韓国旅行「コネスト」 初夏の金剛山(クムガンサン) | NOW!ソウル
KONEST
ホーム > 韓国文化と生活 > NOW!ソウル > 初夏の金剛山(クムガンサン)
2008.06.02 (月)

初夏の金剛山(クムガンサン)

今日のナウソウルは特別編、木々の緑がすっかり色濃くなった北朝鮮の金剛山(クムガンサン)からお届け。2007年から観光が可能になった内金剛(ネクムガン)の優雅な景観も少しずつ夏の香りを帯びてきています。

こちらは内金剛の「金剛門(クムガンムン)」。ここから先に広がる、澄んだ深みのある池や景観は、女性的で神秘的な美しさを持つといわれています。

内金剛は、水澄む河に沿って景観を楽しみながら山を登ります。本格的な登山コースである「外金剛(ウェクムガン)」に比べて、割とゆったりとした雰囲気です。

内金剛の醍醐味は、さまざまな史跡散策にもあります。こちらは表訓寺(ピョフンサ)。金剛山4大寺院のうち、唯一現存している寺院です。幾つかの建物が焼失し、現在は凌波楼(ヌンパル)、冥府殿(ミョンブジョン)、般若宝殿(パンニャボジョン)など7棟が残っています。

北朝鮮の国宝文化遺物第102号である磨崖石佛「妙吉祥(ミョギルサン)」(高さ15m・幅9.4m)。高麗末期、懶翁(ナオン)という仏僧が彫ったという阿弥陀如来坐像です。

金剛山の「食の楽しみ」として平壌冷麺があります。酸味の少ないあっさりとした口当たりは、韓国の冷麺と違い、人工調味料を使わないから出せる天然の美味しさです。

ゆっくりペースなので、往復約3時間半と少し時間がかかりますが、ハイキング気分で楽しめる内金剛。緑豊かな初夏の旅行にちょうどいいスポットですよ。


NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
関連記事
バックナンバー
80年代レトロルック再燃! 2008.05.30(金)

80年代レトロルック再燃!
規制されたシンプルな看板 2008.05.29(木)

あれ?看板がシンプルに!
「CERESTAR」オープン! 2008.05.28(水)

「CERESTAR」グランドオープン!
「黒」が体にいいのです。 2008.05.27(火)

「黒」が体にいいのです。
韓日映画広報チラシ比較展示会 2008.05.26(月)

映画ポスターで見る日韓の特徴!
環境活動家、NAKATA訪韓! 2008.05.23(金)

環境活動家、NAKATA訪韓!
全リストを見る
韓国旅行おトク情報
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳

韓国旅行に持っていけない日本の薬は? 25.04.17(木)

スーツケースを無料で預けられる場所が明洞に? 25.04.18(金)

気候同行カードは韓国到着すぐには使えない!? 25.04.29(火)

絶対に失敗しない韓国土産6選 25.06.03(火)

階段地獄の明洞駅!スーツケースはNG!? 25.05.01(木)
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]