韓医学に基づいた「生食」「禅食」
中国の「漢方」のように、韓国には独自の研究と伝承によって発展した「 韓医学(ハニハッ)」と呼ばれる伝統医学があります。
韓医学には、良い食べ物は良い薬となり良いからだを作る「薬食同源」という考えがあり、白・赤・緑・黒・黄の5色の基本食材をバランスよく組み合わせた食事は、自然治癒力を高めるといわれています。
そうした考え方に基づき、韓国の人々の暮らしに取り入れられているのが、韓国の健康食「生食(センシッ)」「禅食(ソンシッ)」です。
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
生食とは?
生食とは、穀類、野菜、果物、海藻、キノコなど数十種類もの多様な原材料を乾燥し粉末状にした 健康食品です。生のままフリーズドライさせるため、特に野菜や果物はビタミン、ミネラル、酵素などの栄養価が加熱による変化を受けず、食材がもつ栄養を効率よく吸収することができる「生食」は韓医学の利にかなっているといえます。
生食は、栄養バランスのよさから美肌効果、毛髪の健康化などが期待でき、ひいては虚弱体質の改善や免疫力アップなどの効果も得られると考えられています。
禅食とは?
「生食」とよく似た健康食に「禅食」があります。食材を凍結乾燥する生食とは異なり、熱風乾燥など加熱を伴う乾燥方法を介して食材を粉末状に加工するのが禅食です。僧侶が断食修行の栄養食として用いていたため禅食と呼ばれています。
代表的な禅食食品といえば「ミスカル」。玄米、麦、黒豆、もち米など、さまざまな穀物を混ぜ合わせ一度加熱処理したあとに挽いて粉末状にします。加熱処理することで吸収が良くなり、腸内環境の改善を助けるため、韓国では ダイエット食としても広く知られます。
「生食」で栄養チャージ
「生食」は、食材を粉末状にすることにより、通常の食事で摂取しようとすると、とても食べ切れない量やカロリーに値する栄養素を手軽に、かつ効率的に摂取することができます。
生食の代表的な原材料
食品群 |
食材 |
穀類 |
ハトムギ、玄米、もち米、米ぬか、モロコシ、黒豆、あずき、黒ごま、えごま
|
野菜・果物類 |
さつまいも、かぼちゃ、長芋、じゃがいも、れんこん、ごぼう、大根、にんじん、ピーマン、キャベツ、ケール、セリ、桑の葉、柿の葉、りんご、ゆず
|
きのこ類 |
椎茸
|
海藻類 |
昆布、海苔、わかめ、ひじき
|
生食の食べ方
「生食」は、粉末を水やお湯で溶いたりシェイクして摂取します。飲みにくい場合は、牛乳や豆乳で割ったりヨーグルトにかけ、好みでハチミツを加えてもよいでしょう。飲み終わった後、さらに水を1杯飲むと吸収が高まります。
韓国人にとって生食は、特別な健康食というよりは普段の生活に浸透している栄養補助食というポジションです。
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
生食はどこで買える?
![デパートの健康食品売り場](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) デパートの健康食品売り場
市販の「生食」は、 百貨店の健康食品売り場や専門店、韓国のオンラインショップで購入することができます。
多くの生食は製造から1年前後保存が可能で、鮮度維持のため1食ずつ個包装された状態で販売されています。
価格は食材の種類や含有数により1食あたり1,500~3,000ウォン前後。100%生食のみの製品から、飲みやすいよう「禅食」を配合したものまであります。
置きかえ健康食「禅食」
野菜や果物等の生の栄養補給食である「生食」と比べ、「禅食」は、主に穀物や豆、芋や根菜等が原材料です。腹持ちの良さから朝食の代用や置きかえダイエット食としてよく用いられます。
禅食の代表的な原材料
食品群 |
食材 |
穀類 |
ハトムギ、きび、玄米、もち米、大豆、黒豆、黒ごま、えごま
|
野菜・果物類 |
さつまいも、かぼちゃ、長芋、じゃがいも、れんこん、ごぼう
|
禅食の食べ方
「禅食」の食べ方は、「生食」と同じく粉末を水やお湯で溶いたりシェイクします。穀物が主原料のため、モッタリとした口当たりが特徴です。
気になるお味はというと、お世辞にも美味しいとは言えません。食欲をそそられない色も関係がありますが、クセがあるので飲み慣れるまで時間がかかります。
しかし、数日経つと慣れ、腹持ちがいいことに気づくでしょう。3食のうち1食を生食に置きかえたら体重が落ちたという話もあります。
大型店舗には穀物売り場に専用コーナーを設けている場合もあります。大袋で販売されている「ミスカル」は安価なもので100グラム当たり500ウォンから(1食は約50グラム)と「生食」と比べて価格帯がリーズナブルです。
![黒豆、麦など穀物を粉末にした「ミスカル」](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) 黒豆、麦など穀物を粉末にした「ミスカル」
![忙しい人には水を加えるだけのボトル式タイプがおすすめ](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) 忙しい人には水を加えるだけのボトル式タイプがおすすめ
![飲みやすいバナナ味やさつまいも味など種類も豊富](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) 飲みやすいバナナ味やさつまいも味など種類も豊富
万能フード「生食」「禅食」で、食事から免疫力アップ!
従来から ウェルビーイングや健康志向の意識が強い韓国。「生食」と「禅食」は、美容やダイエットに関心の高い女性を中心に一定の支持を誇り、テレビショッピングや通販番組、韓国メディアで取り上げられることもしばしば。
健康で元気なからだには、栄養バランスのとれた食事が不可欠です。「生食」と「禅食」を食生活の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか!
|