韓国旅行「コネスト」 サムスン電子の1~3月期営業益95.5%減 半導体14年ぶり赤字。韓国の経済ニュース
KONEST

サムスン電子の1~3月期営業益95.5%減 半導体14年ぶり赤字

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
韓国のサムスン電子が27日発表した2023年1~3月期の連結決算によると、本業のもうけを示す営業利益は6402億ウォン(約640億円)で前年同期比95.5%減少した。同社の四半期の営業利益が1兆ウォンを下回るのは、09年1~3月期(5900億ウォン)以来14年ぶり。世界的な景気低迷の影響で消費心理が委縮し、需要不振により在庫が増えて価格が下落するなど、主力の半導体メモリーの業況悪化が響いた。

営業利益は金融経済情報メディアの聯合インフォマックスが集計した市場予想(5857億ウォン)を9.3%上回った。

売上高は同18.1%減の63兆7454億ウォン、純利益は同86.1%減の1兆5746億ウォンだった。

営業利益を部門別にみると、デバイスソリューション(DS、半導体)部門で4兆5800億ウォンに上る赤字を計上した。半導体部門が四半期ベースで赤字を記録したのは、世界金融危機の08年10~12月期(6900億ウォンの赤字)と09年1~3月期(7100億ウォンの赤字)以来で、14年ぶり。売上高は13兆7300億ウォンにとどまった。

デバイスエクスペリエンス(DX、モバイル・家電)部門の1~3月期の営業利益は4兆2100億ウォン、売上高は46兆2200億ウォンを記録した。

スマホ事業などを手掛けるモバイルエクスペリエンス(MX)部門は、スマートフォン(スマホ)の新製品「ギャラクシーS23」の販売効果で半導体部門の赤字をカバー。前期比で売上高を伸ばし、収益率も2桁台を回復した。

ネットワーク部門は北米や南西アジアなど、海外の主要市場で売上高が減少した。

映像ディスプレー(VD)・家電部門の営業利益は1900億ウォンにとどまった。ディスプレー(SDC)は営業利益7800億ウォン、売上高6兆6100億ウォンを記録した。

サムスン電子は、厳しい環境の中でも未来に備えた投資を大幅に増やしている。

1~3月期の設備投資額は前年同期比36.0%増の10兆7000億ウォンで、同期として最高となった。研究開発(R&D)費も6兆5800億ウォンと、前期に続き過去最高を更新した。

同社の22年通期の営業利益は前年比16.0%減少したが、R&D投資額は10.3%増の24兆9292億ウォンを記録した。

4~6月期も世界的な景気低迷に伴う需要不振が続くとみられるが、市場では半導体メモリーの減産効果が本格的に表れ、価格の下落傾向も落ち着くと期待している。ただ、一部では半導体不況が深刻だとして、4~6月期には営業赤字に転落するとの見通しも出ている。

聯合インフォマックスが取りまとめた市場予想によると、4~6月期の営業利益は前年同期比96.7%減の4638億ウォンとなっている。

サムスン証券は「期待していた中国の経済活動再開の効果も飲食や旅行などサービス業に限られている」として、スマホの新製品発売効果が薄れる4~6月期には赤字の可能性が避けられないとの見方を示した。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2023年04月27日 12:07
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
ジン、コールドプレイ公演に登場
共に民主党予備選、李在明氏が圧勝
首都圏地下鉄、6月に運賃引き上げへ
アイリーン&スルギ、初アジアツアー
大統領選 在外投票登録は24日締切
韓国空軍機から機関銃搭載装備が落下
李前長官、報道機関遮断指示で聴取
釜山チャガルチ市場 新築入居を拒否
BTSジン日米韓など初ソロツアーへ
週間アクセスランキング
日本製の鎮痛剤が韓国持ち込み禁止に
25.04.15
「王様のブランチ」紹介店はどこ?
25.04.14
SHINeeテミン、デート写真拡散
25.04.16
韓国でコメ9キロ買っていった日本人
25.04.15
航空機の機内食副菜 再使用疑惑浮上
25.04.18
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]