韓国旅行「コネスト」 「ヒートドーム」に入った韓半島、来週ソウルで40度近い気温も。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

「ヒートドーム」に入った韓半島、来週ソウルで40度近い気温も

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
最近の暑さより深刻な猛暑が近づくという予報が出ている。16日のソウルの気温は35.2度まで上がり、今年の最高となった。さらに来週のソウルの最高気温は40度に迫るという。

この日、民間気象専門会社ケイウェザーのバン・ギソン・センター長は「現在まで出てきた予測モデルを分析すると、20日から数日間は現在より3-4度上がる記録的な猛暑が続くというのがほぼ確実」と述べた。少なくとも30度、高ければ40度に迫るということだ。

気象庁は前日、「20日からは下層の北太平洋高気圧気団と上層のチベット高気圧の影響でヒートドーム(heat dome)形態の猛暑となり、今より気温がさらに上がる可能性がある」と伝えた。ヒートドームとは、熱い高気圧が大気中にとどまったまま地表面付近の熱気を閉じ込める現象をいう。このため今夏の暑さは歴代最も激しい猛暑だった2018年並み、またはそれ以上になると予想されている。2018年には猛暑日数が31日にのぼった。猛暑注意報は一日の最高体感温度が33度以上の状態が2日連続で続くと予想される場合に発令される。

バン・センター長は「欧州気象庁モデル(ECMWF)予報でも20日を過ぎれば台風が北太平洋高気圧を押し上げ、東風が吹き、フェーン現象を起こす」とし「東風に大気上層気温までが加わればソウルと江原(カンウォン)嶺西(ヨンソ)地方を中心に40度近くまで上がる可能性がある」と説明した。東風が太白(テベク)山脈を越えれば高温の乾燥した空気に変わり、西側地方を中心に気温が大きく上がるが、これがフェーン現象だ。2018年の江原道洪川(ホンチョン)の41度、ソウルの39.6度の記録的な猛暑も東風の影響を受けた。

しかし気象庁は来週の全国の気温が40度近くまで上がるかどうかはもう少し眺める必要があるという立場だ。3日後の予報は変動性が大きいということだ。気象庁の関係者は「実際に深刻な猛暑が続くのはヒートドームが長く維持される場合」と話した。気象庁は10日単位の中期予報で20-23日のソウルの最高気温を34度、洪川を33度と予報している。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2021年07月17日 10:05
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
4日目も延焼続く韓国・山清山の火事
大統領の刑事裁判 4月14日初公判
チェ・ヨジン、バツイチ男性と結婚へ
キム・スヒョン ドラマ放送見送り
韓国政府5競技を「戦略競技」に選定
スターシェフと女優ソン・イェジン
韓国首相の弾劾訴追を棄却 憲法裁
NewJeansが活動休止宣言
韓国語電子書籍を日本の教育院に支援
韓国 外国人犯罪の集中取り締まりへ
GドラゴンGood Day出演店舗
週間アクセスランキング
イ・ジフンの日本人妻、整形写真公開
25.03.21
ヒョンビンの腕を掴むソン・イェジン
25.03.19
キム・スヒョン 賠償要求していない
25.03.19
ニュージーンズ負けた 独自活動禁止
25.03.21
「猫タワー」空気清浄機 日本発売へ
25.03.21
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]