花の価格が安く、花を贈る習慣が多い韓国。卒業シーズンや記念日のみならず、花束を抱えながら歩いている人を1年中見ることができます。また、街中や市場には多くの花屋があり、韓国人にとって花は身近な存在です。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
国花
ムグンファ(無窮花・ムクゲ)
高さ2~4mあり、庭や道路の生垣に植栽されています。乾燥に強く荒地にも耐え、枝を切って地面に刺しておくだけで根付く強い花と言われています。朝方に花が開き夕方にはしぼんでしまいますが、翌日にはまた花が開きます。このような生命力の強さは韓国の歴史と韓国人の性格にしばしば例えられます。
7~9月にかけて咲く韓国のムグンファは約200種類もあり、白、淡紫、赤紫、ピンク、薄ピンク、紅色など色も様々。ホテルの格付けとし星のかわりにムグンファで示したり、遊び「だるまさんが転んだ」を「ムグンファが咲きました」と呼んだり、列車に ムグンファ号があったりと、韓国人にとって馴染みの深い花です。
ケナリ(レンギョウ)
見頃:3月下旬~4月中旬
名所:鷹峰山(ウンボンサン)、景福宮、昌慶宮、徳寿宮、南山公園、オリニ大公園、ソウル大公園、汝矣島・汝矣西路
花祭り:鷹峰山レンギョウ祭り(毎年3月末~4月初旬)
イパッナム(ヒトツバタゴ)
見頃:5~6月
名所:清渓川
サンスユ(サンシュユ)
見頃:3月下旬~4月上旬
夏
ムグンファ(ムクゲ)
見頃:7月~9月
ヘバラギ(ヒマワリ)
見頃:8月~9月
名所:ハヌル公園、九里漢江(クリハンガン)市民公園
チャンポ(ショウブ)
見頃:6~7月
名所:仙遊島公園、 ソウル菖蒲園
秋
コスモス(コスモス)
見頃:9月
名所:ハヌル公園、九里漢江市民公園
花祭り:九里コスモス祭り(毎年9月中旬)
オッセ(ススキ)
見頃:10月初旬~中旬
名所:ハヌル公園、清渓川
花祭り:ハヌル公園ススキ祭り(毎年10月中旬)
冬
トンベッコッ(椿)
見頃:1月~3月
スソナ(スイセン)
見頃:12月~5月
韓国の生活に馴染んだ花と文化
韓国では、花を使った食べ物や飲み物、古くから伝わる風習が今も残っています。名節の日になると、 南山コル韓屋マウルなどの伝統施設で花を使った風習イベントも行われます。
食べ物・飲み物
トラジ(キキョウ)の根は茹でておかずに
ひんやり冷たいチンダルレファチェ(甘酸っぱいお茶)
乾燥させた菊で作るクックァ(菊)茶
風習
サンジンナル(陰暦3月3日)に
食べられるチンダルレジョン( 花餅)
ポンソナ(ホウセンカ)で爪に
色づけを
韓国人の花を贈る習慣
日本同様、誕生日や卒業などのお祝いや 記念日などに花を贈る習慣がある韓国。卒業式や 成人の日、 父母の日、 先生の日などの記念日になると、学校前や街中は花を売る露店商で賑わいます。また、恋人同士の交際や結婚の記念日にも、主に男性から女性に豪華な花束が贈られます。ロマンチックなシチュエーションにあわせて、恋人や好きな人への愛情表現や感謝、ときには謝罪の表現を伝える手段としても使われることも。恋人同士だけでなく友人同士でも花を贈りあいます。
交際100日、1周年記念日には
祝いの花束を
父母の日には日本と
同様カーネーションを
成人の日には20本のバラを
卒業式当日、学校前は花屋の商戦が
卒業式には花束を抱えながらの
記念撮影が定番
豪華な花束の包装
韓国では、花束を豪華に包装をするのが特徴。大きなかごにいろんな種類の花を飾って包装したり、大きなリボンやレース、色鮮やかなラッピング用紙、装飾品を使った花束も。花に負けないくらいの豪華な包装で、ときにはメインの花が隠れてしまうほどです。
ラッピングはカラフルな不織布で
かごから花が溢れそう
花よりも目立つ大きなリボン
花束の形もいろいろ
キラキラなラメでより豪華に
カップルにぴったりのハート模様
見て楽しめる花市場
切花や鉢植え、花苗、植木、サボテン、観葉植物、盆栽、球根、園芸用品などが揃う花市場。たいていの花市場では卸売りを行っており、多くの花商人たちが利用します。小売も行っており一般の花屋より安く手に入るため、家庭用に購入していく人たちも。もちろん購入せずに見るだけでも十分楽しめます。
鍾路花市場
良才花市場
- 鐘路花市場
- 東大門近く!鉢植え、花苗、苗木などが揃う花市場
- ソウル > 東大門
ソウル高速バスターミナル 花卸売市場
南大門・テド花総合卸売り商店街
忠武路・進陽花商店街
- 江南花卸売市場
- 高速ターミナル駅の西に位置!大型の室内花卸売市場
- ソウル > 江南駅・三成(COEX)
花の名前
日本語 |
韓国語 |
読み方 |
サクラ |
벚꽃 |
ポッコッ |
ウメ |
매화 |
メファ |
カラムラサキツツジ |
진달래 |
チンダルレ |
レンギョウ |
개나리 |
ケナリ |
ヒマワリ |
해바라기 |
ヘバラギ |
バラ |
장미 |
チャンミ |
チューリップ |
튤립 |
テュルリッ |
ユリ |
백합 |
ぺッカッ |
カーネーション |
카네이션 |
カネイション |
キク |
국화 |
クックァ |
カスミソウ |
안개꽃 |
アンゲコッ |
マーガレット |
마거리트 |
マゴリトゥ |
ガーベラ |
거베라 |
ゴベラ |
スミレ |
제비꽃 |
チェビコッ |
スイトピー |
스위트피 |
スウィトゥピ |
フリージア |
프리지어 |
プリジオ |
アジサイ |
수국 |
スグッ |
サボテン |
선인장 |
ソニンジャン |
|