韓国旅行「コネスト」 「シャネルは今日が一番安い」火がついた消費…「エ・ル・シャ」が韓国で上げた利益。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

「シャネルは今日が一番安い」火がついた消費…「エ・ル・シャ」が韓国で上げた利益

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
韓国でいわゆる「3大ブランド」と呼ばれる「エ・ル・シャ」(エルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル)の合算売上が昨年初めて3兆ウォン(約3110億円)を突破した。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態の長期化で「報復消費」が拡散しているうえ、MZ世代の「フレックス(Flex、格好をつける/自慢する)消費」がさらに増えて歴代級の実績を記録したとみられる。

21日、関連業界によると、エルメスコリアの昨年売上は5275億ウォン、営業利益は1704億ウォンでそれぞれ前年比26%、28%増えた。同じ期間、ルイ・ヴィトンコリアの売上は前年比40%増の1兆4681億ウォンで、営業利益は3019億ウォンで倍近く増えた。シャネルコリアも昨年売上が1兆2238億ウォンで前年(9296億ウォン)よりも31.6%増え、営業利益は2490億ウォンで前年(1491億ウォン)比67%急増した。

「エルシャ」だけでなく他の高価ブランドの実績も大幅に上昇した。ディオールの昨年売上は6139億ウォン、営業利益は2115億ウォンでそれぞれ前年比87%、102%成長した。ブルガリの昨年売上は前年より48%増の2722億ウォンだった。

名品業界のこのような好実績は昨年製品価格を何度も引き上げた中で達成したもので目を引く。昨年ルイ・ヴィトンは5回、シャネルは4回価格を上げたがむしろ販売が増加した。「シャネルは今日買うのが一番安い」という話が出るほどだったが、値上げで火がついた消費欲求が加速化した格好になった。値上げを控えて消費者が店舗の前で列に並ぶ「オープンラン」(開店と同時に走っていくこと)行列が出現した。

専門家は新型コロナ長期化による「報復消費」が名品ブランドの実績を牽引(けんいん)した最も大きな要因に挙げる。海外旅行に行けなくなり、旅行資金をブランド品消費に回す消費者が増えたのだ。

大信証券のユ・ジョンヒョン研究員は「パンデミック事態で海外旅行に使っていた四半期あたり9兆ウォン台の資金が2020年4-6月期から3兆ウォン以下に落ちた」とし「残った6兆ウォンが国内消費、特に名品など贅沢材消費に使われたと見られる」と明らかにした。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2022年04月21日 10:42
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
K-POP悩ませるチケット転売問題
来月 青瓦台で冬の夜間観覧
INFINITEウヒョン 希少がん
坂本龍一のコンサート映画 韓国公開
ブラックフライデー商戦 中国製席巻
韓国政府 非武装地帯の監視所復元へ
離陸前に「操作禁止」義務放送=韓国
「3回ゴール取り消し」の孫興慜
サムスントップ万博誘致活動終え帰国
濱口竜介監督が来月訪韓へ
週間アクセスランキング
韓国人気グループが日本レコ大で受賞
23.11.22
元EXOクリス中国で懲役13年確定
23.11.24
映画「ソウルの春」公開初日1位
23.11.23
ソウルPM2.5とPM10 注意報
23.11.23
金建希夫人美貌に驚いた英国メディア
23.11.22
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]