韓国旅行「コネスト」 安倍元首相「警護不備」問題で朴槿恵元大統領「焼酎瓶テロ」警護に再び照明。韓国の政治ニュース
KONEST

安倍元首相「警護不備」問題で朴槿恵元大統領「焼酎瓶テロ」警護に再び照明

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
安倍晋三元首相が遊説中に銃撃されて亡くなったことを受けて「警護不備」問題が大きく取り沙汰される中で、韓国の朴槿恵(パク・クネ)元大統領が今年3月に焼酎瓶テロを受けた時の警護員の姿に改めて照明が当てられている。

8日の安倍氏襲撃当時、現場警護が不十分だったという指摘が相次いでいる。当時警備の業務にあたっていた警察官は「1発目の銃声が聞こえて初めて不審者を認識した」と話していることが分かった。

日本メディアは「1発目と2発目の発砲の間の3秒間、警護員が何の措置も取れなかったことが問題」と分析した。警護にあたっていた警察官は問題が生じた場合、警護対象者の姿勢を低くさせた後、直ちに現場から離れるよう誘導するべきだったが、1発目の銃撃以降、何の対応もなされなかった。

遊説警備の総責任者だった奈良県警察本部の鬼塚友章本部長も10日の記者会見を通じて「警護、警備に関する問題があったことは否定できない」とし、警護の失敗を認めた。

韓国のオンラインでは安倍氏の警護失敗映像とあわせて今年3月に朴槿恵(パク・クネ)元大統領に対するテロ当時の警護の様子を比較するコメントが多数掲載されている。3月24日、朴槿恵元大統領は特別恩赦後、大邱達城郡(テグ・タルソングン)の私邸に到着し、「久しぶりに皆さんにご挨拶する。つらいときはいつも、私の政治的故郷であり、心の故郷である達城に帰る日を思い、耐えてきた」と挨拶した。この時、ある男性が朴元大統領に向かって焼酎瓶を投げたが、危険を察知した警護員は両手をパッと開いて朴元前大統領の前に立ちはだかり危険から守った。他の警護員も素早く朴元大統領を取り囲み、一部警護員はカバンの盾を直ちに広げて後続テロを備える姿を見せた。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2022年07月11日 16:04
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
警戒勤務中に脱営した兵士が検挙
韓国お笑いショー日本公演開催へ
尹前大統領の逮捕適否審査請求棄却
スタバも飲み込んだ豪雨 壊滅状態に
バンカー整備した俳優ソン・ジュンギ
YGエンタの創業者 執行猶予が確定
BTS、コンサート実況アルバム発売
詩人・金恵順 ドイツ国際文学賞受賞
仁川空港混雑のピークは8月1日
韓国検察 旧統一教会本部を家宅捜索
週間アクセスランキング
「5本指シューズ」韓国芸能界で流行
25.07.15
スタバも飲み込んだ豪雨 壊滅状態に
25.07.18
女優カン・ソハさんが31歳で死去
25.07.14
仁川空港混雑のピークは8月1日
25.07.18
「日本の漫画を盗作した」全話削除へ
25.07.15
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]