韓国旅行「コネスト」 韓国、物価高で1世帯あたり消費支出額5.1%増…低所得層は月29万ウォン赤字。韓国の経済ニュース
KONEST

韓国、物価高で1世帯あたり消費支出額5.1%増…低所得層は月29万ウォン赤字

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
昨年10-12月期の1世帯あたりの月平均実質勤労所得と事業所得が共に前年同期比で減少した。所得階層別(1-5分位)の消費支出は下位20%だけが減少した。物価高が続く中、低所得層が集中打撃を受けているとみられる。

統計庁が29日に発表した「2023年10-12月期家計動向調査結果(年間支出含む)」によると、昨年10-12月期の1世帯あたりの月平均所得は502万4000ウォン(約56万円)と、前年同期比で3.9%増えた。しかし物価上昇率を考慮した実質所得は0.5%増にとどまった。

具体的に実質勤労所得(-1.9%)と事業所得(-1.7%)が2021年1-3月期以来11期ぶりに減少した。所得よりも物価が大きく上昇したからだ。政府は実質事業所得の減少について「人件費・原材料価格上昇が主な原因」とした。

昨年10-12月期の1世帯あたりの月平均消費支出額は283万3000ウォンと、5.1%増加した。物価を考慮した実質増加率は1.6%。実質支出増加率は6期連続で所得増加率を上回った。物価高のため、所得が増えるペースよりも消費支出が増えるペースが速いということだ。

所得階層別の消費支出をみると、下位20%世帯の支出額は128万3000ウォンと、1.6%減少した。残りの4分位世帯はすべて支出額が増えた。所得上位20%世帯の場合は491万2000ウォンと、7.9%増えた。

所得下位20%世帯は処分可能所得から消費支出を除いた金額が-29万1000ウォンと赤字だった。低所得層は節約に限界がある生活必需品などの消費支出比率が高く、物価高の衝撃が大きい状況だ。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2024年03月01日 14:37
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
首都圏地下鉄料金6月28日に値上げ
ホン・サンス カンヌ映画祭審査員に
韓国・大邱の山火事 強風で被害拡大
東方神起20周年 日本ツアー終了
仁川 組織暴力団員97人が大量起訴
韓国大統領代行辞任 大統領選出馬か
特殊学級の生徒が凶器を持って暴れる
「ソウルショッピングフェスタ」開催
SHIHO、マスクパックを大量購入
民主党の大統領選候補は李在明氏確定
週間アクセスランキング
あっという間に黒い煙 COEX火災
25.04.25
テヨン、日本公演中止にかなり立腹か
25.04.25
済州 日本人にパスポート取得費支援
25.04.22
中国人観光客がソウル・江南で大暴れ
25.04.23
平壌53階建てアパート 崩壊の懸念
25.04.25
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]