韓国旅行「コネスト」 「釜山拘置所の空室がなく、拘束捜査に制限」懸念が現実となった。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

「釜山拘置所の空室がなく、拘束捜査に制限」懸念が現実となった

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
釜山(プサン)拘置所収容者の過剰による副作用が深刻化している。拘置所が裁判所と捜査機関に「拘束を熟考してほしい」と異例的に要請した中、拘置所の過密で被疑者の拘束が不発になった事例もあることが分かった。このような状況が長引けば、司法手続きの公正性と治安管理問題につながりかねないという専門家の懸念の声もある。

「拘束捜査が必要な事件なのに、制限される時があって困惑している」。17日、地域法曹界などによると、最近釜山のある捜査機関から提起された訴えだ。昨年11月、釜山拘置所側は裁判所と検察・警察に公文書を送り、「拘置所の過剰収容問題が深刻だ。法廷拘束や拘束令状の申請・請求を熟考してほしい」と求めた。釜山拘置所の収容率は男性148%、女性227%に達する。

このような理由で、実際に被告人の拘束につながらなかった事例も発生した。釜山警察庁は最近詐欺・労災補償保険法違反の容疑で国内滞留中のウズベキスタン人15人を検挙した。自ら指を刃物で刺すなど自害した後、勤務中に傷害を負ったように勤労福祉公団をだまして5億ウォン(約5300万円)相当の療養給与などを受け取った事件だ。

同じ罪を犯したが、彼らの中で拘束されたのは13人だ。残りの2人(600万ウォン不正受給A氏・350万ウォン不正受給B氏)は拘置所の過剰問題で拘束されなかったという。似たような事件を捜査する警察関係者は「拘束を避けた外国人がうわさを出し、被疑者が自国に逃避するなど捜査に困難が生じている」と吐露した。

拘束された人々は韓国国内で裁判を受けた結果により、懲役など処罰を受けるが、強制出国されたA・B氏は裁判を避けることになる。東義(トンウィ)大学警察行政学科のチェ・ジョンスル教授は、「公正性に悪影響を与え、捜査動力が落ち、治安管理機能にも問題が生じかねない。解決が急がれる」と指摘した。

1973年に建てられた釜山拘置所は、老朽化と飽和によって2007年から移転をめぐる議論が始まった。しかし、嫌悪施設という理由で反対する「ニンビー(NIMBY)」のため、20年近く議論と葛藤を生んだだけで進展はなかった。2023年には外部専門家と市民団体などが参加した立地選定委員会が12回にわたる会議と市民世論調査など熟議の過程を経て「釜山拘置所・刑務所・保護観察所を江西区(カンソグ)に統合・移転せよ」という政策勧告案を出したが、やはり足踏み状態だ。

ソ・ウィテク元立地選定委員長は中央日報との電話インタビューで、「他の地域の模範移転事例と矯正行政改善案、敷地確保の現実的条件などをくまなく調べた」とし、「これまでの反発をよく知っているため、市民を対象に世論調査を経て立てられた勧告案なのに履行されず残念だ」と述べた。また釜山拘置所施設の老朽化と過剰収容で人権侵害はもちろん、安全事故の発生を懸念した。拘置所の構造的問題が裁判所と捜査機関の負担につながることも改善が必要だというのがソ元委員長の主張だ。

ソ元委員長は「反発が大きくても問題を解決し、これを跳び越える主体は釜山市」として「釜山市は土地用途の変更、公共施設の拡充など住民が納得できるインセンティブを検討し、積極的に折衷案を出し、公論化を通じて反対の溝を埋めていくことが求められる」と指摘した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2025年02月18日 11:57
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
与党 尹氏弾劾審判決定に「承服」
ICT輸出額 過去2番目の高水準
ソウル大学街で20代男女が乱闘
NCTマーク来月ソロ音盤発売
尹氏弾劾審判 宣告は来週に持ち越し
審判当日 最高レベルの非常令発令
フィソンさんに最後の別れ
ジェニー、ソロアルバム66万枚売上
2019年から故キム・セロンと交際
韓国、弾劾政局の中で飲食品価格上昇
週間アクセスランキング
俳優キム・スヒョン 交際説に反論
25.03.11
キム・スヒョン立場発表控え暴露予告
25.03.14
キム・スヒョン、ラブレターも公開
25.03.13
2019年から故キム・セロンと交際
25.03.14
歌手フィソンさん 自宅で死去
25.03.10
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]