韓国旅行「コネスト」 不況にもコーヒーは手放せず 売上高急増=韓国。韓国の経済ニュース
KONEST

不況にもコーヒーは手放せず 売上高急増=韓国

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
【ソウル聯合ニュース】不況にもかかわらず韓国ではコーヒーチェーン店の売り上げが昨年大幅に増加したことが12日、分かった。

 韓国金融監督院の電子公示システムによると、スターバックスコリア、カフェベネ、コーヒービーンコリア、ホリーズコーヒー、トムエントムスコーヒー、コフィングルナルの6大コーヒーチェーンの昨年の売上高は合計8937億ウォン(約787億1400万円)で、前年(7432億ウォン)に比べ20.3%増加した。

 売上高を各社別にみると、トップはスターバックスコリアで前年比31.1%増の3910億ウォン。増加幅も最も大きかった。次いで、カフェベネが同25.5%増の2109億ウォン、コーヒービーンコリアが同3.1%増の1379億ウォン、ホリーズコーヒーが同4.0%増の649億ウォンの順。コフィングルナルはほぼ前年並みの232億ウォンだった。

 不況で消費が低迷する中、売上高が20%以上増加したのは、コーヒーの消費が一つの文化として定着し、コーヒー産業が持続的に成長を続けているためとみられる。

 一方で、チェーン店の競争が激しくなるにつれコストも上昇し、収益を圧迫している。スターバックスコリアの昨年の営業利益は248億ウォンで前年比6.9%増にとどまった。ホリーズコーヒーは同22.4%増の71億ウォン。コフィングルナルは8億ウォンで前年より2億ウォン増加した。カフェベネは101億ウォンで同40.2%減、コーヒービーンは52億ウォンで同51.4%減、トムエントムスコーヒーは64億ウォンで同11.1%減となった。

 韓国市場では、これら6大チェーンのほか、エンジェル・イン・アス・コーヒー、ツーサムプレイス、カフェドロップトップなどが追撃に出ている状況だ。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2013年04月12日 11:25
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
BTSジミン、最多の再生回数
尹大統領の支持率下げ止まる
エアソウル高松線、修学旅行に75人
BTSジョングク、「プラチナ」認定
クォン・ウンビ、日本で女優デビュー
韓国、出生数が歴代最低に
「イカゲーム2」のセット公開
韓国「国家遺産未来ビジョン」発表
BLACKPINKと村上隆がコラボ
ブイとジェニーが破局
週間アクセスランキング
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
外国人客向けタクシー配車アプリ登場
23.12.04
トコジラミ「完全駆除は不可」=韓国
23.12.06
ブイとジェニーが破局
23.12.06
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]