韓国旅行「コネスト」 在韓日本大使館文化院長の「日本酒講座」が人気 韓国語で魅力発信。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

在韓日本大使館文化院長の「日本酒講座」が人気 韓国語で魅力発信

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
日本の外交官が韓国で行っている日本酒の講座が高い関心を集めている。「国際きき酒師 中條院長と旅する日本酒の世界」と題した講座が30日夕方、ソウルの日本大使館近くにある居酒屋で開かれた。講師を務めたのは国際きき酒師の資格を持つ日本大使館公報文化院の中條一夫院長で、講座は通訳を介さず韓国語で行われた。

講座は4回構成。先月行われた1回目のテーマは「日本酒の魅力:韓国伝統酒との共通点と相違点」で、この日のテーマは「日本酒のラベルの読み方」だった。

参加者は公報文化院の公式インスタグラムで募集しているが、1回目は募集開始から1時間足らずで定員(約25人)を超えるなど、高い関心が寄せられた。年齢は20代から60代とさまざまで、女性の参加者が多いのも特徴だ。

講座で中條氏は日本酒の製法や種類、ラベルの読み方などを豊富な知識で分かりやすく紹介。参加者からは日本酒の飲み方や選び方、保管方法などの質問が相次いだ。

講座に参加した40代の韓国人女性は「今年の日本旅行で初めて日本酒を飲んだが、とてもおいしかった」として、「もう日本酒の基本的な種類は知ったうえで飲むことができる」と語った。仕事で何度も日本を訪れた経験があるという60代の男性は「ワインに比べて日本酒は選び方があまりにも難しい。もっと勉強しなくちゃ」と笑った。

中條氏は「日本酒に対する関心と熱意が伝わってうれしい」と手応えを伝えた。7月に4年ぶりに開催される「ソウル酒フェスティバル」(韓国地酒輸入業協会中央会主催)の盛り上げにつなげていきたいと意気込みを語った。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2023年05月31日 17:30
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
韓国人の死因1位は昨年も「がん」
新人グループRIIZE再生1億突破
昨年の死亡数 コロナ影響で過去最多
水産物はノー、ビールはイエス日本産
韓国空軍戦闘機墜落=操縦士は脱出
金正恩 警護車両は韓国・現代自動車
韓国タッカルビ「世界最高の炒め物」
K-POPコンサート用ステージ倒壊
BTS 全員が専属契約を再延長
イースター航空 国際線4路線再開
週間アクセスランキング
俳優ノ・ヨングクさん 75歳で死去
23.09.18
日本を超える人気の韓国チョコレート
23.09.20
俳優チョ・インソン 結婚説を否定
23.09.15
TWICEナヨン母親の元恋人に勝訴
23.09.19
商店街でコンクリート外壁崩壊=韓国
23.09.20
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]