韓国旅行「コネスト」 ペペロデー(韓国のポッキーの日) | 歳時・記念日 | 韓国文化と生活
KONEST

ペペロデー(韓国のポッキーの日)

お気に入りに追加 (登録者 : 22人) 印刷する
作成日:08.11.10更新日:24.10.14
11月11日、韓国では親しい人に「ペペロ」を贈る記念日
11月11日は「ペペロデー」!ペペロデーとは、ペペロという韓国のお菓子を親しい人に贈る一大イベントです。

毎年この日が近づくとスーパーやコンビニはもちろん、服屋や文房具店でもイベントが行なわれ、街はペペロ一色になります。

記念日が多い韓国で、バレンタインデーホワイトデーに並ぶビッグイベントの1つと言われる「ペペロデー」。その由来や街の熱気をご紹介しましょう。
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
韓国版ポッキー・ペペロとは?
チョココーティングのものだけでなく、日本のTOPPOのようにプレッツェルの中にチョコが入ったタイプも
チョココーティングのものだけでなく、日本のTOPPOのようにプレッツェルの中にチョコが入ったタイプも
韓国には日本の「かっぱえびせん」や「きのこの山」などによく似たお菓子があります。

ロッテ製菓の「ペペロ」もその1つ。1983年の発売以来、子どもから大人まで広く愛されている国民的お菓子ですが、見た目も味も、グリコのポッキーと瓜二つ!

韓国ではその長細い形から、「ペペ(韓国語でヤセッポチ、ガリガリの意味)ロ」と名付けられました。
「ペペロデー」当日、ペペロは誰に贈る?
バレンタインデーやホワイトデーとは違って、性別に関係なく贈り合うのがペペロデーの特徴。

ペペロを渡して好きな人に思い切って告白するという高校生、同僚と昼休みに分け合って食べるという会社員、家族用に買って帰る主婦など、様々な人がそれぞれの楽しみ方でペペロデーを過ごします。
職場や学校でペペロを配るのも定番のひとつ
職場や学校でペペロを配るのも定番のひとつ
ペペロ以外のチョコレート菓子も販売される
ペペロ以外のチョコレート菓子も販売される
ペペロにちなんで竹刀のように長いお菓子も
ペペロにちなんで竹刀のように長いお菓子も
ペペロの箱をつなぎ合わせた巨大バージョンはこの時期ならでは
ペペロの箱をつなぎ合わせた巨大バージョンはこの時期ならでは
女性同士でも贈りあう
女性同士でも贈りあう
大きな箱にはきっとペペロがいっぱい
大きな箱にはきっとペペロがいっぱい
11月11日「ペペロデー」の由来は?
「ペペロデー」は1994年、釜山(プサン)に住む女子高生が数字の1がペペロの形に似ていることから、「お互いペペロみたいにスマートですらっとしたスタイルになろうね!」と、1が4つ並ぶ11月11日にペペロをプレゼントしあったことが始まりだとか。

今や第2のバレンタインとも言われるほどの定番記念日になりました。日本でも「ポッキー&プリッツの日」がありますが、国内でのイベント規模、認知度は韓国がはるかに上です。
韓国旅行おトク情報
もう1つの記念日「カレトッデー」
トックッ(旧正月(ソルラル)に食べる韓国式のお雑煮)に用いられるカレトッ(細長い餅)を食べるイベント。

有名IT企業「安哲秀(アン・チョルス)研究所」の設立者である安哲秀氏が、社長として在任時の2003年にペペロよりも韓国ならではの食べ物であるカレトッを食べようと、社内イベントを提案し実施したのが始まりです。
加熱するペペロ商戦
いろいろなお店のペペロ事情
毎年11月に入ると、街はペペロ一色!コンビニスーパーマーケットはもちろんパン屋やドーナッツ屋、文具店でもペペロ関連の商品が売り出されます。

ペペロを手作りする女の子も登場し、ペペロデーはますます国民的行事に成長しています。ペペロデーの熱気に包まれた街の様子をのぞいてみましょう。
街のスーパーの店頭もぺペロ一色
街のスーパーの店頭もぺペロ一色
大型マートには特設コーナーが登場
大型マートには特設コーナーが登場
コンビニも充実の品揃え
コンビニも充実の品揃え
ドラッグストアの店頭にもぺペロ
ドラッグストアの店頭にもぺペロ
ペペロの巨大ハートをディスプレイした服屋
ペペロの巨大ハートをディスプレイした服屋
花屋でも…「ペペロデー予約受付中」
花屋でも…「ペペロデー予約受付中」
スタッフもペペロを並べるのに大忙し
スタッフもペペロを並べるのに大忙し

番外編
店員さんも一苦労
店員さんも一苦労
力作!ペペロハウス
力作!ペペロハウス
ばら売りペペロを買って自分で箱詰め
ばら売りペペロを買って自分で箱詰め
おもしろペペロアイテム
定番の筒型ペペロ
定番の筒型ペペロ
ビッグなアーモンドペペロ
ビッグなアーモンドペペロ
4種の味の詰め合わせ
4種の味の詰め合わせ
ぬいぐるみセット
ぬいぐるみセット
2012年まで29年間愛されたオリジナルパッケージ
2012年まで29年間愛されたオリジナルパッケージ
カップルリングつきペペロ
カップルリングつきペペロ
キティちゃんなどキャラ物も
キティちゃんなどキャラ物も
豪勢なかご型ペペロ
豪勢なかご型ペペロ
進化するぺペロのパッケージ
可愛らしいメッセージ付きのパッケージ
可愛らしいメッセージ付きのパッケージ
メッセージ付きや人気キャラクターとのコラボなど年々パッケージが進化しています。人気アイドルとのコラボパッケージ等も登場しています。

29年ぶりにペペロのパッケージが一新された2012年当時には、日本人がデザインに携わったことでも話題になりました。
キャラクターコラボパッケージ
キャラクターコラボパッケージ
2023年は女性アイドルグループ「NewJeans」の限定パッケージがペペロデーに合わせて登場
2023年は女性アイドルグループ「NewJeans」の限定パッケージがペペロデーに合わせて登場
新しい味も続々登場
2021年に発売された商品
2021年に発売された商品
定期的に様々な味のペペロが発売され、バリエーションも豊富です。

最近はポッキーも見かける?
日本の「ポッキー」も韓国のコンビニなどで簡単に見かけるようになりました。ペペロデーのディスプレイに「ポッキー」が並んでいることもまれにあります。
こんな記事もチェック
【NOW!ソウル】ペペロデーの変遷
韓国旅行おトク情報
掲載日:24.11.11
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目の記事 更新順リスト
韓国のクリスマス
歳時・記念日
開天節(韓国の建国記念日)
歳時・記念日
韓国の伏日(ポンナル)
歳時・記念日
韓国の父母の日(オボイナル)
歳時・記念日
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]