ、こちらは韓国で馴染み深い魚。ボディも随分ふっくらしました。
「オソ オシプシオ(いらっしゃいませ)」
午前7時25分。プラットホームに敷かれたレッドカーペットの上を歩く乗客たちを、職員が丁重に出迎えます。
記念すべき始発は、7時30分発の釜山(プサン)行き!乗車券をゲットしたラッキーな乗客たちが1人2人と乗り込みます。
KTX-サンチョンは、フランスの技術を取り入れて誕生した従来のKTXを、国内技術を用いてヴァージョンアップしたもの。時速は従来と同じ300kmですが、座席を固定式から回転式に、座席幅も5cm広げました。また無線インターネット環境や電源コンセント、スナックバー、ビジネス席なども整えられています。
晴れて運行を開始したKTX-サンチョン。運行路線は京釜線(ソウル-釜山)と湖南線(龍山-光州・木浦)で、片道一日2〜4本が運行予定です。料金は、しばらくの間は従来のKTXと同水準を維持するとのこと。地方へお越しの際は、新生KTX-サンチョンに乗ってみてはいかがでしょう?
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
![]() |
![]() |
![]() コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ソウル駅事前チェックインがすごく混んでます! |
![]() |
![]() ![]() 韓国旅行に持っていけない日本の薬は? |
![]() |
![]() ![]() ついに100円=1,000ウォン突破!明洞の両替所の様子は? |
![]() |
![]() ![]() これで安心!4号線ソウル駅からA’REX乗り場までのいちばん楽な行き方 |
![]() |
![]() ![]() 食べられたらラッキー!東大門ハラボジクレープ |
![]() |
![]() |
|