韓国旅行「コネスト」 韓国、1-3月期の電気・ガス物価指数30.5%上昇…通貨危機以降で最高の上昇率。韓国の経済ニュース
KONEST

韓国、1-3月期の電気・ガス物価指数30.5%上昇…通貨危機以降で最高の上昇率

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
1-3月期に家庭で使う電気・ガス料金が前年同期より30%以上上がったことがわかった。これは通貨危機当時だった1998年1-3月期の41.2%以降で最も高い上昇率だ。

韓国統計庁国家統計ポータルによると、1-3月期の電気・ガスとその他燃料物価指数は135.49で前年同期より30.5%上がった。電気・ガスとその他燃料物価指数は電気料金、都市ガス、灯油など主に家庭で使う燃料の物価動向を示す。

具体的には電気料金物価指数が136.48で前年同期比29.5%上昇した。これは1975年の関連統計作成以降で最も高い上昇率だ。冬の暖房などに主に使われる都市ガス物価も129.00で36.2%上がり灯油物価は171.14で23.6%上昇した。

こうした物価指数上昇は昨年の国際エネルギー価格上昇で急激に引き上げられた公共料金の余波を反映したものと分析される。電気料金は昨年4・7・10月の3回にわたり1キロワット時当たり19.3ウォン上がり、今年1月にも13.1ウォン引き上げられた。都市ガス料金も昨年4回にわたり1メガジュール当たり5.47ウォン上がった。

韓国政府は韓国電力と韓国ガス公社の営業損失と負債増加などを理由に16日に電気・ガス料金をもう一度引き上げた。これに伴い、料金累積引き上げ分が反映される4-6月期にも電気・ガス物価は上昇が続くと予想される。

所得水準が低い世帯で燃料費支出がさらに大きく増えた。昨年10-12月期の所得下位20%である1分位世帯が燃料費として支出した金額は平均7万6ウォンで、前年同期より1万2025ウォン(20.7%)増えた。同じ期間に所得上位20%である5分位世帯の平均燃料費は11.5%増加した。中産層である3分位世帯の燃料費は16.0%、4分位世帯は15.3%上がったが、全体平均増加幅は16.4%だった。

韓国政府はこうしたことを考慮し社会配慮階層に対しては今回の電気料金引き上げ分適用を1年間猶予することにした。また、既存のエネルギーバウチャー支援対象を拡大し基礎生活受給者など113万5000世帯に7~9月に4万3000ウォン相当のエネルギーバウチャーを支援する。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2023年05月22日 10:51
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
北朝鮮兵士の遺体に韓国の人気写真
韓国製油、笑顔の中に映る陰
囲碁 卞相壹九段、幸運のLG杯優勝
山火事鎮火隊の体力検定で70代死亡
尹大統領「理髪」出張サービス受けた
韓服ミッキーに中国の連続書き込み
韓国映画館世界初4面スクリーン導入
日本に返還される盗難仏像 一般公開
LG 家電・電装事業が9年連続成長
NewJeansが新グループ名募集
週間アクセスランキング
元空港公社社長、遺体で発見=韓国
25.01.22
日本野球で活躍した林昌勇 懲役求刑
25.01.21
釜山から日本密入国 中国人家族検挙
25.01.21
LG 家電・電装事業が9年連続成長
25.01.23
韓国の高校教師50人を日本に派遣
25.01.21
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]