韓国旅行「コネスト」 韓国、戒厳事態で消費心理12.3ポイント下落…金融危機後最大幅の悪化。韓国の経済ニュース
KONEST

韓国、戒厳事態で消費心理12.3ポイント下落…金融危機後最大幅の悪化

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
非常戒厳事態で政治的不確実性が大きくなり金融市場変動性が拡大し12月の消費心理が金融危機から16年ぶりの大幅な下落となった。

韓国銀行が24日に発表した「消費者動向調査結果」によると、12月の消費者心理指数(CCSI)は88.4で、11月より12.3ポイント下落した。

これは世界的金融危機時期の2008年10月に記録した12.6ポイント以降で最も大きい下落だ。またCCSIが100を下回ったことは5月の98.4から7カ月ぶりだ。

CCSIは6つの主要消費者動向指数(CSI)から算出する経済心理指標で、指数が100より大きければ消費者の期待心理が長期平均(2003~2023年)と比較して楽観的という意味で、100より小さければ悲観的という意味だ。

6つの指数を11月とそれぞれ比較してみると、現在の景気判断が52で18ポイント下落した。2020年3月の28ポイント下落以降で最大の下げ幅だ。

今後の景気見通しは56で18ポイント下落し、2022年7月の19ポイント下落以降で最も大きく下落した。現在の生活状態は87で4ポイント下落、生活状態見通しが86で8ポイント下落、家計収入見通しは94で6ポイント下落、消費支出見通しが102で7ポイント下落となった。

これは12月3日の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の非常戒厳事態以降に政治的不確実性が大きくなったのに伴ったものと分析される。韓国銀行は「CCSIは政治不確実性が大きくなったのに伴った消費心理萎縮、国内金融市場変動性拡大などで下落した」と解釈した。

韓国銀行のファン・ヒジン統計調査チーム長は「不確実性がどれだけ早く解消され安定を取り戻すかにより消費心理回復速度が決まるだろう」と予想した。

12月の住宅価格見通し指数は103で、11月の109より6ポイント下落した。マンション売買価格上昇鈍化、ソウルのマンション売買取引減少などの影響と分析される。

向こう1年間の物価見通しを示す期待インフレ率は2.9%で、前月より0.1ポイント上昇した。消費者物価上昇率が1%台を維持したが、為替相場が急騰し公共料金引き上げが懸念されて上昇を示した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2024年12月24日 09:38
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
尹大統領 愛犬と10分間お別れ挨拶
済州行き飛行機で不法撮影中国人罰金
世界で2台ジェニーポルシェ中古取引
韓国公捜処近く男性が焼身自殺で危篤
韓国LCC 機体故障で沖縄に足止め
尹大統領 拘束後に自筆文章公開
伝統市場周辺 旧正月前後は路駐可能
尹大統領 この国の法がすべて崩れた
盗んだSUVで逆走中国人拘束=韓国
失業率2.8%に悪化 就業増加幅減
週間アクセスランキング
リサ、財閥恋人と「カップル時計」
25.01.10
捜査機関 内乱容疑で尹大統領拘束
25.01.15
韓国LCC 機体異常で北九州便欠航
25.01.09
日本でレンタカー落輪の韓国人、謝罪
25.01.14
日本人妻サヤさん、元気な息子を出産
25.01.15
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]