韓国旅行「コネスト」 コネストが選ぶ2022年韓国の10大ニュース | ニュースで見る韓国 | 韓国文化と生活
KONEST

コネストが選ぶ2022年韓国の10大ニュース

お気に入りに追加 (登録者 : 1人) 印刷する
作成日:22.12.07
2022年、韓国ではどんな話題・イシューがあったのでしょうか?
コネストの「最新の韓国ニュース」コーナーの中から、特に話題性の高かったテーマ10件をまとめてみました!
【1】ただいま、韓国!
約2年半ぶりに韓国旅行が再開
新型コロナウイルスの影響等により、2020年3月に日韓両国で滞在90日までの観光ビザ免除措置などが停止され、韓国旅行が遠ざかること約2年。

6月から日本の韓国大使館・領事部で観光ビザ発給が再開されるニュースが流れるや否や、日本の各都市にある領事館の前でビザ発行手続きのため列に並ぶ人たちの様子が報道されました。

その後、8月にソウルで開催された外国人観光客向けのショッピングイベント「ソウルフェスタ」推進のため、8月から観光ビザを一時的に免除することが発表され、ノービザ観光が期間限定で復活。

期限が迫るたびに延長措置を繰り返しながら、11月から正式にノービザ観光が全面再開となりました。コロナ以前からの韓国旅行リピーターの中には、韓国の空港に降り立った瞬間「(韓国に)帰ってきた~!」と思われた方も多いのでは?
明洞にも観光客が戻ってきた
明洞にも観光客が戻ってきた
ソウル釜山(プサン)の繁華街や観光名所には外国人観光客が増え始め、ソウルの人気繁華街・明洞(ミョンドン)でも日本からの観光客をたくさん見かけるようになりました。

同時にコネストのコミュニティ「総合掲示板」でも連日、旅行客のクチコミ投稿がたくさん寄せられるようになりました。これからも韓国旅行の感想をお気軽にお寄せください。

今後、航空便や船便が増便して、為替レートや燃油サーチャージが今よりも良い条件になれば、日本から更なる観光客の訪問が見込まれます。2023年は韓国旅行を計画してみませんか?
【2】コロナ規制解除
コロナ3年目はウィズコロナへ
2年間の厳しかった規制も緩和され、ウィズコロナへ
2年間の厳しかった規制も緩和され、ウィズコロナへ
今年2月から3月にかけてオミクロン株の流行によって、1日の新規感染者数が連日、過去最大を更新し続けましたが、3月中旬にピークを迎え3月後半から少しずつ落ち着き始めました。

韓国では今年1年間、
・2月に施設利用時の名簿作成を中止
・4月にコロナ規制を解除
・6月に入国者の隔離を解除
・9月に屋外マスク着用義務を解除
など、コロナ以前の生活に戻れるよう、コロナ対策を段階的に変更してきました。
12月時点では、屋内(飲食店・商業施設・公共交通手段など)でのマスク着用義務が残っているものの、2023年中には屋内マスクも解除される事が予想されており、規制が厳しかった1年前に比べると、状況は大きく改善されました。とはいえ、まだまだ日々の新規感染者数が多いので、コロナ感染リスクを下げるよう個々の協力が求められています。
【3】梨泰院雑踏事故
現場近くの地下鉄6号線・梨泰院駅1番出口に備えられた献花
現場近くの地下鉄6号線・梨泰院駅1番出口に備えられた献花
コロナ規制解除後、初となるハロウィンイベントが各地で開催された10月29日の夜。

ソウルの繁華街の1箇所・梨泰院(イテウォン)の飲食店街には、押し寄せた人たちによる群衆雪崩により、158名が亡くなる事故が起こり、日本や世界各国でも大きく報道されました。

謹んで哀悼の意を表すると共に、心からご冥福をお祈り申し上げます。

各自治体では犠牲者を追悼する合同焼香所を設け、1週間程度、国家哀悼期間として各イベントの実施を自粛。以降、各イベントでは安全対策が強化されることになり、市民の間でも安全意識が強く高まりました。
コネスト関連記事
【4】紫に染まった夜
BTSソウル公演・釜山公演
釜山公演ではオフィシャルグッズも販売
釜山公演ではオフィシャルグッズも販売
世界的な人気を誇るグループ、BTS(防弾少年団)が3月10日、12日、13日にソウルのオリンピックスタジアムでコンサート「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – SEOUL」を開催しました。

ソーシャルディスタンスなどコロナ規制が解除される前の公演にも関わらず、国内のファンを中心に有観客で実施。初日と最終日の公演はライブストリーミングで世界中に配信され、数百万人が視聴したこともニュースになりました。

その後、アメリカ・ラスベガスなどでコンサートを行った後、2030年の釜山万博誘致を祈願する無料コンサート「Yet To Come in BUSAN」が釜山で開催。

コロナ規制の解除、観光ビザ免除などにより、日本をはじめ世界中のファンが釜山に集結し、街中がグループのシンボルカラーの紫色に染まりました。
【5】BTSメンバーも兵役へ
兵役免除論争に終止符
入隊行事の前の整列の様子
入隊行事の前の整列の様子
韓国国籍の男性は、満28歳の誕生日を迎えるまでに兵役に就く義務がありますが、2020年12月に公布された「兵役法改正案」で、文化勲章・褒章を受章した文化・芸術アーティストは2年間、満30歳まで軍入隊を先送りできるようになりました。

芸術・スポーツ分野では「兵役特例」に関する規定がある一方、音楽・演技など大衆文化には「兵役特例」の規定がないため、過去2年間さまざまな意見が交わされてきましたが、BTSのメンバー最年長、JIN(ジン)が兵役に就くことを発表し、12月に入隊。

ファンにとって辛い出来事となりましたが、しばらくは各メンバーのソロ活動にも注目が集まります。
【6】ビッグカップルが挙式!
ヒョンビン、ソン・イェジンが結婚
「愛の不時着」ポスター

(COPYRIGHTⓒTVNドラマ)
「愛の不時着」ポスター
(COPYRIGHTⓒTVNドラマ)
オミクロン株による新型コロナウイルスの感染者数が連日、過去最大を記録し、暗いムードが漂っていた2月。

数々の韓国ドラマや韓国映画で主演をはるヒョンビンとソン・イェジンの2人が婚約を発表すると、久々のトップスター同士の結婚に韓国中がお祝いムードに包まれました。

2人は2019年の大ヒットドラマ「愛の不時着」で共演後、2020年から交際をスタートさせたとされ、2年間の交際期間を経て3月末に「グランドウォーカーヒルソウル」の「アストンハウス」で式を挙げました。

その後、妊娠のニュースが報じられ、11月に男児を出産。来年以降、父として母として、より円熟した演技を披露してくれるかもしれません。
【7】観客動員数1000万人突破!
韓国映画「犯罪都市2」メガヒット
映画「犯罪都市2」ポスター

(COPYRIGHTⓒABOエンターテインメント)
映画「犯罪都市2」ポスター
(COPYRIGHTⓒABOエンターテインメント)
鍛え抜かれた強靭な肉体を持ちながら、コミカルでキュートな人気俳優マ・ドンソクが主演して大ヒットした韓国映画「犯罪都市」。

その続編「犯罪都市2」が5月に封切されるや否や、公開1週目にして観客動員数350万人を突破!その後も大ヒットを続けて公開25日目にして1,000万人を超えました。

2020年から新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全国の映画館はコロナ以前の4分の1まで観客数が減り、苦境に立たされてきた韓国映画界にとって嬉しいビッグニュースになりました。

この大ヒットを受け、さっそく第3弾の制作が決定!次回作は日本がストーリーのメイン舞台となる予定で、日本の俳優・青木崇高のキャスティングも発表されました。
【8】政権交代へ!
ユン・ソギョル新大統領が就任
観光客で賑わうようになった「青瓦台」
観光客で賑わうようになった「青瓦台」
韓国の大統領制は1期5年までと定められているため、2017年から大統領を務めた文在寅(ムン・ジェイン)政権も2022年5月までとなり、年初から話題は次期大統領選一色となりました。

3月、野党から出馬した前・検察総長の尹錫悦(ユン・ソギョル)氏が、大統領選挙にて与党候補との大激戦の末に勝利し、第20代大統領に当選。5月10日に大統領職に就任しました。

選挙公約通りに早速、大統領府「青瓦台(チョンワデ)」を市民に開放し、大統領執務室を国防庁内に移転しました。

また11月には、日本の岸田首相と3年ぶりとなる日韓首脳会談が実現したことも大きく報道されました。

大統領就任1年目は、初めてのことも多いため周囲の評価が保留されがちですが、2年目になるとそうはいきません。大統領の手腕が問われる2年目がまもなく始まります。
コネスト関連記事
【9】大雨による被害続出
SNSで共有されたカット

(COPYRIGHTⓒ中央日報日本語版)
SNSで共有されたカット
(COPYRIGHTⓒ中央日報日本語版)
8月上旬。韓国各地で大雨・豪雨による被害が続出し、山間部では土砂災害、都心部では地下鉄駅や半地下住宅の浸水が相次ぎ、大きな被害を被りました。

特にソウルの江南(カンナム)駅周辺は、他エリアよりも海抜が低いため近隣エリアの雨水が一気に流れ込み、道路も地下鉄駅も利用できなくなって、大雨の中、帰宅難民が発生したりもしました。

水が引いた後、多くの市民ボランティアが復旧対応に励みましたが、年々、増加しつつある水害に対し、抜本的な対策・改善の声が高まっています。
コネスト関連記事
【10】テーハンミングッ!
サッカーW杯カタール大会
※イメージです
※イメージです
4年に1度の「FIFA サッカー・ワールドカップ・カタール大会」に韓国代表チームも出場。本大会で予選Hグループに入り、ウルグアイ、ガーナ、ポルトガルと対戦しました。

キャプテンでエースのソン・フンミン選手は大会前に顔面骨折のアクシデントに見舞われたにも関わらず、顔面を固定するマスクを着けてチームを牽引。

2022年Kリーグ得点王のチョ・ギュソン選手の連続ゴールの活躍もあり、予選グループでは1勝1分1敗で勝ち点4を獲得し、2010年の南アフリカ大会以来12年ぶりに決勝トーナメント進出を果たしました。

ソウルの「光化門(クァンファムン)広場」などでは毎試合、街頭応援イベントが開催され、会場は赤色に染まりました。トーナメント初戦で強豪国ブラジルと対戦して敗れましたが、予選グループを突破したチームに「感動をありがとう!」と国中から拍手が沸き起こりました。来年のサッカー・アジアカップ、そして4年後のワールドカップに向けて、新チームが始動します。
いかがでしたか?
その時の話題のニュースを知っていると、現地の韓国人から「よく知っているね」「君はどう思う?」と会話に花が咲くことも。来年も韓国の最新ニュースにご注目ください。
韓国旅行おトク情報
掲載日:22.12.20
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
注目の記事 更新順リスト
2023年 韓国の出来事予定カレンダー
ニュースで見る韓国
2022年 韓国の出来事予定カレンダー
ニュースで見る韓国
コネストが選ぶ2021年韓国の10大ニュース
ニュースで見る韓国
コネストが選ぶ2020年韓国の10大ニュース
ニュースで見る韓国
韓国の伝統食を知る
韓国にいると、日本では想像のつかない体験をするというのはよく聞く話。「私もこんな体験がある!」という方、ぜひコネストの掲示板で教えてください!
 
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]