コネストの目!ニュースで見る韓国~2015年春編~
 |
今、韓国でどんなことが起こっているのか、どんなニュースが話題なのかをリアルタイムで知ることができると、読者の皆さんから好評を得ている「韓国HOTニュース」コーナー。コネストでは、今春話題性の高かったニュースをピックアップしてご紹介!ニュース報道を通して韓国の「今」に迫ります! |
政治:李明博前政権、「資源外交」の波紋。重なる首相交代で朴政権に打撃
政治家たちによる裏取引等が世間に露呈し、政治不信が高まる中で、信頼回復を掲げ「不正腐敗の根絶」を目指す朴政権ですが、そんな中、 李明博(イ・ミョンバク)前政権が推進した海外資源開発事業(資源外交)が、最大60兆ウォン(約6兆6,000億円)の損失を出した可能性があることが判明。事業に関わった企業の横領疑惑で韓国検察が本格捜査に乗り出しました。その矢先、捜査を受けていた建設会社「京南(キョンナム)企業」の前会長、成完鍾(ソン・ワンジョン)氏が自殺。残されたメモには、李完九(イ・ワング)前首相など計8人の名前が書かれていました。これを受け、李完九氏が首相を辞任。黄教安(ファン・ギョアン)法務部長官が後任として指名されました。現法務部長官が首相に指名されたのは史上初めて。黄教安法務部長官は会見で、「国の基本を正すことに最善を尽くす」と抱負を語りました。 |
 李完九前首相 就任からわずか2カ月で首相を辞任 |
政治:対日外交に変化?広がる両国のコミュニケーション
国交正常化50周年を迎え、歴史問題等で亀裂が生じていた日韓関係を修復していこうとする動きが活発化しています。3月21日、3年ぶりにソウルで開かれた日韓中外相会談では、開催日は未定のものの3カ国首脳会談を開くことで合意、3ヵ国の協力体制復元への期待が示されました。3ヶ国外相会談の前には、岸田文雄外相と尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官による2国間会談が行なわれ、「国交正常化50周年を意義深い年にするため共に協力していくこと」等について話が交わされました。また、2006年以降、両国関係の悪化などにより中断していた日韓の国会議員による親善サッカー大会が6月7日、ソウルで再開。2012年から途絶えていた日韓財務相会議も2年6ヶ月ぶりに開かれることとなり、経済的な協力を深めていく動きも見られました。 |
|
社会:マーク・リッパート駐韓米国大使襲撃事件
3月5日、ソウルの 光化門(カンファムン)にある「 世宗(セジョン)文化会館」で開かれた朝食会で駐韓米大使マーク・リッパート氏が長さ25センチメートルほどの刃物で顔と腕を切りつけられ、約80針を縫う重傷を負いました。リッパート大使を襲った金基宗(キム・ギジョン)容疑者はその場で取り押さえられ、殺人未遂と外国使節暴行等の容疑で逮捕されました。この事件を受け、韓国政府と警察では、在韓公館など全国の外交施設の警戒を強めたほか、外交官身辺の警護・警備を強化しました。リッパート駐韓米大使は事件から2週間後の3月19日に業務に復帰しました。 |
業務復帰を果たしたリッパート大使 |
社会: 沈没事故から1年。セウォル号引き上げへセウォル号沈没事故から1年となる4月16日。韓国ではこの日を「国民安全の日」と定め、当日はソウルの総合展示場・ COEXで再発防止を誓う行事が催されました。事故後、韓国政府では「セウォル号特別法施行令」を制定し、犠牲者世帯への生計資金支給などの方策をとってきました。しかし、法令の内容やセウォル号引き上げ等の問題を巡り、行方不明者の遺族と対立。4月18日にはセウォル号1周忌追悼行事でデモを行なった遺族と一部市民が、警察と衝突する事件も発生しました。未だ政府と被害者との間ですれ違いが続く状況が続いています。そんな中、韓国政府は4月22日、セウォル号の引き上げを正式決定。早ければ今年9月にも作業に着手することを明かしました。引き上げには約1,000億ウォン(約110億円)もの費用と高い技術が必要とされ、これからの作業動向に加え、被害者家族への政府の対応が注目されます。一方、セウォル号船長イ・ジュンソク被告は4月28日殺人罪が認められ、無期懲役を言い渡されました。
|
|
社会: 地下鉄9号線、延長開通! |
2009年に運行を開始した金浦(キンポ)国際空港と江南(カンナム)エリアを結ぶ地下鉄9号線。終着駅であった新論峴(シンノ二ョン)駅から5駅先の総合運動場(チョンハッウンドンジャン)駅までを結ぶ路線が、3月28日遂に開通しました。これにより、急行列車に乗った場合、金浦国際空港から総合運動場までかかる時間は従来の65分から38分へと約27分短縮され、空港から江南へのアクセスがより便利となりました。しかし、普段からラッシュ時の厳しい混雑が問題視されていた9号線。より多くの人が利用することに備え、ソウル市では車両を増やすなどの対策をとっていくこととしています。 |
開通前には乗車イベントも |
アクセスが便利になった複合施設COEX |
注目度アップの江南新名所 |
社会: 広がるMERSの脅威韓国でMERS(マーズ、 中東呼吸器症候群)ウイルスの感染が拡大しており、連日大きく報道されています。MERSは2012年にサウジアラビアで初めて確認された新型ウイルス。韓国で最初の感染者は、サウジアラビアなど中東に出かけた67歳の男性で、帰国後体調を崩し、病院で診断を受けた結果、MERSであることが判明しました。その後、 MERSは院内感染によって急激に拡大。政府では、感染者が出た病院を公開するなどの対策を講じていますが、未だ感染の広がりを抑えられずにいる状況です。また感染の疑いがあった韓国人男性が中国に渡航し、入国後にMERSにかかっていたことが判明。中国にも感染を広げてしまったことで、国の迅速な対応の甘さが問題視されています。
|
記者会見で「感染縮小に全力を注ぐ」と語る 韓国保健福祉部の文亨杓(ムン・ヒョンピョ)長官 |
経済: 青年層の失業率、世界トップ級労働市場の改革を重要課題のひとつとしている韓国政府。その背景には、青年層の新規雇用問題が存在しています。特に今期は、国内外の調査により問題の深刻さを浮き彫りにする結果が多数公開されました。韓国統計庁によれば、青年の10人に1人は失業者であり、働き口がないため莫大な借金を抱える青年も増加傾向にあるといいます。また経済協力開発機構(OECD)が22カ国を対象に行なった調査でも、韓国青年の教育水準は世界最高であるにもかかわらず青年失業率は世界でトップクラスであるということが明らかになりました。こうした状況の中、政府では専門職に従事する青年の海外進出を支援したり、銀行など企業の採用数増進を呼びかけるなど対策に乗り出しています。労働条件・環境の改善も叫ばれる中、青年の雇用問題も含め、労働問題にどう対応していくのか注目されます。
|
高学歴ニートが急増 |
芸能:スターたちが続々入隊韓国にとどまらず世界でも高い人気を博しているスターたちの入隊が相次いだ今期。先頭を切ったのは、ボーイズグループ SUPER JUNIORのシンドン(3月24日)。続いて同じくSUPER JUNIORのソンミンと3人組アイドルグループ JYJの ジェジュン、俳優 チェ・ジニョクが3月31日に入隊しました。元恋人への暴行や妊娠等の問題で入隊を延期していた キム・ヒョンジュンも ペ・ヨンジュンに付き添われ5月12日に極秘入隊。7月には東方神起 ユンホ、8月にはJYJ ユチョンの入隊が予定されており、ファンたちにとっては悲しいニュースが続きそうです。
|
日本でのイベントで「行ってきます」と 目頭を熱くさせたジェジュン |
キム・ヒョンジュンは直筆の手紙を公開。 一連の事件をファンたちに謝罪 |
|
芸能:元祖韓流四天王、全員ゴールイン韓流の先駆者である「ヨン様」ことペ・ヨンジュンが女優 パク・スジンとの婚約を発表したニュースは日本でも大きく報道されました。2人は先輩・後輩関係から今年の2月ごろ恋人に発展。交際期間わずか約3ヶ月というスピード婚約でした。現在互いの両親に挨拶を済ませ、今秋ごろ挙式の予定だといいます。またぺ・ヨンジュンと共に元祖韓流スターとして活躍した ウォンビンが約5年間の交際を経て女優 イ・ナヨンと5月31日に挙式。結婚式は神秘主義を貫いてきた2人らしく、ウォンビンの故郷・ 江原道(カンウォンド)の 旌善(チョンソン)で、親族だけを招き秘密裏に行なわれました。 チャン・ドンゴンと イ・ビョンホンに続き、今回のぺ・ヨンジュンとウォンビンの結婚で、元祖韓流四天王は全員ゴールインとなりました。 |
|
|
スポーツ: 水泳選手、パク・テファン、ドーピングでメダル剥奪韓国を代表する水泳選手、朴泰桓(パク・テファン)が、「 仁川(インチョン)アジア競技大会2014」開幕直前の9月初めの薬物検査で、使用禁止の薬物テストステロンの成分が検出され、選手資格18カ月停止の懲戒処分を受けました。これにより、仁川アジア競技大会で獲得した銀メダル1個と銅メダル5個もすべて剥奪されました。3月27日に行なわれた公式記者会見では、涙をうかべながらファンに謝罪したほか、アジア競技大会で共に参加したチームメイト一人ずつに対しても謝罪の言葉を伝えました。 |
|
ニュースを通して韓国を知ろう! 首相の辞任や失業率の問題など政治・経済分野の問題点が浮上した今期。暗いニュースが報道される一方で、日韓国交正常化50周年を前に、日韓関係に回復の兆しが見えるなど希望が見え出した矢先に、現在韓国を恐怖に陥れているMERSの広がりがあり、不安定な状況が続いています。事態の終息に向けた関係各所の努力が続く一方で、今後の政府の対応に注目が集まります。
さあ、来シーズンはどんな出来事が私たちの元に届くのでしょうか?芸能でもよし、スポーツでもよし、どんな面からでもいいので韓国にアクセスし、もっと韓国を知ってもらいたい。そんな思いで、これからもコネストは韓国からニュースを発信し続けます。皆さんもぜひ、韓国のニュースにご注目ください。
|
|
|
|
最終更新日:15.06.24 ※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日
「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 →
詳細