
|
仁川(インチョン)・金浦(キンポ)国際空港とソウル市内を結ぶ空港鉄道A’REX(エーレックス)。今年4月1日から仁川国際空港→ソウル駅直通列車のチケットのシステムが改善され、ソウル駅での空港鉄道-地下鉄1・4号線の乗り換えが便利になりました!
これまでは直通列車は紙のチケット、地下鉄はICカードのチケット、と異なっていたため、ソウル駅で地下鉄に乗り換えるためには、案内センターに立ち寄る必要がありました。その不便を解消するため、直通列車と地下鉄がセットになった統合チケットが登場!
統合チケットは、ソウルの地下鉄で使用されているものと同じプラスチック製の1回用交通カード。金額は、直通列車料金と、ソウル駅から目的の地下鉄駅までの区間運賃を合わせたものとなります。また、カードが再利用タイプのため、保証金(500ウォン)の支払いも必要です。
保証金は、目的の駅まで到着したら、改札口を出たところに設置されている保証金換金機に統合チケットを挿入して、返金を受けるシステムです。
2017年4月現在、統合チケットは仁川国際空港発ソウル駅行きの片道直通列車のみ対象。購入は、仁川国際空港の空港鉄道改札横にある案内センター(現金、海外クレジットカード可)、およびタッチパネル式の自動券売機(現金のみ可)の2ヶ所で可能です。なお、統合チケットの場合、直通列車の座席番号はレシートに記載されるので、レシートをなくなさいようにしましょう。
ソウル駅到着後は、地下鉄1号線と4号線の乗り換えゲートに統合チケットをかざして通過し、地下鉄ホームまで進めばOK!
旅行者にはハードルの高かった空港鉄道-ソウル駅での乗り換えが、これから楽になりそうです!
#南大門・ソウル駅
これまでは直通列車は紙のチケット、地下鉄はICカードのチケット、と異なっていたため、ソウル駅で地下鉄に乗り換えるためには、案内センターに立ち寄る必要がありました。その不便を解消するため、直通列車と地下鉄がセットになった統合チケットが登場!
統合チケットは、ソウルの地下鉄で使用されているものと同じプラスチック製の1回用交通カード。金額は、直通列車料金と、ソウル駅から目的の地下鉄駅までの区間運賃を合わせたものとなります。また、カードが再利用タイプのため、保証金(500ウォン)の支払いも必要です。
保証金は、目的の駅まで到着したら、改札口を出たところに設置されている保証金換金機に統合チケットを挿入して、返金を受けるシステムです。
2017年4月現在、統合チケットは仁川国際空港発ソウル駅行きの片道直通列車のみ対象。購入は、仁川国際空港の空港鉄道改札横にある案内センター(現金、海外クレジットカード可)、およびタッチパネル式の自動券売機(現金のみ可)の2ヶ所で可能です。なお、統合チケットの場合、直通列車の座席番号はレシートに記載されるので、レシートをなくなさいようにしましょう。
ソウル駅到着後は、地下鉄1号線と4号線の乗り換えゲートに統合チケットをかざして通過し、地下鉄ホームまで進めばOK!
旅行者にはハードルの高かった空港鉄道-ソウル駅での乗り換えが、これから楽になりそうです!
#南大門・ソウル駅
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。
|
韓国旅行おトク情報
![]() |
![]() |
![]() コネスト会員になるとより韓国が近くなる! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ソウル駅事前チェックインがすごく混んでます! |
![]() |
![]() ![]() 韓国旅行に持っていけない日本の薬は? |
![]() |
![]() ![]() ついに100円=1,000ウォン突破!明洞の両替所の様子は? |
![]() |
![]() ![]() これで安心!4号線ソウル駅からA’REX乗り場までのいちばん楽な行き方 |
![]() |
![]() ![]() 食べられたらラッキー!東大門ハラボジクレープ |
![]() |
![]() |
|