プゴク(プゴグッ)(ハングル表記は북어국, 북엇국)とは、プゴ(干しスケトウダラ)を入れて煮込んだ
韓国のスープ料理です。辛い味付けの多い韓国料理の中で、まったく辛くなく、干しダラの旨味と卵や豆腐の入ったやさしい味わいは日本人にも人気。
家庭料理として親しまれている一方で、専門店も多く存在します。特に韓国人の飲兵衛には
酔い覚ましスープ(ヘジャングッ)として愛されています。
美肌が期待できるフィッシュコラーゲンが豊富
プゴの皮にたっぷりと含まれているのはコラーゲン。牛・豚・鶏などの動物由来のコラーゲンと比べ、魚由来のコラーゲンはより吸収されやすいとされています。
コラーゲンは肌のハリや弾力を保つために不可欠なたんぱく質。プゴがたっぷり入ったプゴクが美容スープと異名をとるのもうなずけます。
高たんぱくでダイエットにもおすすめ
たんぱく質が豊富なのに、低カロリー。しかも干しダラを使うので、たんぱく質は生ダラの2倍以上といわれています。プゴに含まれるたんぱく質にはアミノ酸のひとつであるアスパラギン酸が豊富。これにはアルコール成分を分解する働きがあります。
カルシウム、カリウムもたっぷりで、ビタミンも含まれています。温かいスープは消化もよく、ダイエット食にもぴったりです。
プゴクだけでも栄養満点なことから、韓国では朝ごはんメニューとして人気です。お好みで、豆腐、溶き卵、ネギ、ダイコン、モヤシなどを入れても。
作り方はプゴを沸騰したお湯に入れて味付けするもの、プゴをごま油で軽く炒めてから作るもの、醤油やごま油で和えたものに水を入れて煮込むものなど、多様です。
ここでは簡単に美味しくできるプゴクの作り方をご紹介します。

さきプゴ

タシダ
材料(1人分)
プゴ、またはさきプゴ…30g
タシダ…大さじ1杯
ごま油…小さじ1杯
水…400cc
作り方
1.食べやすい大きさに切ったプゴ、またはさきプゴを、ごま油を入れて鍋で軽く炒める
2.プゴに火が通ったら鍋に水を入れ、汁が白くなるまで沸騰させる
3.タシダを入れる
4.(あれば)ネギや溶き卵などを加える
5.出来上がり。好みで、塩などで味をととのえる
タシダってなあに?
「
タシダ」はCJ第一製糖株式会社から発売されている調味料の商品名。「インマスル タシダ(입맛을 다시다、舌鼓を打つ)」から転じたネーミングで1975年発売のロングセラー。商標登録もされています。
「タシダ」は顆粒状のうまみ調味料で、チゲなどのスープ類の味付け、煮物や炒め物の風味付けに使われます。牛肉、たまねぎ、にんにくなどの抽出成分の他に、ブドウ糖やL-グルタミン酸ナトリウムなどが含まれています。牛肉の他に、カタクチイワシ、貝の風味のタシダもあります。
インスタント食品ならもっと手軽にプゴクを味わえます。
韓国のコンビニ、スーパーで販売されているので、お土産にもよいでしょう。箱の中には具とスープ(メーカーによって異なる)が入っているので、水を加えて煮込むだけ。お好みでネギや豆腐、卵を入れても。カップスープタイプなら、お湯を注ぐだけでOKです。

左がプゴク、右はワカメスープ

個包装はお土産向き

プゴク味のラーメンも
【PR】車でラクラク移動!お土産ショッピングを一度に解決
ソウル市民が利用する市場と大型スーパーを同時に訪問する半日ツアー。地元の人の暮らしを垣間見ながら、お土産ショッピングを楽しめます。プゴクの材料も調達できます。

1.干しているところ 2.水揚げされたミョンテ 3.ファンテを作っているところ 4.ファンテ 5.明太子(명란젓、ミョンランジョッ)
・생태(センテ) :生スケトウダラ、主に鍋料理。
・동태(トンテ) :冷凍スケトウダラ、主に鍋料理。
・황태(ファンテ):スケトウダラを真冬に凍らせては干してを20回ほど繰り返したもの。やわらかく香ばしい。主に焼き料理。
・북어(プゴ):スケトウダラを1ヶ月ほど干したもの。主にスープ料理。
・노가리(ノガリ):スケトウダラの稚魚を干したもの。主におつまみ。
・코다리(コダリ):スケトウダラを半干ししたもの。歯ごたえのある食感。主に蒸し料理。

センテタン(生スケトウダラのスープ)

ファンテグイ(干しスケトウダラの薬味焼き)
スケトウダラが厄除けに?
韓国ではスケトウダラを干したもの、つまりプゴを糸で縛って、店舗や会社の入り口に飾っておく習慣がありました。これはプゴが悪い気運を食べてくれると信じられていたからです。店舗や事務所などの開業の贈り物としても一般的で、エッマギミョンテ(액막이명태、厄除けスケトウダラ)と呼ばれています。
最近は街で見かけることはめっきり少なくなりましたが、代わりに風水インテリアとして、スケトウダラの形をした可愛らしいオブジェが人気です。ユーチューブ「
BANGTANTV」では、
防弾少年団(BTS)のシュガに
SEVENTEEN(セブンティーン)のホシがプレゼントしていました(登場は01:15あたり)。
【PR】コネストでプゴクを食べられるレストランを予約
コネストで韓国の食堂・レストランの予約ができます。コネストで紹介していないお店も、もちろんOK!事前に予約しておけば旅のスケジュールも安心。