韓国旅行「コネスト」 <大リーグ>イチローと肩を並べた金河成…連続試合安打は続く。韓国のスポーツニュース
KONEST

<大リーグ>イチローと肩を並べた金河成…連続試合安打は続く

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
惜しくもイチロー(50)を追い抜くことはできなかった。しかし連続安打記録を14試合に伸ばし、希望を維持した。

メジャーリーガー金河成(キム・ハソン、28、サンディエゴ・パドレス)は9日(日本時間)、シアトル・マリナーズ戦に1番・二塁手で出場し、4打数1安打(3三振)をマークした。14試合連続安打で、打率は2割8分8厘(365打数105安打)を維持した。

金河成はこの日の試合前まで15試合連続でマルチ出塁していた。先月23日のデトロイト・タイガース戦以降、安打・四死球などで1試合に2回以上出塁していたのだ。2007年に15試合連続マルチ出塁でアジア選手最多記録をマークしたイチローと肩を並べた状態で、この日、新記録に挑戦した。

1回と3回の打席は共に三振に終わった。3打席目は不運だった。7球目の外角スプリットもよく選んだと思われたが、主審がストライクを宣言して三振となった。MLBゲームデーグラフィックでもボールは外側に外れていた。しかし判定はすでに下された後だった。金河成は主審にアピールしたが、どうにもならなかった。

金河成は9回の打席でもシアトルの抑え投手アンドレス・ムニョスに2ストライクまで追い込まれた。しかし外側に流れるスライダーに食らいついてセンター前に運んだ。最近の金河成の打撃好調を表す技術的なヒットだった。これで連続試合安打は14試合となった。

しかしサンディエゴは0-2で敗れた。金河成のチームメート崔志万(チェ・ジマン)は8回に代打で登場し、四球を選んだ後に代走と交代した。

記録更新はならなかったが、金河成の存在感は米国現地でも強まる雰囲気だ。MLBドットコムは8日、専門家48人が参加した2023シーズンMLBのMVP模擬投票の結果を公開した。アメリカンリーグ(AL)とナショナルリーグ(NL)からそれぞれ5人に投票し、順位別に定められた点数を付与した。

金河成が属するナショナルリーグ1位は予想通り1位票45枚を受けたアトランタ・ブレーブスのロナルド・アクーニャ・ジュニアだった。2位は1位票3枚のLAドジャースのフレディ・フリーマンで、3位はチームメートのムーキー・ベッツ、4位はミルウォーキーの一塁手マット・ オルソン、5位はサンディエゴの外野手フアン・ソト。

金河成は5位までに入らなかったが、コビン・キャロル(アリゾナ)、ホルヘ・ソレア、ルイス・アラエス(以上マイアミ)、コディ・ベリンジャー、ダンスビー・スワンソン(以上カブス)、ノーラン・アレナド(セントルイス)と共に得票者として名を連ねた。トップ級の競技力が認められたということだ。

メジャーリーグMVP投票は全米野球記者協会(BBWAA)の会員が参加する。これまで得票した韓国人選手は秋信守(チュ・シンス、現SSGランダース)と柳賢振(リュ・ヒョンジン、トロント・ブルージェイズ)の2人だけだ。秋信守は2010年にNL14位、2013年にAL12位だった。柳賢振は2019年に8位票(3点)1枚を受けてNL19位だった。

一方、ALでは「二刀流」大谷翔平(LAエンゼルス)が1位票48枚を受けた。ヒューストン・アストロズの外野手カイル・タッカー、テキサス・レンジャーズの外野手アドリス・ガルシアが後に続いた。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2023年08月10日 14:26
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
BTSデビュー12周年イベント開幕
女湯・男湯の表示付け替え露出被害
韓国空軍、滑走路進入を誤り非常脱出
国民49.6% 日本と未来協力推進
BoA侮辱の落書き 30代女を検挙
任天堂スイッチ韓国半導体業界も笑顔
李大統領「うまくやると思う」70%
東京を抜いた「起業しやすいソウル」
韓国大統領室不正疑惑で秘書官が辞意
全羅南道新安の黒山島の海域で地震
週間アクセスランキング
韓国から麻薬密輸日本の有名PD逮捕
25.06.10
イ・ミンジョン、東京で動画撮影拒否
25.06.11
BTSのV、俳優ソン・ガンとジムで
25.06.10
韓国人の好む旅行先に日本都市3カ所
25.06.12
肘で顔攻撃ガールズグループ過剰警護
25.06.10
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]