韓国旅行「コネスト」 韓国初の女性病院「保救女館」復元へ。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

韓国初の女性病院「保救女館」復元へ

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
梨花(イファ)女子大医科大学をソウル江西区(カンソグ)の麻谷(マゴク)キャンパスに移転する計画が今月18日、ソウル市都市計画委員会を通過した。麻谷キャンパスには韓国初の女性専門病院「保救女館(ポグヨグァン、女性を保護して救うという意味)」が復元される。

ソウル市は19日、「都市計画委員会で梨花女子大学麻谷キャンパスの細部施設造成計画案が通過した」と明らかにした。この計画案によると、麻谷キャンパスは2018年までに9917平方メートル(約3000坪)規模で造成される。ここには梨花女子大第2付属病院と医科大学が入り、保救女館も復元される。

保救女館は1887年ウィリアム・スクラントン(Scranton,W.B)牧師の提案で統一メソジスト教会の女医師メタ・ハワード(Meta Haward)氏がソウル貞洞(チョンドン)に建立した病院だ。高宗(コジョン)皇帝が病院の名前を自ら付けて下賜した。現梨花女子大付属病院の前身で、韓国初の女医であるパク・エステル(1879~1920)もこの病院の出身だ。保救女館は1912年ソウル東大門(トンデムン)につくられた梨花女子大付属病院としてその機能が移転されながら撤去された。

1000病床規模の梨花女子大第2付属病院は国内としては初めてすべての病室が1人部屋で構成されている。現在ソウル陽川区(ヤンチョング)にある梨大木洞(モクドン)病院(700病床規模)は女性専門病院として活用されることになった。

ソウル市は麻谷キャンパスの移転でソウル西南圏MICE(企業会議およびインセンティブ観光・コンベンション・展示産業)産業の推進に弾みがつくと期待している。ソウル市施設計画課のハン・ユソク課長は「今回の都市計画の通過で麻谷地区の長期的発展の準備ができることになった」と話した。
COPYRIGHTⓒ 中央日報日本語版  2015年03月20日 16:01
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
米年間ベスト、韓国グループ選出
SHINeeミンホ、ユース五輪PR
尹大統領の支持率32%に下落
初診からのオンライン診療を拡大
高級ホテルのクリスマスケーキが高騰
aespa「影響力ある女性25」に
韓国の輸出、2カ月連続プラス
地震緊急メールM4.0以上は全国に
金浦―羽田就航20周年記念行事開催
是枝監督新作映画 公開初日3位
週間アクセスランキング
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
INFINITEウヒョン 希少がん
23.11.28
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
イ・ソンギュン2回目精密鑑定も陰性
23.11.25
韓国南東部の地震=「警戒」発令
23.11.30
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]