韓国旅行「コネスト」 韓国のアリラン3号打ち上げ成功 地上とも交信 。韓国の社会・文化ニュース
KONEST

韓国のアリラン3号打ち上げ成功 地上とも交信

お気に入りに追加 (登録者 : 0人)  印刷する
【ソウル聯合ニュース】韓国3番目の多目的観測衛星「アリラン3号」が18日午前1時39分、日本の種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた。

 韓国教育科学技術部と韓国航空宇宙研究院は「アリラン3号が太陽電池板を展開し、本格的な運用態勢に入った。韓国の地上局とも交信した」と、打ち上げ成功を発表した。

 アリラン3号は日本の三つの衛星とともにH2Aロケットで打ち上げられた。午前1時55分、これら衛星のうち一番初めに分離され、姿勢確立後に三つの太陽電池板を順に展開。2時20分ごろ、南極にあるノルウェーのトロール基地と、3時9分にノルウェー領スバルバル諸島の基地と交信した。朝鮮半島上空に入った3時18分には大田市にある韓国航空宇宙研究院との交信にも成功した。

 アリラン3号は685キロ上空の軌道上で1日に地球を14周半しながら、高解像度(70センチ級)の電子光学カメラで地上を撮影する。朝鮮半島上空は、午前1時30分と午後1時30分前後の1日2回通過する。

 韓国は米国と欧州、イスラエルに次いで、測位精度1メートル以下のサブメートル級の商業衛星を運用することになった。米国と欧州が主導する高解像度の衛星画像市場に参入する足がかりを得たといえる。

 アリラン3号の開発には2004年から総額2826億ウォン(199億円)が投じられた。韓国航空宇宙研究院や大韓航空、韓国航空宇宙産業(KAI)、ハンファなどが参加した。

 韓国が運用する衛星は、多目的衛星「アリラン2号」と通信海洋衛星「千里眼」と合わせ3基となる。このほか民間では、通信衛星の「ムグンファ5号」「オルレ1号」「ハンビョル」がある。

 政府は今年、アリラン3号を含め4基の衛星を打ち上げる計画だ。
COPYRIGHTⓒ YONHAP NEWS  2012年05月18日 09:31
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目のニュース
BTSデビュー12周年イベント開幕
女湯・男湯の表示付け替え露出被害
韓国空軍、滑走路進入を誤り非常脱出
国民49.6% 日本と未来協力推進
BoA侮辱の落書き 30代女を検挙
任天堂スイッチ韓国半導体業界も笑顔
李大統領「うまくやると思う」70%
東京を抜いた「起業しやすいソウル」
韓国大統領室不正疑惑で秘書官が辞意
全羅南道新安の黒山島の海域で地震
週間アクセスランキング
韓国から麻薬密輸日本の有名PD逮捕
25.06.10
イ・ミンジョン、東京で動画撮影拒否
25.06.11
BTSのV、俳優ソン・ガンとジムで
25.06.10
韓国人の好む旅行先に日本都市3カ所
25.06.12
肘で顔攻撃ガールズグループ過剰警護
25.06.10
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]