韓国旅行「コネスト」 「孤独のグルメ2019大晦日スペシャル」で紹介された釜山のお店は?。韓国の旅行ニュース
KONEST

「孤独のグルメ2019大晦日スペシャル」で紹介された釜山のお店は?

お気に入りに追加 (登録者 : 6人)  印刷する
釜山名物「ナッコプセ」※写真はイメージです
釜山名物「ナッコプセ」※写真はイメージです
テレビ東京系列の人気ドラマ「孤独のグルメ」で、「2019大晦日スペシャル 緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!」が12月31日に放送された。韓国第2の都市・釜山(プサン)で紹介された主な店舗・スポットは以下の通り。


◆釜山港国際旅客ターミナル

日本の博多、下関、大阪、対馬などを結ぶ海の玄関口。博多-釜山間は、JR九州高速船「ビートル」に乗船すれば、片道約3時間で気軽に海外旅行ができる。


◆海雲台海水浴場

夏には全国から100万人あまりの 避暑客が訪れ、約1.8kmの砂浜に並ぶパラソルの数は、ギネスブックにも掲載されるほど、国内で有名な海水浴場。海水浴場の東端「海雲台遊覧船」乗り場付近から、ビーチや高層マンション群を望むカットが撮影された。


◆五六島ナッチ

1996年創業の釜山式ホルモン鍋「ナッコプセ」有名店。ナッチ(テナガダコ)、コプチャン(ホルモン)、セウ(エビ)が入ったピリ辛鍋料理で、それぞれ韓国語の頭文字をとって名付けられた釜山の名物料理。具材をごはんにかけて混ぜながら味わうほか、韓国焼酎のつまみにも好まれる。締めには韓国式うどんや、ポックムパッ(焼き飯)を食べるのが韓国式。釜山地下鉄2号線の大淵(テヨン)駅近くにあり、アクセスも良い。


◆鯉焼き(インオパン)屋台

魚の形をした専用の型に、小麦粉、砂糖、卵などを混ぜて作った生地を流し込み、中にアンコを入れて焼いたもの。見た目、味ともに日本のタイ焼きに似ているが、韓国では鮒(フナ)の形をしたプンオパン、または鯉(コイ)の形をしたインオパンが有名。繁華街や学生街でよく見かけられる。
釜山港国際旅客ターミナル
釜山港国際旅客ターミナル
海雲台海水浴場
海雲台海水浴場
COPYRIGHTⓒ konest  2020年01月02日 10:55
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
BTSジミン、最多の再生回数
尹大統領の支持率下げ止まる
エアソウル高松線、修学旅行に75人
BTSジョングク、「プラチナ」認定
クォン・ウンビ、日本で女優デビュー
韓国、出生数が歴代最低に
「イカゲーム2」のセット公開
韓国「国家遺産未来ビジョン」発表
BLACKPINKと村上隆がコラボ
ブイとジェニーが破局
週間アクセスランキング
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
外国人客向けタクシー配車アプリ登場
23.12.04
トコジラミ「完全駆除は不可」=韓国
23.12.06
ブイとジェニーが破局
23.12.06
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]