韓国旅行「コネスト」 「長生きしてよかった」…74年ぶり青瓦台開放に市民が喚声。韓国の政治ニュース
KONEST

「長生きしてよかった」…74年ぶり青瓦台開放に市民が喚声

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
「長生きしてよかった」。10日午前11時30分、青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)正門の前で開放を待っていた市民がこのように語った。「青瓦台開放!」という司会者の声に合わせて門が開かれると、数百人の市民が声を上げながら入っていった。74年ぶりに青瓦台が市民のもとに戻った瞬間だった。

1948年の政府樹立後、12人の歴代大統領がここで過ごした。最初の名称の「景武台」が青い瓦の家という意味の「青瓦台」に変わったのは、尹ボ善(ユン・ボソン)元大統領の時だ。その間、警護上の問題で一般人には行事開催時に一部だけが開放されたが、10日に就任した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が大統領室を龍山(ヨンサン)に移転したことで、この日から全面開放された。

境内開放に先立ちこの日午前6時50分、春秋門を通って青瓦台南側から北岳山(プガクサン)に入る登山路が先に開放された。2007年に盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領が粛靖門(スクチョンムン)を通過する青瓦台の後ろの城郭道を開放したが、春秋門からそのまま続く登山路が開かれたのは初めてだ。イ・ジュンジャさん(56)は「1番に行くことになってわくわくする」と話した。

20分ほど歩くと白岳亭が見える。白岳亭の右側には金大中(キム・デジュン)元大統領と李姫鎬(イ・ヒホ)夫人が植えたケヤキが、左側には盧元大統領と権良淑(クォン・ヤンスク)夫人が植えたアカシデが立っていた。白岳亭を過ぎると左側に青瓦台全景が見える。

新しく開放された道を回って春秋門に戻るのに1時間もかからなかった。盧元大統領は国会弾劾訴追案が議決された後の2004年4月、青瓦台担当記者と共にこの道を歩きながら自身の状況を「春来不似春(春らしくない春)」と言った。

青瓦台の正門は午前11時37分に開放された。国民の代表74人が春を知らせる梅の花を持って先に入場した。メドン小学校のチャン・ヨンヒ校長は「青瓦台が市民のに戻って感激だ。子どもたちと緑地苑でハンカチ落としをしたい」と話した。

正門が開かれると、青い瓦の本館が最初に見えた。1991年に完工した本館は、歴代大統領が主執務室として使用した空間だ。まだ内部に入ることはできず、市民はガラス扉の向こう側からレッドカーペットを見物した。本館から大統領官邸まで徒歩で9分ほどかかった。大きく3つの建物に分かれた官邸の門の仁寿門を入ると、松と花木を植えられた広場が目の前に広がる。浦項(ポハン)から来たというク・ヒスクさん(58)は「広場がとてもよい。だから出て行こうとしなかったようだ」と言って笑った。

官邸の裏の散策路に歩いて山に登ると「五雲亭」が現れた。もう少し歩くと景福宮(キョンボックン)と光化門(クァンファムン)広場が見える。李明博元大統領が2008年にBSE(牛海綿状脳症)ろうそく集会を眺めた場所がここである可能性が高い。当時、李元大統領は「光化門一帯がろうそくで明るかったその夜、私は青瓦台の裏の山に登って終わりなく続くろうそくの火を眺めた。私が以前から好きだった『アッチムイスル(朝露)』の歌声も聞こえてきた」とした。

南側に下りていくと外賓を迎える常春斎が見え、前には緑地苑が広がっている。金泳三元大統領は1993年にここでクリントン元米大統領と共にジョギングをした。緑地苑を過ぎると業務棟の与民館が見える。青瓦台境内を一周するのに1時間半しかかからなかった。文在寅前大統領は9日午後、この道を歩いて退勤した。青瓦台の正門から退勤した最後の大統領だ。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2022年05月11日 13:18
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
APEC 李大統領が加盟国に招待状
ロシアの記者が見た 北朝鮮リゾート
BoAが膝の手術へ 公演は中止に
江原道大雨…今週いっぱい韓国全域雨
韓国「大谷駅」日本野球ファン聖地に
「5本指シューズ」韓国芸能界で流行
李大統領、伴侶犬をサプライズ公開
サッカー韓国代表きょう運命の日韓戦
「日本の漫画を盗作した」全話削除へ
済州で中国国旗掲げた人物の発言あ然
週間アクセスランキング
リサ恋人、韓国公演に合わせて訪韓中
25.07.09
明洞で観光客向け安心タクシー始動
25.07.11
韓国スタバ新ご当地タンブラー登場
25.07.10
女優カン・ソハさんが31歳で死去
25.07.14
「5本指シューズ」韓国芸能界で流行
25.07.15
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]