韓国ドラマと言えば、純愛や初恋などをテーマにしたメロドラマの現代ドラマが定番でしたが、最近では権力争いや身分違いの叶わない悲恋などがテーマの時代劇が人気を集めています。現代劇に比べ、壮大なスケール、華麗な衣装、丁寧に展開される安定したストーリーなどから、人気は女性だけでなく中年男性にまでに広がり、多くの韓流ファンをとりこにしています。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
日本に比べ幅広い年齢層に親しまれており、出演する俳優陣も若手俳優の活躍が目立ちます。現代劇に比べ50話以上の長編作が多いため、無理なストーリー展開がほとんどなく、ゆっくりと丁寧に物語が展開される安定したストーリー構成も人気の理由でしょう。最近では、若者をターゲットにしたフュージョン時代劇も登場。
また、かつては国王など身分の高い人物や歴史上の重要人物を主人公にした作品が多かったものの、最近では名もなき庶民や専門職を持った主人公を扱うドラマなど、ジャンルが多様化してきています。韓国で時代劇と言えば、「チャングムの誓い」「朱蒙(チュモン)」などを世に送り出した MBCが時代劇のヒットメーカーと言われており、MBCで放送される時代劇は放送前から多くの関心を集めます。
西暦 |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
1800 |
日本 |
縄文 弥生 |
古墳 飛鳥 |
奈良 |
平安 |
鎌倉 |
室町 |
戦国・江戸 |
韓国 (国王)
|
古代朝鮮、漢四都、高句麗 |
高句麗、百済、新羅 |
統一新羅、渤海 |
高麗 |
朝鮮王朝 |
太祖 定宗 太宗 世宗 文宗 端宗 世祖 睿宗 成宗 燕山君 中宗 仁宗 明宗 宣祖 |
光海君 仁祖 孝宗 顕宗 粛宗 景宗 英祖 正祖 |
純祖 憲宗 哲宗 高宗 |
ドラマ |
朱蒙、風の国、太王四神記、幻の王女チャミョンゴ |
善徳女王、 ソドンヨ |
大祚栄、 海神 |
千秋太后、太祖王建、 千年の夢、光宗大王 |
大王世宗、 王と私、 チャングムの 誓い、 ファン・ジニ、 ホジュン、 不滅の李舜臣 |
一枝梅、 快刀ホンギルドン、 必殺! 最強チル、 チュノ、 名家、 張禧嬪、 チェオクの剣 、 トンイ、 イ・サン、 風の絵師 |
商道 |
高視聴率を記録した大ヒットドラマ
韓国には地上波の放送局が3つしかないため、驚異的な高視聴率のドラマが誕生することもしばしば。現代劇に限らず、若者など幅広い層に人気の時代劇も例外ではなく、50%超のヒットドラマがいくつも誕生しました。
チャングムの誓い(2003~2004、54部作、MBC)
老若男女誰もがハマった国民ドラマ!朝鮮時代の身分制度も勉強できる
出演:イ・ヨンエ、チ・ジニ、ホン・リナ、イム・ホ、ヤン・ミギョン、キョン・ミリ
あらすじ:母の遺志である宮廷料理人の頂点である最高尚宮(チェゴサングン)を目指すも、後に王の主治医となる主人公チャングムの波乱万丈なサクセスストーリー。実在の医女チャングムをモデルにして描かれた。
・スラッカン時代のハン尚宮人気が高まり、スラッカンでのストーリーを10話延長
・日本、香港、中国、台湾などアジアでも放送され、日・韓両国ではミュージカルとしても上演
・最高視聴率57.8%
朱蒙(2006~2007、81部作、MBC)
35週視聴率1位を記録!日本の男性韓流ブームの火付け役
出演:ソン・イルグク、ハン・ヘジン、キム・スンス、チョン・グァンリョル、オ・ヨンス、ホ・ジュノ
あらすじ:古代朝鮮を舞台に高句麗建国神話に登場する伝説の人物である朱蒙が、祖国再建に奮闘する姿を描いた本格派大河ドラマ。
・主演のソン・イルグクはこの作品で大ブレイクし、国民的スターに
・80億ウォン投じられた豪華セット、55億ウォン投じられた美術・衣装など、映画並みのスケール
・最高視聴率52.6%
チュノ(2010、24部作、KBS)
初回から視聴率20%、4話で30%突破!斬新なストーリーで若者票を獲得
出演:チャン・ヒョク、オ・ジホ、イ・ダヘ、コン・ヒョンジン、イ・ジョンヒョク
あらすじ:朝鮮時代中期を背景に、自由な生活を渇望し逃げる奴婢(ノビ)と、奴婢を追う奴婢ハンターの話を描くアクション時代劇。
・男性陣の上半身露出シーンが多く、野性味溢れる肉体美が話題に
・韓国ドラマ至上初めて、映画に使われる高画質・高性能カメラを使用
・最高視聴率35.9%
チュノを詳しく見る
歴代高視聴率時代劇ベスト3
1位 |
ホ・ジュン (2000、MBC) |
63.7% |
チョン・グァンリョル、ファン・スジョン |
2位 |
太祖王建 (2001、KBS1) |
60.2% |
チェ・スジョン、キム・ヨンチョル、キム・ヘリ |
3位 |
チャングムの誓い (2004、MBC) |
57.8% |
イ・ヨンエ、チ・ジニ、ホン・リナ、イム・ホ、ヤン・ミギョン、キョン・ミリ |
現代劇と違い、時代劇は語尾や単語、話し方のトーンなどが異なり、感情の入れ方の違いや、準備期間や撮影期間も長いことから、人気俳優の中でも時代劇の出演を拒む人もいるほど。一方で時代劇に出演したことで演技力が認められ、一気にスターの仲間入りを果たした俳優や、現代劇よりも時代劇に多数出演し、今では時代劇には欠かせない名時代劇俳優になった人もいます。
大祚栄(2006~2007、KBS、134部作)
時代劇俳優の代表チェ・スジョン主演!超長編時代劇で見ごたえたっぷり
出演:チェ・スジョン、チョン・ボソク、イ・ドックァ、パク・イェジン、チョン・テウ、ホン・スヒョン
あらすじ:高句麗末期から渤海(パレ)建国まで、大祚栄が壮大なる夢を描き、自ら戦闘に立ち向かいながら渤海を建国していく過程を描いた作品。
・同時期放送の同じ高句麗を扱った「太王四神記」に劣らず、チェ・スジョンの熱演で高視聴率を記録
・全100話の予定であったが、ドラマ人気で全134話に延長
・最高視聴率35.5%
イ・サン(2007~2008、77部作、MBC)
イ・ソジンの貫禄ある王様役が好評!時代劇人気はさらにヒートアップ
出演:イ・ソジン、ハン・ジミン、ソン・チャンイ、ユ・ヨンジ、パク・ウネ、イ・ジョンス
あらすじ:18世紀後半、朝鮮王朝第22代王の正祖(チョンジョ)イ・サン。500年の王朝史で最も波乱万丈で屈曲した人生を生きた王の、劇的な人生の挫折、成功と悔恨、輝かしい業績と切ない愛を描いた作品。
・「チェオクの剣」で時代劇演技を好演したイ・ソジンが主役に抜擢
・人気バラエティー番組「無限に挑戦」のメンバーが特別出演し話題に
・最高視聴率35.4%
時代劇俳優と言えばこの人
(写真右)チェ・スジョン
大祚栄、海神(ヘシン)、太祖王建
(テジョワンコン)などで王役を熱演
ソン・イルグク
朱蒙での王役が認められ
風の国でも王役に抜擢
(写真右)パク・イェジン
善徳女王、大祚栄、張禧嬪
(チャン・ヒビン)で存在感をアピール
時代劇でブレイク
コ・ヒョンジョン
善徳女王でカリスマ演技を
見せ付け再ブレイク
キム・ナムギル
善徳女王で隠し玉として登場し
女性のハートをキャッチ
オ・ジホ
過去に時代劇出演を断ったものの推奴で再挑戦
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
朝鮮王朝時代や三国時代の中で最大国家であった高句麗が舞台になったドラマが多い中、三国時代の百済(ペッチェ)、新羅(シルラ)を扱ったドラマも登場しました。百済、新羅は美術や科学技術が優れていたことでも有名で、現在にまで残る国宝も多く、ドラマの中で、そうした話題も出てきます。また、政治構造や身分制度なども朝鮮王朝時代や高句麗とは異なるのが興味深い点です。
善徳女王(ソンドッヨワン)(2009、62部作、MBC)
初の新羅物語!2009年下半期の大ヒットドラマで、ブレイクした俳優も多数
出演:コ・ヒョンジョン、イ・ヨウォン、オム・テウン、パク・イェジン、キム・ナムギル、ユ・スンホ
あらすじ:新羅(シルラ)時代、王座のために愛をあきらめた韓国歴史上初の女王である善徳女王と、愛のために王の座をあきらめた双子の天明姫のすれ違う運命や切ないラブストーリーを描いた時代劇。
ソドンヨ(2005~2006、56部作、SBS)
初の百済物語!王様と敵国のお姫様の韓国版ロミオとジュリエット
出演:チョ・ヒョンジェ、イ・ボヨン、リュジン、チョン・ソンギョン、キム・ヨンホ、イ・チャンフン
あらすじ:敵国の姫との恋物語を歌った民謡「薯童謡(ソドンヨ)」をテーマに、百済王子と敵対国の新羅の善花(ソナ)姫との純愛、百済武王の成長過程や百済の王位継承争いなどを描いた歴史ロマン大作。
・高視聴率ではなかったものの、脇を固めた俳優の熱演や悲恋物語で多くのファンを獲得
・「チャングムの誓い」のスタッフが再集結した作品
・最高視聴率26.7%
CGを使った映像処理や、ワイヤーアクション技術などを使った、今までの時代劇とは異なるファンタジーものや、現代風のセリフやコメディー要素を入れた内容で、若者も気軽に見られるフュージョンドラマは、ここ数年人気。登場人物のヘアスタイルや衣装デザインなども現代風にアレンジするドラマも目に付きます。
太王四神記(2007、24部作、MBC)
ファンタジードラマで小学生にも人気!ペ・ヨンジュンの5年ぶりのドラマ復帰作
出演:ペ・ヨンジュン、ムン・ソリ、イ・ジア、イ・フィリップ、チェ・ミンス、ユン・テヨン
あらすじ:宿命の星の下に生まれたタムドクが広闊な大陸征服に出るとともに、幾多の苦難を乗り越えながら後に高句麗中興の祖といわれる第19代国王の広開土王に成長する姿を描くファンタジー時代劇。
・本作でデビューした新人女優のイ・ジアは、ベテラン女優顔負けの堂々とした演技を披露
・200億ウォンという映画並みの制作費、コンピュータグラフィックスの多用など、韓国ドラマとしては異例の作品
・最高視聴率35.7%
チェオクの剣(2003、14部作、MBC)
「痛むか、私も痛い(아프냐?나도 아프다)」のセリフが大人気に©MBC
シンドロームを巻き起こしたほどの話題作!ハ・ジウォンの演技力にも注目
出演:ハ・ジウォン、キム・ミンジュン、イ・ソジン、クォン・オジュン、イ・ムンシク
あらすじ:17世紀末の朝鮮王朝時代、当時の警察に所属し、ずば抜けた武術の腕で犯罪を取り締まっていた女刑事チェオクの活躍と、超えられない身分の悲恋を描いたラブストーリー。
チェオクの剣のあらすじをもっと詳しく見る
・熱狂的なファンが多く、「チェオクの剣(茶母(タモ))廃人」という言葉が誕生し社会現象になったほど
・ワイヤーアクションやコンピュータグラフィックス技術の多用、現代的なセリフの導入などを取り入れたフュージョン時代劇の先駆け的存在
・最高視聴率24.2%
【PR】時代劇スポットをめぐるツアーを コネストで予約
快刀ホンギルドン(2008、24部作、KBS)
韓国のヒーローホン・ギルドンをコミカルにアレンジ!現代風衣装や小物も話題に
出演:カン・ジファン、ソン・ユリ、チャン・グンソク、パク・サンウク、キム・リナ、チャ・ヒョンジョン
あらすじ:人々の困った様子は見過ごせない国民的ヒーローホン・ギルドンの物語を現代風に演出したフュージョン時代劇。
・若者視聴者獲得のため、若手俳優を起用し、 少女時代のテヨンが主題歌を担当
・「快傑(クェゴル)!春香(チュニャン)」「マイガール」「 美男(イケメン)ですね」のシナリオを手がけたホン姉妹の作品
・最高視聴率17%
一枝梅(2008、20部作、SBS)
イ・ジュンギ人気を証明!時代劇離れした愉快なストーリー展開
出演:イ・ジュンギ、パク・シフ、ハン・ヒョジュ、イ・ヨンア、イ・ムンシク、チョ・ミンギ
あらすじ:17世紀の朝鮮時代を舞台に、武術と知力で悪道官僚たちを懲らしめ庶民を救った朝鮮時代の歴史的英雄「一枝梅」が、父の復讐を誓い士大夫の家に盗みに入るようになり名を広めていく姿を描く。
・孤独なヒーローと陽気な青年という2つの顔を イ・ジュンギが熱演し、多数の演技賞を獲得
・ ろうそくデモなどの時事問題を風刺した内容をストーリーに盛り込み話題に
・最高視聴率31.4%
国王や歴史的なヒーローを題材にした男性が主人公を務める時代劇が目に付きますが、最近では波乱万丈な人生を送った女性人物や、有名ではない一般庶民の女性などにスポットをあてた時代劇が増えてきています。
風の絵師(2008、20部作、SBS)
少女から女性に変身したムン・グニョン!画家という専門職を題材にした点にも注目
出演:ムン・グニョン、パク・シニャン、リュ・スンニョン、ペ・スビン、ムン・チェウォン、イム・ジウン
あらすじ:18世紀末朝鮮を代表する実在する天才画家、 申潤福(シン・ユンボク)と金弘道(キム・ホンド)の人生、そして彼らの絵画に秘められた愛とその運命を描く歴史アート・ミステリー。
・ムン・グニョンが男装に挑戦し、最年少でSBS演技大賞を受賞
・同名の大ヒット小説をドラマ化した作品
・最高視聴率16.1%
ファン・ジニ(2006、24部作、KBS)
「チェオクの剣」で評価されたハ・ジウォンが再び演技力を発揮!美しい音楽と映像美にもうっとり
出演:ハ・ジウォン、キム・ジェウォン、リュ・テジュン、ワン・ビンナ、キム・ヨンエ、チャン・グンソク
あらすじ:16世紀頃の朝鮮時代の実在した妓生(キーセン)のファン・ジニが、天性の舞や詩、音楽の才能と、その美貌で数々の男を魅了していく物語。
・ハ・ジウォンの3年ぶりのドラマ復帰作で、完璧な準備でヒロインを熱演しKBS演技大賞を受賞
・ファ・ジニが身にまとった華やかで美しいキーセン風の チマチョゴリ(韓服、ハンボッ)がブームに
・最高視聴率29.3%
トンイ(2010、MBC、50部作(予定))
チャングムに続く一般女性のサクセスストーリー!身分を越えた恋物語も
出演:ハン・ヒョジュ、チ・ジニ、イ・ソヨン、ペ・スビン、チョン・ジニョン、パク・ハソン
あらすじ:朝鮮後期の肅宗(スッチョン)王の時代、女官から英祖(ヨンジョ)王の生母にまで上り詰めた一人の女性の波乱万丈な人生を描いた物語。
・「チャングムの誓い」のイ・ビョンフン監督とイ・サンの作家がタッグを組んだ作品
・今までの厳格な王とは違った、気さくでコミカルな王が話題に
・最高視聴率33.1%
女性が主人公になった時代劇
カリスマ溢れる女性英雄の千秋太后
美しくて強い壮大な女性
幻の王女チャミョンゴ
女性のサクセスストーリーを描いた
チャングムの誓い
愛に翻弄された妖婦
張禧嬪(チャン・ヒビン)
歴史上初の女王が主人公の善徳女王
臨場感溢れる大規模なセットが建てられたセット場は、ソウル郊外や地方に存在し、撮影終了後にテーマパークのような形態として一般公開されることが多く、誰でも気軽に見学することができます。他のドラマや映画、CMなどの撮影に使われることも多く、サイト(韓国語)に撮影スケジュールが載っている場合もあるので、事前にチェックしていくといいでしょう。
韓国民俗村
京畿道(キョンギド)・龍仁(ヨンイン)市にある、各地方の伝統家屋が再現された野外博物館。ソウルから車で約1時間半と近いため、多くの撮影が行なわれます。作品は「一枝梅」「ファン・ジニ」「風の絵師」「済衆員(チェジュンウォン)」「 成均館(ソンギュングァン)スキャンダル」など。運が良ければ撮影している俳優に遭遇できるかも。
- 韓国民俗村
- 朝鮮時代にタイムスリップできる人気テーマパーク
- 京畿道 > 龍仁
高句麗鍛冶屋村
高句麗時代の民家や鍛冶屋などが再現されたセット場で、「太王四神記」や「快刀ホンギルドン」の撮影が行われました。高句麗の遺跡発掘に力を入れていた京畿道・九里(クリ)市が、高句麗テーマパークの建設を計画していたところに、「太王四神記」のドラマ撮影地としての話が持ち上がり、セット場として建設されました。
- 高句麗鍛冶屋村
- ヨン様主演の大河ドラマ「太王四神記」のロケ地!
- 京畿道 > 九里
新羅ミレニアムパーク ※休業中
約54,000坪規模の新羅をテーマにした歴史体験テーマパークで、「善徳女王」の撮影ためにセット場が増設されました。パーク内には、美室(ミシル)の宮廷、花郎(ファラン)の山砦(サンチェ、山中に築いたとりで)、花郎の訓練シーンに使われた花郎演武場があります。同じ敷地内にあるホテル「羅宮(ラグン)」は、「 花より男子」のユン・シフの家として登場しました。
- 新羅ミレニアムパーク
- 新羅の歴史を体感できる慶州のテーマパーク!
- 慶州 > 普門リゾート(仏国寺・石窟庵)
雪岳シネラマ ※休業中
江原道(カンウォンド)・束草(ソッチョ)のハンファリゾート内にある、「大祚栄」のために作られたセット場。約27,500坪の敷地には、唐の国の様式で建てられたセット、高句麗の様式で建てられたセットが。「千秋皇后」「幻の王女チャミョンゴ」「快刀ホンギルドン」などの撮影もここで行なわれました。
羅州映像テーマパーク
全羅南道(チョルラナムド)・羅州(ナジュ)市にある、主に「 朱蒙」の撮影が行なわれたセット場で、4万5千坪の韓国最大規模を誇ります。「風の国」「イ・サン」などの撮影も。伝統衣装体験、弓矢体験、民俗遊び、民俗工芸体験など、高句麗の文化に触れることもでき、セットを再現した部屋で宿泊できる施設もあります。
韓ドラ・トリビア
演技力はもちろん、顔立ちやスタイルなどの容姿、俳優が持つイメージなども、時代劇のキャスティングに多少影響され、特に女性は清楚でおしとやかなイメージの色白な女優が好まれる傾向があるようです。ある新聞社が行なった「時代劇にぴったりの女優は?」というアンケートでは、どのような女優が「時代劇女優」として選ばれたのか見てみましょう。
1位 イ・ミヨン
作品:巨匠 金萬徳、明成皇后
2位 コ・ヒョンジョン
作品:善徳女王
3位 スエ
作品:海神、花火のように蝶のように(映画)
3位 ハン・ヘジン
作品:朱蒙、御史パク・ムンス
5位 ハン・ヒョジュ
作品:トンイ、一枝梅
5位 ハ・ジウォン
作品:チェオクの剣、ファン・ジニ
調査年度:2010年
|