韓国旅行「コネスト」 韓国の食文化と食事マナー | 食習慣・食文化 | 韓国文化と生活
KONEST

韓国の食文化と食事マナー

お気に入りに追加 (登録者 : 66人) 印刷する
韓国料理の特徴や知っておきたい食事マナーをご紹介!
サムギョプサルタッカルビビビンバ参鶏湯(サムゲタン)…と、日本でも大人気の韓国料理。日本と最も近い外国だけに、似通った食文化を持つ韓国ですが、やはり所変われば文化も変わる。日本とは異なる食事の習慣・マナーが韓国には存在します。

韓国グルメをさらに満喫するために、ぜひ知っておきたい韓国の基本的な食文化・食事作法をご紹介します。
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
韓国の食文化・韓国料理の特徴
主食は日本と同じ「米」
日本同様、韓国でも食文化の主役は米。ご飯を主食としながら、肉料理や魚料理、野菜を使った料理などが加わり、栄養バランスの取れた献立が特徴です。

韓国の米は日本同様粘り気があって炊いて食べるのに適しており、お粥にしたり炒めて食べたりと様々な米料理があります。
雑穀を混ぜて炊かれることも多い
雑穀を混ぜて炊かれることも多い
鍋のシメは炒飯(ポックンパッ)が定番
鍋のシメは炒飯(ポックンパッ)が定番
きしめんに似たカルグクスなど、小麦や蕎麦などの穀物を素材とする麺類もよく食べられます
きしめんに似たカルグクスなど、小麦や蕎麦などの穀物を素材とする麺類もよく食べられます
唐辛子・にんにくや薬味野菜を多用 
唐辛子に含まれるカプサイシンは脂肪燃焼効果も
唐辛子に含まれるカプサイシンは脂肪燃焼効果も
韓国料理独特のピリっとした辛さと赤いカラーを演出するのが唐辛子。生のまま、あるいは粉状にして、料理はもちろん調味料としても多用される香辛料です。

また、韓国料理はにんにくやネギ、生姜など香味野菜がたくさん使われるのも特徴。特に、にんにくの消費量は多く、韓国料理がスタミナ料理と言われる理由の1つでもあります。
キムチ、マッコリ、調味料!発酵食品が豊富 
韓国料理は発酵食品が豊富で、韓国を代表する食べ物、キムチもその1つ。他にも調味料や、マッコリといったアルコール類まで多岐に渡ります。
韓国人の食生活に欠かせないキムチ
韓国人の食生活に欠かせないキムチ
米などの主原料を蒸してから乾燥し、麹と水を加えて発酵させた後、材料の固形物を簡単に濾して作られます
米などの主原料を蒸してから乾燥し、麹と水を加えて発酵させた後、材料の固形物を簡単に濾して作られます
中でも韓国料理の味付けに欠かせないのが大豆発酵食品。 韓国でも基礎調味料として、カンジャン(醤油)テンジャン(味噌)がよく使われます。見た目は日本のものと変わりませんが、実際に口にしてみると味や香りが微妙に異なります。

大豆を原料とした発酵食品は、他にも唐辛子粉を加えて作るコチュジャン(唐辛子味噌)や、納豆に似た見た目と匂いのチョングッチャン(清麹醤)があります。
醤油は汁物用や煮物用など種類が豊富
醤油は汁物用や煮物用など種類が豊富
韓国味噌は荒めにつぶした豆が特徴
韓国味噌は荒めにつぶした豆が特徴
ビビンバに欠かせないコチュジャン
ビビンバに欠かせないコチュジャン
韓医学に基づく「薬食同源」の考え方 
高麗人参やなつめなど韓方食材が入る参鶏湯
高麗人参やなつめなど韓方食材が入る参鶏湯
韓国には古代中国の医学を基に独自に発展した韓医学という伝統医学があります。「薬食同源(良い食べ物は良い薬となり良いからだを作る)」は、自然治癒力を高めることを目的とする韓医学の重要な考え方の1つ。現代の韓国料理にも、韓方を使った料理や薬膳料理として、その考え方が生きています。
おかずがたくさん!無料でおかわりOK 
日本では料金が発生しそうな1品1品ですが、なんとこれらは無料!
日本では料金が発生しそうな1品1品ですが、なんとこれらは無料!
韓国の食堂では料理を注文すると、キムチやナムルなどのおかず(パンチャン)がたくさん出てきます。これは、お客さんにはたくさんの食材でおもてなしを、という韓国ならではの食文化からきています。

おかわりも可能なので、おかわりするときは「パンチャン チョム ト ジュセヨ(おかずをもう少しください)」と言えばOKです。
韓国料理の多様な種類
韓国の「ご当地グルメ」も地域ごとに特色あり
日本にもご当地料理があるように、韓国にも地方ごとの地形や気候などの特色が反映された郷土料理があります。
港町・釜山(プサン)は魚はもちろん「テジクッパ(豚肉スープご飯)」などご当地グルメが満載!
港町・釜山(プサン)は魚はもちろん「テジクッパ(豚肉スープご飯)」などご当地グルメが満載!
「全州(チョンジュ)ビビンバ」をはじめ名物料理が多く「食の都」と呼ばれる全州
「全州(チョンジュ)ビビンバ」をはじめ名物料理が多く「食の都」と呼ばれる全州
海岸部と内陸部に分かれており、海の幸や山の幸を使ったご当地グルメが有名な江原道(カンウォンド)
海岸部と内陸部に分かれており、海の幸や山の幸を使ったご当地グルメが有名な江原道(カンウォンド)
数十種類の料理を味わう豪華な食事「韓定食」 
「定食」というと、日本では1人分の食事が提供されるイメージですが、「韓定食」はテーブルいっぱいに並べられる数種類の料理を2人以上で味わう豪華な料理。

大きく「宮廷韓定食」と「家庭式韓定食」に分けられ、「宮廷韓定食」は、朝鮮時代の王族が食べていた宮廷料理を現代風にアレンジし、地方の郷土料理などと複合させたメニューを味わえる韓国伝統の定食です。

「家庭式韓定食」は肉・魚料理などのメインとなるメニュー1品の他に、キムチやチヂミなどの素朴なおかずで構成されているのが特徴です。
「宮廷韓定食」は前菜、メイン、副菜、食事、デザートと続くコース形式で提供されることが多い
「宮廷韓定食」は前菜、メイン、副菜、食事、デザートと続くコース形式で提供されることが多い
「家庭式韓定食」はおかずが一度に提供されるお店も
「家庭式韓定食」はおかずが一度に提供されるお店も
韓国旅行おトク情報
お正月や歳時、お祝い事では何を食べる? 
韓国にも名節や歳時、お祝い事で食べられる料理があります。

一年の始まりを祝う韓国の名節「旧正月(ソルラル)」では「トックッ」と呼ばれる、うるち米を使った韓国の餅(トッ)と野菜を煮たスープを食べます。

旧正月と並ぶ代表的な名節「秋夕(チュソク)」では、うるち米の粉を水で練ったものに、すりゴマと砂糖を混ぜたものなどの餡を包んで、松葉を敷いた蒸し器で作る「ソンピョン」というお餅を食べます。
「トックッ」は韓国版のお雑煮ともいえるメニュー
「トックッ」は韓国版のお雑煮ともいえるメニュー
「ソンピョン」は餅屋で購入したり、秋夕前日に家庭で作るなど様々
「ソンピョン」は餅屋で購入したり、秋夕前日に家庭で作るなど様々
日本でも知られる韓国料理「チャプチェ」は、昔からお祝い事に欠かせない料理です
日本でも知られる韓国料理「チャプチェ」は、昔からお祝い事に欠かせない料理です
学生から会社員、中高年まで様々な人が立ち寄る「屋台」 
人気観光エリアをはじめ、駅の出入り口や会社・学校の周辺など、韓国の街角には軽食やおやつを販売する「ノジョム」と呼ばれる屋台がよく出ています。

韓国の屋台はリーズナブルで気軽に利用できるため、学生から会社員、中高年まで様々な人が立ち寄り、庶民の食文化に根付いています。
屋台グルメは海外からの観光客にも人気
屋台グルメは海外からの観光客にも人気
夜になると、簡易テーブルとイスが用意された飲み屋屋台「ポジャンマチャ」も店を出します
夜になると、簡易テーブルとイスが用意された飲み屋屋台「ポジャンマチャ」も店を出します
韓国の定番のつけ合わせ
チキン&大根の酢漬け
チキンには角切りの大根の漬物が定番。チキン(치킨)用の大根(무、ム)で、「チキンム(치킨무)」と言います。甘酸っぱい独特の味は、くせになりそう!
海鮮料理&ワサビ醤油
焼き魚刺身はもちろんのこと、真っ赤なスープのメウンタン(魚介のピリ辛アラ鍋)などの海鮮料理の脇にたたずむのがワサビ醤油。辛い鍋でも、具に味がついていても、ワサビ醤油は鉄則!
ゆで野菜&コチュジャンソース
ゆでブロッコリーなどの野菜は、コチュジャン(唐辛子味噌)ベースの赤いソースで食べることが多いです。「チョ(お酢の意)コチュジャン」といって、お酢が入っています。

写真のコチュジャンの左側はゆで昆布で、これもコチュジャンソースと鉄板コンビです。
ピザ&ピクルス
ピザやパスタのお店で遭遇率が高いのが、波型のきゅうりのピクルス!一説にはチーズなどの脂っこさを緩和させる目的があるのだとか。
刺身&寒天
お刺身の下に敷く、つま。日本では大根の千切りですが、韓国では細長い寒天。口に入れてもかまいませんが…韓国人にもあまり食べられていないようです。
寿司&ラッキョウ
韓国のお寿司屋さんに行くと必ずあるのが、ラッキョウ。甘酸っぱさと食べ応えのよさで、ガリと人気を二分しています。

ちなみに日本的食材の象徴なのか、日本風居酒屋でも料理のはしにちょこんとのったラッキョウともしばしば出会います。
ほとんどの料理&キムチ
どんなメニューでもこれがないと始まらないのが、やっぱりキムチ!味は店、家庭によって違いますが、圧倒的な存在感です。韓国ではカレーにもトンカツにもキムチ!
韓国キッチンの必需品
はさみ
お肉も冷麺はさみでじょきじょき。包丁と違ってまな板いらず、卓上で手軽に使えて、慣れればかなり便利です。
浄水器(ウォーターサーバー)
食堂やビルに1台は置いてある浄水器。熱いお湯と冷えた水がいつでも飲めます。氷が出るものもあります。
キムチ冷蔵庫
韓国料理の基本、キムチ専用の冷蔵庫。長期間保存が可能なだけでなく、熟成具合を調節することもできます。新婚夫婦がはじめに買う家電だとか?
基本的な韓国の食事マナー
金属の箸とスプーンを使用!置く時は縦に揃えて 
韓国では食事の際、ステンレス製の箸(チョッカラッ)とスプーン(スッカラッ)を使用します。並べ方にも特徴があり、膳の右側に縦に揃えて置きます。このとき、箸は右側に、スプーンは左側に来るのが正しい並べ方です。
ご飯と汁物はスプーンで、おかずは箸で食べる
スプーンはご飯や汁物、水キムチなどを食べるときに、箸は汁気のないおかず類を食べるときに使います。スプーンと箸は、どちらか一方を使い、使わない方は食卓に置くのがマナー。食事中に箸を休めるとき、箸を器の上にのせる「渡し箸」はNGです。
食事中はできるだけ音を出さずに食べよう
食事中にクチャクチャと食べる音をさせるのは韓国でもマナー違反。麺類も他の料理と同じく、できるだけ音を立てずに食べるのが好ましいとされています。韓国も麺料理が豊富ですが、食べる時は音は控えめに。
目上の人が箸をつけてから食べ始める
儒教の精神に基づき、日常生活で年長者を敬う習慣のある韓国。食事においても、目上の人より先に箸をつけるのはマナー違反になるので注意しましょう。

目上の人と一緒の食事の席でタバコを吸ったり、大っぴらに飲酒したりするのもNGです。
日本ではNG!韓国ではOK!の食事マナー
器は手に持たず食卓に置いたまま食べる 
茶碗やお椀を手に持って食べる日本に対し、重くて熱を通しやすいステンレス製の食器が使われる韓国では、器は食卓に置いたまま、スプーンで食べる習慣があります。特に年配の人々には「食器は手に持って食べない」という意識が強く残っているようです。

膳が遠くて置いたまま食べるには不便な場合など、状況によっては器を手にすることもあります。
シェアする時は基本は直箸!取り皿は無いことも
鍋料理や大皿料理を取り分ける時、日本では取り箸を使うのがマナーですが、韓国では直箸で取り分けたり、各自が直接箸やスプーンでとってそのまま口に運ぶことが日本ほど避けられていません。親しい人同士であれば、ホールケーキも切り分けず、そのまま大勢でつついて食べることもあります。

飲食店では取り皿が用意されないことがあるので、必要なときは「アッチョッシ チュセヨ(取り皿ください)」といいましょう。
あぐらをかいての食事が韓国式
座敷の場合、男女ともにあぐらをかいた姿勢で食事をしても構いません。

また、韓国ドラマでよく目にする、女性が片膝を立てて食事をするシーン。あれはチマチョゴリ(韓服、ハンボッ)を着たときの座り方から来ていると言われ、マナー違反ではありません。
スープにご飯を入れて食べてもOK 
日本では汁かけご飯は「ねこまんま」と言われマナー上よくないとされますが、韓国では問題なし。クッパ(スープご飯)は人気の韓国料理です。

スープの中にご飯を入れるのが原則なので、逆にならないようにしましょう。
「箸渡し」はタブーではない
箸から箸に食べ物を渡す「箸渡し(移し箸、拾い箸)」は、日本ではお葬式を連想させるため、タブーとされていますが、韓国ではマナー違反ではありません。韓国ドラマや韓国での食事中に見かけて、驚く人も少なくないようです。
「食べ方」に韓国グルメの美味しさの秘密あり
「包む」こそ韓国グルメの醍醐味
焼肉、刺身、うなぎの蒲焼きまで…。韓国では肉や魚を、サンチュやエゴマの葉などの葉野菜で包んで食べることが一般的。脂が多めのサムギョプサル(豚の三枚肉)も、野菜で包むとさっぱりと食べられます。

さらにその名の通りサムパッ(包みご飯)なるメニューもあります。くるんだものを仲良く「あーん」と食べさせてあげるのも、よく見かける光景です。
包み野菜の種類も豊富
包み野菜の種類も豊富
生のにんにくや味噌も一緒に包んで
生のにんにくや味噌も一緒に包んで
はい、一口で「あーん」
はい、一口で「あーん」
「混ぜる」ほどに美味しくなる不思議
ぐるぐる混ぜると、味が合わさって美味しくなるのだとか
ぐるぐる混ぜると、味が合わさって美味しくなるのだとか
韓国料理の楽しみ方の一つは、混ぜること!ビビンバのようにご飯と具を混ぜるもの、クッパのようにスープとご飯の組み合わせ、タッカンマリのソースなど様々です。

果物や小豆が可愛らしくトッピングされたピンス(韓国版カキ氷)もぐるぐるにかき混ぜてから食べるため、驚く人も多いとか。どんな味になるのかは、実際にお試しください!
地獄の釜から出てきたような「熱々」
韓国では熱いうちに食べたほうが美味しいという認識が強め?汁物を注文すると、トゥッペギと呼ばれる土鍋に入ってぐつぐつ煮立った状態で登場。これ、できたての味を長時間楽しむことができて便利です。

また、おこげを食べる文化も。ポックンパッ(焼き飯)を作るときも、ヘラやおたまで力強くご飯をおしつけて、熱々かりかりのおこげを堪能!ただでさえ熱い釜飯に熱湯を注ぎ入れるヌルンジ(おこげスープ)も驚くほどアツアツです。
トゥッペギは直火OK
トゥッペギは直火OK
卓上で直接火にかける鉄板・鍋料理も発達
卓上で直接火にかける鉄板・鍋料理も発達
おこげを作るには、鍋肌にぎゅぎゅっとおしつけるのがコツ
おこげを作るには、鍋肌にぎゅぎゅっとおしつけるのがコツ
日本と似てるようで違う韓国料理
日本で勘違いされがちな韓国グルメ
チゲ
日本でチゲというと「THE鍋料理」というイメージですが、韓国ではキムチチゲテンジャン(味噌)チゲスンドゥブチゲなど、トゥッペギ(土鍋)で一人前から食べられる料理です。

そもそもチゲ(찌개)は肉や魚、野菜などをキムチや味噌で煮込んだスープ料理の総称です。日本語に訳す場合「鍋」とされるので、「チゲ鍋」という呼び方は「鍋鍋」になりますよ~。
プルコギ
韓国料理人気で知名度が上がり、最近はそうでもないかもしれませんが、ひと昔前までプルコギ=焼肉、と思っている人も少なくありませんでした。

プルコギは、牛薄切り肉や野菜を醤油ベースの出汁で炒め煮した料理。強いていうなら日本のすき焼きに近い雰囲気です。辛くない韓国料理の代表。
ホルモン
ホルモンは内臓肉の総称として日本で使われますが、韓国でも広義にはコプチャンと呼ぶことが多いです。コプチャンは正確には、牛では小腸豚では腸全体を指すホルモンの部位のひとつ。

さて、韓国でホルモン(コプチャン)焼きを頼むと出てきたのは…ふ、太い! 材料がはじめから細かく切られている日本に比べ、韓国では原型に近い形で登場することが多いよう。鍋いっぱい、グルグル巻きのホルモンを、焼きながらはさみで切るのがお約束!
ビビンバ
ご飯の上に肉、野菜のナムル、卵などを盛り付け、混ぜて頂くビビンバ。日本人が好む石焼き(トルソッ)ビビンバは熱した石鍋に入れたものですが、これは意外にも近年になって登場したのだそう。

温めずに金属の器に入ったものや、生野菜だけを使ったもの、ユッケ入りのもの、コチュジャンではなく味噌を入れるものや白飯ではなく麦飯などなど、本場韓国では様々なタイプのビビンバが楽しめますよ。
素通りはもったいない!日韓で同じ名前のメニュー
カレー(카레)
韓国でもカレーを食べますが、日本よりもルーが黄色くサラサラしているのが特徴です。

具は、肉も野菜も小さくサイの目に揃えて切られていることが多いです。そして食べ方はビビンバのようにご飯とソースは混ぜてから、が基本!
ラーメン(라면)
韓国式ラーメンはラミョン(라면)、日本式ラーメンはラメン(라멘)と区分されています。で、韓国式ラーメンとはインスタントラーメンのこと。

インスタントラーメンにキムチ、チーズがどーん…!さすが、世界一のインスタント麺消費国!
チキン(치킨)
最近では人気韓国料理の上位にランキングするほど。韓国チキンの知名度は急上昇です。

日本のフラインドチキンと違って衣に味がついているのではなく、甘辛ヤンニョム(薬味ダレ)やにんにくソースが絡まっていたり、味が多様。韓国チキンの魅力をぜひ!
刺身(フェ、회)
赤色をした料理が多い韓国、でも刺身(フェ)は別。韓国の刺身は、ヒラメやタイなどの白身魚を使うことがほとんどです。

淡白な白身に好相性な、チョコチュジャン(唐辛子味噌+酢のソース)やマッチャン(味つけ味噌)、ごま油をつけて食べます。

赤身を食べたい時は、マグロ専門店へ。なぜか刺身店(회집、フェッチプ)にはマグロが置いていません。
チャンポン(짬뽕)
日本のちゃんぽんとは見た目、味ともに全くの別料理。豚骨などでとったダシに唐辛子粉の入った真っ赤なスープです。見た目の通り、かなり辛いです。

韓国の中華料理店では、ジャージャー麺(チャジャンミョン)と人気を二分するメニュー。魚介類や野菜などの具がたっぷりなのは日本と同じですが、韓国のチャンポン、食べ比べてみると面白いですよ。
饅頭、餃子(マンドゥ、만두)
韓国では、マンドゥを漢字で書くと饅頭。でも甘い饅頭ではなく、肉餃子のようなもの。大きくて厚目の皮に肉や野菜などの具をたっぷりと入れて蒸し上げています。クンマンドゥは直訳すると焼き餃子ですが、こちら多くは揚げ餃子。

ちなみに餃子の漢字をそのまま読んだ「ギョジャ(교자)」は、からし(芥子、겨자)と発音が似ているので注意!
ウドン(우동)
メニューではただの「ウドン」と書かれていても、注文すると最初から揚げ玉や練り物が入って出てくることが多い、韓国のウドン。少し得した気分になれるかも?

まれに中華料理店でも「ウドン」というメニューがあり、こちらは日本のちゃんぽん的なものが出てくることもあります。韓国のウドンの正体は??
オデン(오뎅)
串に刺さってダシでぐつぐつ。でもよく見ると、韓国オデンはオール練り物!魚の練り物(オムッ)自体を、オデンといったりもします。
トンカツ(돈까스)
韓国語でトンカス。韓国式のトンカツは、肉が薄くてジャンボ、甘辛いデミグラスベースのソースたっぷり。チーズやさつまいも、キムチが挟んであることも。「南山(ナムサン)トンカツ通り」が有名です。

日本式のトンカツの場合は「日式」「日本風」とわざわざ断りを入れて区分しています。ただ不思議なのは、日韓どちらのスタイルであってもトンカツ定食のご飯はちょっぴり。
日本の○○に似ているかも?といわれるメニュー
スジェビとすいとん
韓国風すいとん(スジェビ)と説明されるだけあり、かなり似ています。小麦粉を耳たぶくらいの柔らかさの生地になるまでこねて、茹でる作り方は同じ。スープの味は違いますが、どちらもほっとする味です。
コンチャバンと日本の煮豆
黒豆の煮物、コンチャバンは日本の煮豆を思い出す容姿。ただし歯ごたえを残して煮ることが多く、若干醤油の味が強め。

韓国の定食でついてくるおかず(パンチャン) はナムルしかり、かなり日本のお惣菜と類似。にんにく、ごま油に代表される調味料の使い方ひとつで、韓国風になるから不思議です。
ケランチムと茶碗蒸し
ケランチム(玉子蒸し)はセウジョ(アミの塩辛)、ごま油などの調味料で味付けするのに対し、茶わん蒸しは出汁を取ります。同じ玉子を蒸した料理でも味はずいぶん違います。

また食堂で出されるケランチムはトゥッペギ(土鍋)から、もくもくわきあがるかのようなパフォーマンス(?)も見ものですよね。
カルグクスときしめん
「韓国風うどん」ともいわれるカルグクスですが、手打ちの平べったい麺は、日本のご当地麺、きしめんを連想させます。

一般的にはアサリなどが入っていますが、お店によって、スープ、具材、麺の太さなどが異なり、こだわりも様々。シンプルな見た目からは想像がつかないほど、なかなか奥が深い一品です。
チョングッチャンと納豆
作られる過程が異なりますが、両者とも大豆を菌で発酵させたもの。独特の匂いはそっくりです。韓国ではスープの材料になります。

強い匂いのため、チョングッチャンは韓国人の間でも好き嫌いが分かれる食品のひとつ。
似てるけど日本と違う韓国のおやつやドリンク
たい焼きとプンオパン
屋台の定番、たい焼きが韓国にもあった!と思いきや、あれ、なんだか小さい?それもそのはず、韓国にあるのはブンオパン(フナ焼き)と呼ばれるおやつ。

たい焼きと同様、甘めの生地にあんこが入っていますが、形が小ぶりで、さくさくの皮の端が美味!通常3個か4個のセット、小ぶりなものなら10個入りのセットで販売しています。
ヤクルトとヨーグルト
韓国語で「ヨーグルト(ヨグルトゥ)」というと、十中八九、出てくるのは「ヤクルト」です。

いわゆる日本でいうヨーグルトは「ヨゴトゥ」という発音に近いよう。以前はヨーグルトのことを「ヨープレイト」と商品名で呼ぶ人もいたのだそう。

お菓子や化粧品などのコラボも人気を博したヤクルトですが、ヤクルトは日本のヤクルト及び韓国ヤクルトが商標権をもっているので、ヤクルト味なのにヨーグルトと記載されるなど、甚だややこしい話になっています。
ビールとメッチュ
韓国のビール(맥주、メッチュ)は日本と比べて苦味が少なく味が薄目。「CASS(カス)」「HITE(ハイト)」「MAX(メクス)」に続き、「kloud(クラウド)」「TERRA(テラ)」が人気を博し、韓国ビールも混戦模様に。

韓国のビールは味が薄くてさあ、なんて言いながらお酒好きが韓国旅行でもっともよく使うワードは「ビール下さい(맥주 주세요、メッチュ チュセヨ)」。

またチキンやピザと一緒にビールの配達(出前)も可能。その際は、どでかいペットボトルで運ばれてきますよ!
味が違う、使い方が違う食材や調味料

日本ではもち米で作るお餅、韓国のお餅はうるち米から作ります。歯切れが良く、びろーんとのびないのが特徴。煮ても溶けにくいので、鍋物にも活躍。
さつまいも
韓国ではさつまいもが人気で、各種料理に使われます。ケーキやお菓子はもちろん、ピザやトンカツ、さつまいもラテなども。日本以上にさつまいもの登場率が高いです。
エゴマの葉
見た目はまるで青ジソ、でも味は別物!ちょっと舌を刺すような独特の味の、エゴマの葉。

焼肉などの包み野菜をはじめ、肉の臭みを消すためにカムジャタンなどにも入っています。強い香りから、肉料理との相性がよく、韓国の香味野菜の代表格!
ごま油
日本の海苔巻きとキムパッ(韓国風海苔巻き)の味の分かれ目がこれ。酢飯を使う日本に対し、キンパッはご飯にごま油を混ぜて風味と香ばしさを出しています。
にんにく
韓国料理の基本食材!見た目はおひたしとほとんど変わらないナムルも、にんにくとごま油が入ることで、ザ・韓国!の味が完成。
唐辛子
入れるだけで、韓国風味アップ?生で、粉で、コチュジャン(唐辛子味噌)になって、スパイシーさと、真っ赤なカラーを演出しています。

いかに唐辛子を使いこなすか?韓国料理のレシピで確かめてみて。
韓国旅行おトク情報
掲載日:23.05.09
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目の記事 更新順リスト
韓国の焼酎(ソジュ)文化
食習慣・食文化
韓国のビール事情
食習慣・食文化
韓国人のソウルドリンク・バナナ牛乳
食習慣・食文化
韓国料理カロリー表
食習慣・食文化
食の話題で盛り上がろう!
「新製品を発見!」「この商品がおすすめ」 など、コネストの掲示板には韓国の食に関する話題が満載!
皆さんが実際に作ってみた韓国料理の レポートもお待ちしています!
クチコミを書く   クチコミを見る
COPYRIGHT ⓒ 2024 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]