韓国旅行「コネスト」 韓国女性、昨年「結婚したい」半分もいなかったが…1年間で60%近くまで上昇。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

韓国女性、昨年「結婚したい」半分もいなかったが…1年間で60%近くまで上昇

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
韓国20代以上で結婚する考えのある女性の比率が50%にも至らなかったが、最近1年間で10%ポイントほど増加して60%に迫っていることが分かった。

家族計画の考えがある男女の比率も60%から70%に引き続き上昇した。

低出産高齢社会委員会は今年3月31日~4月10日に全国満25~49歳の国民2650人を対象に実施した結婚・出産・養育および韓国政府の少子化対策認識調査の結果を20日、発表した。

昨年3月と9月に続いて3回目に実施した調査で、結婚・出産に対する考えなど同じ質問をして国民認識の変化の推移を分析した。

この3回の調査の結果、全体対象者の結婚に対する肯定的認識は昨年3月70.9%、9月72.9%と上昇して今回の調査では72.9%を記録した。

男女合わせて結婚を望んでいる比率も昨年3月61.0%から今回65.2%へと上昇した。

特に女性の結婚希望率は昨年3月48.2%にとどまっていたが、今回の調査で57.4%まで上昇した。半分以上の女性が結婚したいと思うようになったのだ。

このような変化は伝統的結婚・出産に懐疑的な見解を持つ20代女性の間でも感知された。

結婚を肯定する20代女性は昨年3月59.2%だったが9月に57.4%へと小幅で下落した後、今回61%まで上昇した。

結婚したいと思う20代女性の比率も同じ期間56.6%、57.3%、64.0%と持続して上昇した。

子女と出産に関する回答者の態度でも肯定的な変化が現れた。

「子女がいるべき」という回答は昨年3月61.1%だったが今回の調査で70.9%に増えた。

子女のいない未婚男女や既婚男女も「子どもが欲しい」と思う比率が同じ期間32.6%から39.7%に上昇した。

回答者の間で認知度と期待効果が最も高い少子化解消課題の筆頭には住宅供給が挙がった。

韓国政府の少子化解消課題の中で聞いたことがある、あるいはその内容を知っているものを挙げてもらったところ、「新婚・出産・多子世帯への住宅供給拡大」(77%)が最も多く選ばれた。

住宅供給拡大は「政策の効果があるか」という期待効果の質問でも76.7%で最も高い回答率を現わした。この他に「幼稚園・オリニチプ(保育園)無償教育・保育政策の実現」(75.3%)、「新生児特例ローン世帯の所得基準緩和」(74.9%)も70%以上の比率で選ばれた。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2025年05月20日 14:57
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
大統領、5大グループ総帥と懇談会
セブチ曲 TBSドラマ主題歌に
2PM Jun.K8月に日本ツアー
BTSデビュー12周年イベント開幕
女湯・男湯の表示付け替え露出被害
韓国空軍、滑走路進入を誤り非常脱出
国民49.6% 日本と未来協力推進
BoA侮辱の落書き 30代女を検挙
任天堂スイッチ韓国半導体業界も笑顔
李大統領「うまくやると思う」70%
週間アクセスランキング
韓国から麻薬密輸日本の有名PD逮捕
25.06.10
イ・ミンジョン、東京で動画撮影拒否
25.06.11
BTSのV、俳優ソン・ガンとジムで
25.06.10
韓国人の好む旅行先に日本都市3カ所
25.06.12
BTSデビュー12周年イベント開幕
25.06.13
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]