韓国旅行「コネスト」 ただいまニホンゴ勉強中 第1回 高麗大学 | 韓国の教育 | 韓国文化と生活
KONEST

ただいまニホンゴ勉強中 第1回 高麗大学

お気に入りに追加 (登録者 : 3人) 印刷する
作成日:12.07.20
ただいまニホンゴ勉強中 高麗大学日語日文学科 知っているようで知らない、似てるようで似てない隣の国、韓国。大学を歩いて出逢った、日本を学ぶ若者たち。韓国人がおもう日本を知ろう。
学校紹介ユニーク講義&アンケート学生インタビュー
File01 「身につく、使える」にこだわって高い就職率を誇る
教育方針 日本語・日本文学と日本文化に精通した日本専門家を養成
日本に関する正しい理解と実質的な知性の養成
日韓関係を先導し国際社会に寄与するグローバルなリーダーを養成する
男女比率 男性64名(46.0%)、女性75名(53.9%)、合計139名 ※2012年基準
就職率:64.1%(2011年)、76.1%(2010年) 現代・三星・三菱商事・住友商事・公務員試験・司法試験etc
高麗(コリョ)大学」は1905年に創立。「ソウル大学」や、「延世(ヨンセ)大学」と肩を並べる韓国屈指の名門校です。
 「高麗大学日語日文学科」は、1983年に新設され、2012年現在まで総勢1000人あまりの卒業生を輩出し、毎年定員40名と若干数名をプラスした学生を選抜しています。学科の勉強だけに縛られず多様な日本事情を学べるカリキュラムが長所で、日系企業への就職はもちろんのこと、卒業生は韓国企業で様々な分野で活躍しています。
Point1 「日本語」「日本文学」「日本社会・歴史」をバランスよく修得できるカリキュラム
1・2年次に日本語の読解・作文・会話能力を向上させ、日本語の基礎能力を高めます。2年次からは、「日本語の理解」、「日本文学の理解」、「日本文学・文化の探求」、「日本社会・歴史の理解」という4つの大きな枠の中に設置された科目を受講し、日本語だけでなく日本の政治・経済・歴史なども幅広く学びます。
Point2 講義の90%を日本語で進行
1年次の入学時から、ほとんどの講義は日本語で進行されます。また、試験も日本語で実施されることが多く、授業で行なわれるディスカッションなども日本語で展開されます。徹底した言語教育の結果、留学時には日本の大学で講義を受けて理解できるレベルに達し、留学生活にも支障がないと学生に評判です。
Point3 副専攻を義務化
2004年度入学者から副専攻が義務化されており、「日本」から派生した関心事を深く学べるようになっています。また他学科の学生も、副専攻として日語日文学科の講義を受けています。副専攻制度は他の大学でも設けられていますが、2012年現在、副専攻選択を義務づけられている大学は少ないといわれています。
日語日文学科のココがすごい!
日本研究センター 7+1で留学! 2010年度就職率、全国1位

1999年に東北アジア地域研究の必要性の高まりの波をうけ、日本学研究所として発足。2004年に、日本MKタクシー兪奉植(ユ・ボンシク)会長と京都全日空ホテル郭裕之(クァク・ユジ)会長の寄付を受け、日本研究センターとして拡大改編しました。また、韓国への留学を希望する在日、日本人大学生や大学院生に奨学金を支給する「高麗大学青山郭裕之奨学会」などを展開しています。

1年生から4年生まで8学期あるうちの1学期を海外で過ごそうというシステム。大学レベルで提携している大学があれば、学科レベルの大学もあり、グローバルな人材を養成するために大学全体が国際交流に力をいれています。また、2009年から学生が日本に訪れ、早稲田大学の学生と交流する「日韓未来構築フォーラム」を実施しています。

2011年9月8日掲載 中央日報
2011大学評価についての記事

分野に関係なく、幅広い就職先を維持している日語日文学科。中央日報が毎年実施している大学評価では、2010・2011年と2年連続1位を獲得しました。また、2010年度の就職率は、76.1%と、全国一位の実績を収めているため、日語日文学学生のインターンを望む企業も多いそうです。

123 2.ユニーク講義&アンケート →
韓国旅行おトク情報
掲載日:12.07.20
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目の記事 更新順リスト
大学修学能力試験(スヌン)
韓国の教育
韓国の卒業式
韓国の教育
韓国の大学生活で驚いた14のこと
韓国の教育
ただいまニホンゴ勉強中 第5回 漢陽女子大学
韓国の教育
韓国の伝統食を知る
韓国にいると、日本では想像のつかない体験をするというのはよく聞く話。「私もこんな体験がある!」という方、ぜひコネストの掲示板で教えてください!
 
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]