韓国旅行「コネスト」 韓国、婚姻件数10年間で32万→19万件…結婚もせず、子供も産まない。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

韓国、婚姻件数10年間で32万→19万件…結婚もせず、子供も産まない

お気に入りに追加 (登録者 : 1人)  印刷する
この10年間、結婚件数が40%減少したことが分かった。婚姻件数が減少するにつれ、出生児数も大幅に減った。

3日、統計庁の「2023年12月人口動向」と国家統計ポータル(KOSIS)によると、昨年の婚姻件数(暫定値)は19万3673件だった。10年前の2013年(32万2807件)より40.0%減少した数値だ。

2012年から下落傾向に入った婚姻件数は2022年まで連続で減少したが、昨年コロナ禍で先送りしてきた結婚が行われた影響などで小幅に増えた。しかし、今後も婚姻の増加傾向が維持されるかは不確実性が高まっている。

婚姻件数が大幅に減少したのは、結婚に対する認識の変化が背景に挙げられる。

統計庁の社会調査によると、13歳以上の人口のうち「結婚を必ずしなければならない」と答えた割合は2012年の20.3%から2022年には15.3%に減少した。「結婚した方が良い」という回答は42.4%から34.8%に減った。同期間に「結婚はしてもしなくてもかまわない」と答えた割合は33.6%から43.2%まで増えた。

住居準備など経済的な理由も結婚の壁となっている。結婚しない理由について、2022年に20代の32.7%、30代の33.7%、40代の23.8%が「結婚費用・住居準備など結婚資金が足りないため」と答えた。

また、20代(19.3%)と40代(15.4%)は「結婚の必要性を感じないから」、30代は「結婚したい相手に会えなかったから」(14.2%)と「結婚の必要性を感じないから」(14.2%)などを選んだ。

婚姻件数の減少は出生児数の下落にも影響を及ぼしている。出生児数は2015年に43万8420人を記録して以来8年間減少している。2012年から婚姻件数が減り始めたが、4年後に出生児数も減少し始めた。

出生児数は2013年43万6455人から昨年23万人へ47.3%減ったことが分かった。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2024年03月04日 12:02
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
ジン、コールドプレイ公演に登場
共に民主党予備選、李在明氏が圧勝
首都圏地下鉄、6月に運賃引き上げへ
アイリーン&スルギ、初アジアツアー
大統領選 在外投票登録は24日締切
韓国空軍機から機関銃搭載装備が落下
李前長官、報道機関遮断指示で聴取
釜山チャガルチ市場 新築入居を拒否
BTSジン日米韓など初ソロツアーへ
週間アクセスランキング
日本製の鎮痛剤が韓国持ち込み禁止に
25.04.15
「王様のブランチ」紹介店はどこ?
25.04.14
SHINeeテミン、デート写真拡散
25.04.16
韓国でコメ9キロ買っていった日本人
25.04.15
航空機の機内食副菜 再使用疑惑浮上
25.04.18
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]