韓国旅行「コネスト」 もはや水面上でも自動運航…韓国造船海洋、仮想空間の試運転に成功。韓国の経済ニュース
KONEST

もはや水面上でも自動運航…韓国造船海洋、仮想空間の試運転に成功

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
現代重工業グループの造船中間地主社である韓国造船海洋が仮想空間で自動運航旅客船を試運転することに成功した。

韓国造船海洋はグループの船舶自動運航系列会社であるアビカス(Avikus)とともに19日京畿道板橋(キョンギド・パンギョ)にあるシミュレーション検証施設「HILS」でスマート旅客船の仮想試運転試演会を開いた。

この日、試演会にはデジタルツイン技術を基に開発された機関・航海統合試運転技術(HiDTS-VCS)が適用された。

デジタルツインとは、コンピュータ上の仮想世界に実際のモノと同じ試験体を作って現実で発生可能な状況をシミュレーションを通じてテストし、結果を予測する技術だ。

今回の試運転に投入されたスマート旅客船にはアビコスの自動運航技術や電気推進、液化天然ガス(LNG)二重燃料エンジン、遠隔管制スマートソリューションなどが適用された。この船舶は現在、韓国造船海洋が産業通商資源部傘下の韓国産業技術振興院と蔚山市(ウルサンシ)とともに建造中だ。

韓国造船海洋は試演会で出港から航海、高速運航、接岸など実際の船舶の運航シナリオをそのまま仮想空間で再演した。

仮想空間で行われるサイバー試運転は極限の条件でもシミュレーションが可能で、実際の海上で行われる試運転に比べて時間とコストを最大30%まで削減できる。

これに先立って、韓国造船海洋は昨年1月世界で初めてLNG運搬船に対する仮想試運転を行い、エンジンシステムや燃料供給システム、電力・制御システムの点検に成功したことがある。

韓国造船海洋関係者は「今回の試演会は既存の船舶機関点検に留まっていた段階を越え、自動運航など航海の安全性をともに点検したということから意味が大きい」として「仮想試運転の商用化に出たい」と話した。

一方、現代重工業グループは2017年シミュレーション検証施設(HILS)を開所し、昨年12月ノルウェー船級協会(DNV)からデジタルツインモデルに対する適合性認証を得た。また、今年2月には英国ロイド船級(LR)からデジタルツイン・レディ(Digital Twin Ready)承認も取得した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2022年04月20日 12:02
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
韓国最大仏教宗派の幹部 火災で死去
飲酒運転を集中取り締まり=韓国警察
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
日本、高麗大蔵経をユネスコ候補に
是枝監督新作映画 公開初日3位
韓国南東部の地震=「警戒」発令
前蔚山市長と野党国会議員 懲役3年
住宅総合不動産税 納付対象者減少
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
ソウル南山トンネル通行料徴収続ける
週間アクセスランキング
元EXOクリス中国で懲役13年確定
23.11.24
INFINITEウヒョン 希少がん
23.11.28
イ・ソンギュン2回目精密鑑定も陰性
23.11.25
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
K-POP悩ませるチケット転売問題
23.11.28
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]