韓国旅行「コネスト」 遊興施設の入店者をQRコードで管理 きょうから名簿作成義務化=韓国。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

遊興施設の入店者をQRコードで管理 きょうから名簿作成義務化=韓国

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
【ソウル聯合ニュース】韓国で10日から、新型コロナウイルスの感染リスクが高いクラブやカラオケボックスなどの遊興施設に対し、QRコードを利用した入店者名簿の作成が義務付けられる。入店者は氏名や連絡先などの情報が含まれたQRコードをスマートフォン(スマホ)で提示し、店の端末に読み取らせなければならない。

 感染者が発生した際に、接触者の情報を正確かつ早急に把握するための措置で、感染リスクが高い8業種を対象に実施される。ダンスエクササイズのズンバなど、激しい運動を集団で行う室内スポーツ施設や、客席の一部または全部が立ち見の公演会場についても入店者名簿の作成が義務付けられる。

 韓国政府は同システムの本格的な施行に先立ち、1日から7日までソウル、仁川、大田の3地域・16施設でテスト運営を行った。

 リスクが高い8業種に該当する施設は、全国で約8万カ所あることが各地方自治体の調査で把握された。 

 該当施設を利用する際には、スマホを使ってワンタイムQRコードを取得し、施設側に提示しなければならない。施設側はアプリを利用して名簿を作成する。 

 施設が名簿を作成しなかった場合や、虚偽の名簿を作成した場合は、300万ウォン(約27万円)以下の罰金が科せられる可能性があり、事実上の営業停止を意味する集合禁止命令などの行政処分を受けることもある。

 利用者の個人情報と訪問記録はQRコード発行会社と公共機関である社会保障情報院で分散管理され、疫学調査が必要な時にだけ防疫当局が分散された情報を合わせて利用者を特定する。収集された情報は4週間後に破棄される。

 ただ、政府は今月30日までは周知期間とし、現場での取り締まりはするものの、処罰はしない方針だ。施設管理者を対象にした教育や案内なども併せて進める。 

 政府はまた、一部の高齢者などQRコードの利用が難しい人や、QRコードの使用を拒否する利用者については、身元確認を行った上で、手書きでの名簿作成も認める方針だ。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2020年06月10日 05:00
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
韓日市民団体が共同宣言
脱北者メンバーいるアイドルデビュー
韓国首都圏などに大雨警報 警戒態勢
TWSソウルで初単独コンサート開催
韓国株価 3年半ぶりに3,000超
在韓米国大使館 学生ビザの面接再開
市内バスを盗んで10キロ疾走=韓国
李大統領と石破首相 SNS交流
韓国タクシーのセクハラ発言が物議
ク・ジュンヨプ韓国に帰国しないのか
「梅雨入り」ソウル全域 豪雨注意報
建設工事21%減 通貨危機以降最大
イラン・イスラエルから韓国民ら退避
週間アクセスランキング
がん闘病告白 俳優チャン・グンソク
25.06.16
日本の元AV女優と密会でチーム脱退
25.06.19
買春男性400万人韓国警察も驚いた
25.06.18
「梅雨入り」ソウル全域 豪雨注意報
25.06.20
HYBEパン・シヒョク議長、痩せた
25.06.17
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]