韓国旅行「コネスト」 W杯決勝T進出目指す韓国 24日に強豪ウルグアイと初戦。韓国のスポーツニュース
KONEST

W杯決勝T進出目指す韓国 24日に強豪ウルグアイと初戦

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で1次リーグH組の韓国代表が12年ぶりの決勝トーナメント(ベスト16)進出を目指し、初戦に臨む。

ベント監督率いる韓国代表は24日午後10時(日本時間)、アルラヤンのエデュケーション・シティ・スタジアムでウルグアイと初戦を戦う。

韓国のW杯出場は1986年のメキシコ大会から10大会連続。2002年韓日大会でベスト4入りを果たしたが、海外で開かれた大会では10年南アフリカ大会のベスト16入りが最高成績だ。

今大会で決勝トーナメント進出を果たすためには初戦での勝利が何よりも重要だが、対戦相手のウルグアイはH組で1位候補に挙げられている南米の強豪だ。

また、韓国には「南米ジンクス」がある。

これまで韓国はW杯で34試合を行い、6勝を挙げたが、南米勢や北中米勢との対戦成績は8戦2分け6敗と一度も勝ったことがない。南米勢との対戦成績は1分け4敗。ウルグアイに2敗、アルゼンチンに2敗を喫し、ボリビアと引き分けた。

W杯で南米勢と最後に対戦したのは南アフリカ大会の決勝トーナメント1回戦のウルグアイ戦だ。

当時、許丁茂(ホ・ジョンム)監督が指揮した韓国代表は、海外開催のW杯で初めて決勝トーナメント進出を決めたが、ウルグアイに1―2で敗れた。

南米勢は韓国だけでなくアジア勢にとって越えることが難しい壁だった。

国際サッカー連盟(FIFA)によると、W杯でアジア勢が南米勢と対戦したのは22回で、対戦成績は2勝3分け17敗と劣位に置かれた。

アジア勢のうち、南米勢を相手に初めて勝利したのは18年ロシア大会でコロンビアを下した日本だった。2番目に勝利したのは今大会1次リーグC組のサウジアラビア。22日にアルゼンチンと対戦し逆転勝ちした。アルゼンチンがW杯でアジア勢に敗れたのは初めて。

サウジアラビアが起こした奇跡は、初戦を控えた韓国選手にとっても大きな刺激となった。

金珍洙(キム・ジンス、全北)は「サッカーは強いチームが負けることもあり、弱いチームが勝つこともある。アジア勢のサウジが勝ったので、われわれにも希望はある」とし、「多くの方々が望んでいるように、われわれがうまく準備し(ウルグアイに)勝つだけだ」と意気込みを述べた。

孫準浩(ソン・ジュンホ、中国・山東泰山)も「同じアジア勢として、試合に臨む姿勢や勝利を望む選手たちの切実な思いを感じた。試合を準備するうえでサウジの勝利が動機付けになったと思う」と語った。

韓国代表とウルグアイ代表の過去の対戦成績は韓国の1勝1分け6敗で、ウルグアイがリードしている。

ただ、唯一の勝利はベント監督就任後に挙げたものだ。18年10月にソウルで行われた親善試合で、2―1でウルグアイを破った。当時、ゴールを決めた黄義助(ファン・ウィジョ、ギリシャ・オリンピアコス)と鄭又栄(チョン・ウヨン、カタール・アルサッド)は現在、韓国代表の主軸を担っている。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2022年11月23日 11:28
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
李大統領 海洋水産部の釜山移転指示
済州島の海水浴場10カ所で海開き
対日問題「静かな外交を通じて解決」
未成年グループ動画で性的対象化論争
尹前大統領妻の修士学位を取り消し
イスラエルとイラン停戦で株価急騰
BTSジン大阪コンサート生中継確定
日本にあった王宮祠堂「観月堂」帰還
キックボード過剰な取り締まりで転倒
日韓4人組ガールズグループデビュー
週間アクセスランキング
日本の元AV女優と密会でチーム脱退
25.06.19
買春男性400万人韓国警察も驚いた
25.06.18
「梅雨入り」ソウル全域 豪雨注意報
25.06.20
韓国タクシーのセクハラ発言が物議
25.06.20
釜山市で高校生3人が一緒に死亡
25.06.23
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]