韓国旅行「コネスト」 米との対立深まる中国 韓国に接近=入国制限緩和へ。韓国の政治ニュース
KONEST

米との対立深まる中国 韓国に接近=入国制限緩和へ

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
【北京聯合ニュース】米中対立が激しくなるなか、中国が米国の同盟国である韓国に対して入国制限を緩和し、韓中間の友好を強調するなど関係強化に努めている。これを巡り、米国の全方位からの圧力に直面した中国が、経済的な結び付きの強い韓国との関係改善によって活路を開こうとしているとの見方も出ている。

北京の消息筋などによると、中国政府は5日から韓国人の就労者や留学生、有効な居留証(居留許可証)を所持している人を対象に、ビザ(査証)の申請を受け付ける。

 中国政府は新型コロナウイルスの流入を防ぐため3月末から外国人の入国を禁じており、こうした入国制限の緩和は韓国が最初となる。韓国と中国の新型コロナ感染状況が世界で最も安定していることに加え、韓中間の経済交流・貿易の回復に向け、両国間の入国制限緩和が切実に求められているためだ。中国としては、年内に予定される習近平国家主席の訪韓に向けても、韓国に対する入国制限を緩和する必要がある。

 北京の消息筋は「今回の韓国人に対する入国制限の緩和は、中国側も積極的だったようだ」と述べ、中国入国後は各地方政府の政策に基づき14日間の隔離生活を送ることになるが、これも今後の協議によっては短縮される可能性があると伝えた。

 これに先立ち、中国は4月末、ビジネス客を対象に入国手続きを簡素化する制度(ファストトラック)を韓国に適用した。主に大企業の社員らがチャーター便などで中国に入国しており、これを受け入れる地方政府も増えている。

 韓中の政府が今月1日、新型コロナ拡大後で初となる対面会議を中国・青島で開き、経済協力の強化を模索したことも大きな変化だ。両国は、今後5年間の協力ビジョンを盛り込んだ「韓中経済協力共同計画」の作成状況を点検し、早期に完成させることで合意した。習近平氏の訪韓に備え、両国経済協力の確実な成果を出すことでも認識が一致した。

 こうした状況を踏まえてか、中国外務省の汪文斌副報道局長は3日の定例記者会見で、「中国と韓国は重要な隣国であり、協力パートナー」だとしながら、両国は新型コロナの発生後にビジネス客対象のファストトラック制度を整え、国際防疫協力の模範になったと持ち上げた。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2020年08月04日 15:24
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
文在寅前大統領の娘を収賄容疑で立件
ソウル道路陥没事故 運転手遺体発見
ブルダック炒め麺のコピー品が猛威
ジェジュン39歳でおじいさんになる
サムスン電子の韓宗熙副会長が急死
韓首相棄却、尹大統領審判への影響は
韓国トヨタ 山火事の被災地に寄付
現代自動車 米国に210億ドル投資
ソウルに突如発生 巨大シンクホール
韓国語能力試験でシステム障害
週間アクセスランキング
イ・ジフンの日本人妻、整形写真公開
25.03.21
ヒョンビンの腕を掴むソン・イェジン
25.03.19
キム・スヒョン 賠償要求していない
25.03.19
GドラゴンGood Day出演店舗
25.03.21
ニュージーンズ負けた 独自活動禁止
25.03.21
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]