韓国旅行「コネスト」 ソウル市の文化イベント 日本の天皇と憲兵の衣装もレンタル。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

ソウル市の文化イベント 日本の天皇と憲兵の衣装もレンタル

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
韓国のソウル市が23、24両日に主催した大韓帝国(1897~1910年)の文化を伝える夜間フェスティバル「貞洞夜行」で、衣装レンタルの中に日本の天皇と憲兵の衣装があったことが物議を醸している。市は行事の運営を任せた業者が任意に展示したものと説明し、業者に責任を問う姿勢を示した。

貞洞夜行は、大韓帝国の歴史の舞台だった徳寿宮などがあるソウル中心部の中区貞洞一帯で開催された。

市によると、近代の開花期に用いられていた衣装を着用して貞洞を巡ることができるよう、この時代の衣装を有料レンタルできるコーナーが会場内に設置された。大韓帝国皇帝の衣装をはじめ、軍服、韓服(韓国の伝統衣装)、学生服などが貸し出された。

この中に天皇の衣装と憲兵の制服が含まれていた。インターネットコミュニティーや交流サイト(SNS)では、大韓帝国の近代の歴史・文化をテーマとするイベントで、日本が外交権を奪い、その後植民地支配したことを象徴する衣装が展示、貸し出しされたのは不適切と批判する声が上がった。

市は25日、「行事を進行した外部の業者がレンタルコーナーの運営業者と協議し、承認した衣装を貸し出すことにした。行事運営業者は市の承認を得ず、現場で任意に問題の衣装を準備し、貸し出した」と釈明した。

また「会場内を管理監督して不適正な部分に対し措置を取るべきだったが、おろそかになっていた部分があった」と認めた上で、「行事運営側の契約違反事項に対し法的な責任を強く問う」と述べた。

ソウル市では先月も、リニューアルオープンした光化門広場のバス停の絵に、植民地時代の朝鮮総督府と日章旗を連想させるデザインが描かれているという批判が起きた。光化門広場の変遷を示す趣旨で市が若手デザイナーと協業して設置したものだったが、市は誤解の余地があったことを認め、展示を終了した。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2022年09月26日 10:54
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
明洞で観光客向け安心タクシー始動
尹前大統領 再逮捕後取り調べ応じず
BTSのV、フランス・パリでの近況
ブルピン カムバック控えフォト公開
韓国最低賃金 時給約1,100円に
李大統領 北朝鮮との関係回復へ意欲
FIFAランク韓国23位日本17位
日韓プロ野球 北海道で11月開催へ
韓国・漢江「いのちの電話」1万回超
週間アクセスランキング
リサ恋人、韓国公演に合わせて訪韓中
25.07.09
7/3放送 「タクうま」紹介店は?
25.07.07
日本でヒットのアイス、韓国でも発売
25.07.08
韓国スタバ新ご当地タンブラー登場
25.07.10
史上最悪の猛暑に向かう韓国の夏
25.07.05
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]