韓国旅行「コネスト」 韓国から日本の片道航空券が4万ウォン台…LCC出血マーケティングの本音。韓国の経済ニュース
KONEST

韓国から日本の片道航空券が4万ウォン台…LCC出血マーケティングの本音

お気に入りに追加 (登録者 : 1人)  印刷する
 会社員のパク・ソンヨンさん(35)は航空会社の航空券超特価定期割引キャンペーンに合わせて毎年休暇計画を立てている。パクさんは「出発日程さえうまく合わせれば、10万ウォン(約9160円)台で海外往復航空券を買うことができるので、予約システムのオープン日を心待ちにしている」とし「無料の受託手荷物サービスがなく、日程変更に伴う追加手数料などのリスクはあるが、安く海外旅行に行けるという長所を活用している」と話した。

大学院生のキム・ミナさん(26)は特価航空券の購入に何度も挑戦したが、いつも失敗している。キムさんは「各航空会社が数万ウォン台の超特価航空券プロモーションをすると言うので、ウェブサイトに何度も何度も入って見てみたが、航空券を買うことはできなかった」とし「どれほど多くの座席が確保されていたのかは航空会社が公開していないため(分からないが)、おとり商品にだまされたようで悲しかった」と不快感をあらわにした。

◆チェジュ航空の「JJiM航空券」…日本片道4万2500ウォン

国内線1万3500ウォン、日本4万2500ウォン、台湾4万3700ウォン、タイ5万9700ウォン…。韓国の格安航空会社(LCC)であるチェジュ航空が年に2度実施している超特価航空券の価格だ。

国内線と国際線を対象に実施しているこの航空券の最低運賃は、燃油サーチャージや空港施設利用料などを含む片道の総額運賃基準だ。チェジュ航空関係者は「日本往復航空券の場合、地域によって違いはあるが、平均20万~30万ウォン程度」とし「JJiM(注)特価は最大90%まで割引が適用された価格」と説明した。(注:JJiMは、前もって取っておくという意味の韓国語「チムハダ」の「チム」にあたる)チェジュ航空は17日、航空券定期割引キャンペーン「JJiM航空券」の前売りを27日午後3時から7月2日午後5時まで実施すると明らかにした。JJiM航空券は搭乗日基準10月28日から2020年3月30日まで利用することができる。ただし、JJiM航空券には無料の受託手荷物サービス料金は含まれておらず、機内持ち込み手荷物は1つだけ許可されているというのが条件だ。

◆バリ片道15万5000ウォン…エアアジア「BIGセール」

エアアジアも17日午前1時から20日午前1時まで72時間の定期ビッグセールに入った。エアアジアのビッグセールは全世界の顧客を対象に1年後の航空便まで最低運賃で購入することができるプロモーションだ。航空便の総座席数は500万席で、旅行期間は2019年11月1日から2020年9月8日までだ。仁川(インチョン)から出発する直行便の航路線運賃は仁川-フィリピン・クロック4万9000ウォンから、仁川-フィリピン・セブ/マニラ5万9000ウォンから、仁川-マレーシア・クアラルンプール/タイ・バンコク8万9000ウォンからそれぞれ購入することができる。韓国人に人気のリゾート地バリの場合は15万5000ウォンから、仁川-マレ(モルディブ)路線は19万ウォンから購入可能だ。

◆超特価航空券イベント年中無休…広報効果大

本格的な旅行シーズンを迎えてLCCを中心に超特価航空券キャンペーンも目移りするほど多い。チェジュ航空のJJiM特価をはじめ、ジンエアーの「ジンマーケット」、エアプサンの「FLY & SALE」、エアアジアの「BIGセール」のように四半期別、あるいは上・下半期別の定期超特価プロモーション、新規就航記念や出発間際の特価航空券のような超特価航空券キャンペーンが年中無休で実施されている。

航空会社がこのように超特価航空券マーケティングに熱を上げる理由はブランドの広報と顧客流入効果のためだ。実際、特価航空券イベントが始まると、該当航空会社が主要ポータルサイトのリアルタイム検索ランキングの上位に入る。

航空業界関係者は「全体座席のうち10%前後が特価販売航空券」としながら「超特価航空券プロモーションを実施すれば、該当航空会社ホームページの訪問者数は急激に増えてサーバーがダウンすることもある。航空会社の立場では莫大な広報効果を無視できない」と説明した。

◆出血マーケティング論争の中で取消手数料の収益は毎年増加

特価航空券が航空会社間の出血マーケティングと呼ばれるようになるが、損失が大きくないという分析もある。特価航空券の場合、取消(キャンセル)手数料が片道基準4万ウォンから6万ウォンだ。航空会社が取消手数料で稼ぐ収益が無視できない水準だということだ。実際、国籍LCCが取消手数料で上げる収益は毎年増加の傾向にある。

そのうえ、特価航空券の場合、受託手荷物サービスは有料だ。航空料に受託手荷物料金を加算すれば実際の航空料金はさらに高くなる。

来年、新規LCC3社が本格的に運航に入れば、超特価航空券マーケティング競争はさらに激化する見通しだ。

航空業界では超特価マーケティング競争が航空サービスの質低下につながるのではないか懸念する雰囲気が漂う。匿名を求めた航空業界関係者は「航空会社が増えて、さらに破格的な超特価航空券が相次いで登場している」とし「赤字覚悟で競争だけに突き進めば、サービスの質低下はもちろん、安全問題にもつながりかねない。結局、すべての被害は消費者に跳ね返ってくる」と話した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2019年06月18日 08:22
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
ソウルのマンションで放火容疑者焼死
韓国初の「ブリッジクライミング」
韓国空軍ヒーター調節誤り機関銃投下
「ザ・共通テン!」の紹介店はどこ?
韓国が日本にコメ過去最大量を輸出へ
訪日した梁香子候補が涙を流した理由
TWICEモモ、スタイルをアピール
シンクホールの地図、市民が直接作成
チャン・グンソク 慈善事業する予定
仁川空港「グローバルトップ3」入り
週間アクセスランキング
日本製の鎮痛剤が韓国持ち込み禁止に
25.04.15
SHINeeテミン、デート写真拡散
25.04.16
韓国でコメ9キロ買っていった日本人
25.04.15
航空機の機内食副菜 再使用疑惑浮上
25.04.18
問題のパン屋、すべてのパンにカバー
25.04.18
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]