韓国旅行「コネスト」 水痘と症状が類似、長い潜伏期…サル痘「静かな感染」懸念。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

水痘と症状が類似、長い潜伏期…サル痘「静かな感染」懸念

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
サル痘が韓国に流入し、地域社会への感染に対する懸念の声が上がっている。専門家は大規模流行の可能性は小さいと予想しながらも今後「静かな感染」が行われる可能性があるとし、町の病院・医院など地域社会の監視網を強化しなければならないと呼びかける。

23日、疾病管理庁によると、前日国内で初めて感染者が確認された後、追加の疑い申告はない状況だ。しかし、専門家は「持続して海外流入が起きて国内で2次、3次感染事例も発見されるだろう」〔嘉泉(カチョン)大学予防医学科のチョン・ジェフン教授〕と分析する。

サル痘の潜伏期と症状を考えると、空港・港湾検疫過程でふるいにかけられない恐れがある。水痘と判明された釜山(プサン)の疑い患者のように、入国の際に疑い症状があっても本人が申告しなければ逃がしかねない。

順天郷(スンチョンヒャン)大学富川(プチョン)病院感染内科のキム・タク教授は「前駆症状(潜伏期や無症状感染期に現れる軽い症状)が現れず、発疹が発生する部位が良く目に見えない所なので患者が自ら報告したり、病院を訪問したりする可能性が小さい可能性がある」とし、「診断の遅延や脱落による『静かな感染』が可能になるということを意味する」と話した。

水痘などと症状が似ており、誤認する可能性もある。高麗(コリョ)大九老(クロ)病院感染内科の金宇柱(キム・ウジュ)教授は「珍しく大人でも水痘が発生するが、初期に来院すれば熱があるだけで発疹がない可能性もあり診断が難しいかもしれない」とした。

専門家は疑い症状が現れれば、患者が主に訪れる1次医療機関での監視網が重要だと強調する。

金宇柱教授は「医療スタッフが疑わなければ申告もしないだろうし、申告しなければ検査もせず患者を逃がすことになる」とし、「まず発疹と水泡などがあれば、3週間内の旅行力を確認して感染者と接触力があるかを疑って鑑別診断をしなければならない」と話した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2022年06月24日 07:59
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
K-POP悩ませるチケット転売問題
来月 青瓦台で冬の夜間観覧
INFINITEウヒョン 希少がん
坂本龍一のコンサート映画 韓国公開
ブラックフライデー商戦 中国製席巻
韓国政府 非武装地帯の監視所復元へ
離陸前に「操作禁止」義務放送=韓国
「3回ゴール取り消し」の孫興慜
サムスントップ万博誘致活動終え帰国
濱口竜介監督が来月訪韓へ
週間アクセスランキング
韓国人気グループが日本レコ大で受賞
23.11.22
元EXOクリス中国で懲役13年確定
23.11.24
映画「ソウルの春」公開初日1位
23.11.23
ソウルPM2.5とPM10 注意報
23.11.23
金建希夫人美貌に驚いた英国メディア
23.11.22
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]