韓国旅行「コネスト」 スターのファンミーティング | K-POP入門 | 韓国文化と生活
KONEST

スターのファンミーティング

お気に入りに追加 (登録者 : 10人) 印刷する
更新日:10.09.02
スターのバースデー・ファンミーティング
歌手や俳優など、芸能人のファンミーティングが多い韓国。中でも特別な日である誕生日をファンと共に祝うスターのバースデー・ファンミーティングは、スターとファンの距離が近い韓国ならではのイベントです。
今回は、人気グループ・2AM(ツー・エーエム)のメンバー、チョ・グォンのバースデーパーティー・イベントに参加。2AMは日本ではまだあまり知られていませんが、9月中旬には日本でジョイント公演があり、年末からはコンサートツアーもスタートするそうなので、要チェックですよ!
それではさっそく、気になる韓国のファンイベント文化をのぞいてみましょう!
人気グループ・2AM、誕生日をファンと過ごす
2010年8月29日(日)、ソウル北部の祥明(サンミョン)大学アートセンター渓堂ホールで、2AMのリーダー、チョ・グォン君(写真中央)のバースデーパーティー&ファンミーティング「Happy Kwon’s Day~告白する日~」が開催されました。8月28日に22歳(満21歳。韓国は数え年が一般的)の誕生日を迎えたチョ・グォン君。メンバーや約1,500人のファンとともに過ごす特別な誕生日に、終始笑顔が絶えないようでした!
★本日の主役、2AMチョ・グォンって?★
「この歌(イ ノレ)」 「死んでも離さない」などバラード曲メインに活動する、男性4人組アイドルグループ・2AMのメンバーでリーダー。持ち前のコメディセンスでバラエティ番組でも活躍しています。人気テレビ番組「私たち結婚しました」でBrown Eyed Girls(ブラウンアイドガールズ)のガインと仮想夫婦として出演し、大衆の人気を獲得。
今回のバースデー・ファンミーティングはチケット価格7,000ウォンと財布にやさしいためか、当日は小中学生や男の子、家族連れなども目立ちました。男性アイドルグループは女性ファンが多いものですが、客層がこんなに幅広いケースもなかなかめずらしいでしょう。
今回は海外居住者がチケットを取りにくいネット販売だったため、観客のほとんどが韓国人だったようです。
誕生日を記念し、ファンサイトから恵まれない人々に米30kgが寄贈!
「雨ニモマケズ」…階段下まで
ずらりと続く入場列
子どもからお母さん世代まで、
本当に幅広い年齢層のファンたち!
バースデー・ファンミーティングはこんな雰囲気
バースデー・ファンミーティングってどんなことをするの?というワケで、早速その内容をご紹介しましょう!ファンミーティングによっても異なりますが、「Happy Kwon’s Day~告白する日~」は写真撮影やプラカードなど特に規制がなく、フランクなムードで行われました。
バースデーソング合唱&ケーキカット
誕生日といえばバースデーケーキは基本!会場のみんなでバースデーソングなどを合唱し、誕生日という特別な時間を共有します。この日登場した3段ケーキにはチョ・グォン君を模した天使の砂糖菓子がついており、チョ・グォン君自身も天使の羽飾りを背負うなどご機嫌モードでした。
また、誕生日当日の午前0時に行なったというサプライズパーティーの動画が公開。チョ・グォン君のためにメンバーがケーキを作る場面などもあり、グループの仲の良さを垣間見ることができるファンサービスも。
トークタイム&質問コーナー
司会者と主人公のスターが質疑応答を行なうトークタイム。テレビやラジオでは分からないスターの素の姿を感じられる、ファンミーティングの定番コーナーです。今回は誕生日を迎えたチョ・グォン君へのインタビューや、「チョ・グォンは○○だ」というテーマの○×ブラインドドーク、メンバーのスロンによるチョ・グォン分析コーナーなど、趣向が凝らされていました。ユーモア溢れるちょっぴり辛口のコメントやチョ・グォン君の絶妙の切り替えしなど、会場は終始笑いの渦!
またあらかじめファンから集めた質問をチョイスし、2AMのメンバーらが答えるコーナーも設けられました。
持ちネタコーナー
「個人技(ケインギ)」と言われるスターの持ちネタを披露するのも、ファンミーティングの定番コーナー!物まねや持ち歌披露をはじめ、意外にお茶目な面が見られるので、ファン心をくすぐるようです。今回はコーナーこそなかったものの、歌唱力はもちろんバラエティを地で行っていると言っても過言ではないほど多彩な「個人技」を持つチョ・グォン君。ところどころでネタを連発していました。
ファンとの交流タイム
ファンミーティングに欠けてはならないのが、やはりファンとの交流タイム!ゲームやダンスなど色々ですが、今回はあらかじめ抽選で選ばれたファンの1人がステージに上がり、チョ・グォン君本人からセレナーデをプレゼントされるというとっておきの時間が設けられました!
ファンがステージに上がる時は会場からうらやましそうな歓声が飛び交っていましたが、いざチョ・グォン君が歌いはじめると一斉に静寂が。やはりヴォーカルメインのグループだけあって、うっとりと聴き入っているファンたちの姿が印象的でした。
ライブ公演
スターのライブステージも、なくてはならない大事な部分。特にスターが歌手ならなおさらですよね!この日は2AMの代表曲「No.1」「死んでも離さない」をはじめ、アカペラパフォーマンス、チョ・グォン君のソロステージ「告白した日」もあり、見ごたえ聴きごたえともに充分でした!
スペシャルゲストも登場
スターの誕生日を祝うため、普段から仲の良い芸能人もゲスト出演します。今回はグループ・8EIGHT(エイト)のイヒョン、歌手G.NA(ジーナ)、同じJYPエンターテイメント所属の後輩グループ・miss A(ミス・エー)が駆けつけました。彼らのライブステージも、逃したくない見どころのひとつ!
2AMチャンミン(左)&8EIGHTイヒョン(右)のプロジェクトデュオ、HOMME(オム)
パワフルなステージで圧倒!
G.NA(ジーナ)
新人らしからぬオーラの
ガールズグループ、miss A
ファンの皆さんに直撃インタビュー!
会場でファンの方々にお話を伺ってみました!大阪からいらしたという方をはじめ、日本人も数組見かけましたよ。また、インターンで韓国に来ているフランス人女性にもお会いしました。まだ海外活動をあまり行っていない2AMですが、早い人は早いですね!
番組「私たち結婚しました」でファンに! (匿名希望) はるばる済州島から飛行機で! (キムさん、左)
▲ 「ウギョル」ファンらしく、プラカードの
文句も「ガイン&チョ・グォン」「お似合い」
「2人とも「ウギョル(「私たち結婚しました」の韓国語の略称)」でグォンオッパのファンになったの!実物は初めて見るからもうドキドキ!特に生で歌が聴けるのが嬉しいです!オッパ、センイルチュッカヘヨ(誕生日おめでとう)!」
▲ 「親子でグォン君のファンなんです」
息子さんと

「芸能人の誕生日は、ファンにとっても一番祝ってあげたい日。いつも「ウギョル」を見ているので、まるで母のような気持ちでお祝いに来ました。一番幸せな人になって、これからもその幸せをみんなに分け与えられる明るくやさしい子でいてほしいです」
「社会人ファンです!」 (左:H・J・Yさん、右:P・J・Yさん) 仲良し小学生5人組 (匿名希望)
▲ プラカードは必須のようです
「キャンセルチケットをようやく手に入れて、今日大邱(テグ)から来ました!グォンの魅力は、ユーモアがあって歌も上手いところですね!2AMの「死んでも離さない」は特におススメです。日本では誕生日ファンミ(ファンミーティングの略)が珍しいんですか?へえ~!」
▲ 2AMの直筆サイン入りCDと一緒に「ピース」!
「特にこの友達(右2番目)がチョ・グォンの大ファンなので、みんなで来ました」(中央の男の子)
「オッパ、誕生日おめでとうございます!これからも頑張ってくださいね。2AMが永遠でありますように!」(右2番目の女の子)
ファンサイト役員インタビュー 
「みんなで応援!」が韓国ファン文化
会場前でチョ・グォン君のインターネットファンサイト「グォニモネ(www.jokwon.net)」の方々にもお会いしました。チョ・グォン君を応援する年上女性ファンたちが中心とのことで、急きょインタビューを実施!「ウリ グォニ(私たちのグォン君)」という感覚なのでしょう、「みんなで団結して応援する」という韓国のファン文化を垣間見ることができました。
Q.ファンカフェ「グォニモネ」は、どのくらいの規模ですか?
A.会員は1,450人ほどいます。今名前が思い出せませんが日本にもファンサイトがあって、そことの交流もあるんですよ。
Q.今回チケットを取るのが大変だったと聞いていますが、ファンサイト会員の方々は何か別の方法があるのですか?
A.スタートラインはもちろんみんな同じですよ。ただ会員ごとに2枚ずつ取るようにして、うち1枚はサイト内で譲渡するなど、できるだけたくさんの会員が行けるように努めました。
▲今回のチケットは5分で完売したとか
▲顔プリント入りの袋には、会員に配る
プレゼントがどっさり
Q.なるほど。ところでこの大きな袋は、チョ・グォン君へのバースデープレゼントですか?
A.グォンへのプレゼントは、すでに贈りました。これは今日来る会員の方々に渡すプレゼントです。特別な日なので、お祝いの意味でお餅ケーキとお菓子を分け合おうと思って。
Q.いいアイデアですね。ではチョ・グォン君にはどんなプレゼントを?
A.ノートパソコンのマックブックです。グォンが以前言っていたことをもとに会員同士で意見を集めて決めました。え?高価?ファンサイトでお金を集めるので、1人あたりの負担はそんなに大きくないんですよ。
Q.ファンサイトからプレゼントはよくするんですか?
A.誕生日はもちろん、他にも700日や777日、2周年など、何かの記念日には
贈りますね。名節(旧正月秋夕)や特別な日には、グォンのご両親にも、韓牛肉(韓国在来種のブランド牛)とか花束、フルーツバスケットなどいろいろプレゼントしますよ。え?どうしてかって?そりゃあグォンを生んでくれた人ですもん。感謝しないと!
Q.チョ・グォン君にお祝いの言葉を何と伝えたいですか?また日本のファンの方々にも一言。
A.今までのように、これからも私たちの自慢のグォンでいてください。日本の方々も、チョ・グォンと2AMを知ったらきっと好きになるはずです。応援してください!
主催社インタビュー 「バースデー・ファンミーティングとは?」
ファンからすれば嬉しい限りですが、普通なら家族や友人あるいは恋人と過ごす大事な誕生日になぜファンミーティングを開催するの?のいう素朴な疑問も生じます。そこで、今回のバースデー・ファンミーティングを主催したザ・ビッグヒットエンターテイメントのファンマーケティング担当者の方に、韓国のバースデー・ファンミーティング文化についてメールインタビューを行なってみました!
ファンミーティングは、芸能事務所とスターにとってはファンに新たな魅力をアピールでき、ファンもスターをより身近に感じられる、スターとファンの連帯感を深めるために大事なものだと考えています。バースデーはそれには絶好の日です。
普通はそのスターの所属事務所が主催し、ファンクラブがコーナーイベントの構成をファンクラブ内投票や意見で決めたり、ファンが参加できるコーナーを企画したりします(イベントの趣旨によってはまれにファンクラブが主催することもあります)。
ファンと楽しい時間を過ごすことがファンミーティングの主な目的ですから、今
回はトーク中心に、スターとファンができるだけ多くの話を共有できるように構成しました。今後は弊社としても国内に留まらず、外国人ファンも参加できるイベントを積極的に検討していく方針です。
特別な日だからこそ、たいせつなファンと水入らず
バースデー・ファンミーティングは、スターの所属芸能事務所が主催する場合もありますが、驚くべきはファンクラブやファンサイトが企画し、スターがそれに応じるケースもあるということ。「ウリ(私たち)」の文化が強く共同体意識がとても高い韓国ですが、スターとファンも1つの「ウリ」「家族」という考えがあるのかもしれませんね。チョ・グォン君の「(芸能人として)ファンの皆さんの前にいる時が一番幸せ」という言葉からも、どれだけ両者の絆が強いか分かるような気がしました。
★今月の人気アルバム★ 出典:HANTEO CHART
順位 歌手名 アルバム名
TAEYANG(BIGBANG Solar(インターナショナル・エディション)
超新星 TIME TO SHINE(ミニアルバム1集)
FTIsland(エフティーアイランド) Beautiful Journey(ミニアルバム2集)

★NaRoのおすすめK-POP★
ク・ヘソン/Happy Birthday To You(NONSTOP 05 記念アルバム収録)
ユーチューブ(原曲)  ダウムミュージック(原曲)
今回はおススメバースデーソング、「Happy Birthday To You」をご紹介しましょう!爽やかなメロディと詩的な歌詞が耳に心地よいピュアな歌で、聴く者をハッピーな気分にしてくれそう。もともとはクォン・ジノンという女性歌手の代表曲ですが、最近はク・ヘソンが歌ったヴァージョンもかなり知られているようです。歌は簡単なので、韓国のお友達に歌ってあげると喜ばれるはず!
ク・ヘソンヴァージョンは、かつて新人の登竜門として多くのトップスターを輩出した韓国の青春シットコムドラマシリーズ「NONSTOP(ノンストップ)」の5期記念アルバムに収録。ク・ヘソンやハン・ヒョジュ、ホン・スア、歌手のイジョン、Epik Highのタブロら5期メンバーが持ち歌を直接歌ったとのことで、アルバムそのものも今は貴重な1枚かも。

NaRoのK-POP入門バックナンバー

韓国旅行おトク情報
掲載日:10.09.02
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目の記事 更新順リスト
第26回 ソウル歌謡大賞
インタビュー・レポート
第25回 ソウル歌謡大賞
インタビュー・レポート
GAON CHART K-POP AWARDS 2014
インタビュー・レポート
2014 THE SHILLA DUTY FREE FAN FESTIVAL with TVXQ!
インタビュー・レポート
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]