K-POPに接してカルチャーショックを受けるもののひとつが、凝ったセットや雰囲気のある景色、人気俳優を起用したドラマ仕立てなど、力の入ったミュージックビデオ(MV)。MVの内容や撮影風景がマスコミでも取り上げられ、ヒットのきっかけや、歌謡授賞式では受賞の対象にもなるため、自然と制作にも力が入るようです。
今回はそんなK-POPのMVに注目し、「これはどこで撮っているの?」という素朴な疑問にお答えすべく、そのロケ地を探してみました!意外に身近なところにもあるので、興味がある方は一度行ってみて下さいね。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
ソウル市内には、ロケ地が満載!明洞(ミョンドン)・清渓川(チョンゲチョン)
Super Juniorの「幸福(ヘンボッ)」MV、あのピンクの部屋はアノ人気コスメ店だった!
清渓広場(チョンゲクァンジャン)
フリーハグシーンの撮影が行われた
光化門(クァンファムン) の清渓広場。市民のオアシス・清渓川なだけに、撮影時はたくさんの人が集まりました。
Super Junior(スーパージュニア)
アジア圏で大人気の13人組アイドルグループ。H.O.Tの名曲をリメイクした「幸福」MVは、見ているだけで幸せな気分になれそう!
黄鶴橋(ファンハッキョ)
BIGBANG 「HARU HARU」MVで、G-DRAGONとパク・ミニョンの回想シーンが撮られた場所!
明洞はソウル一の繁華街。光化門から
鍾路(チョンノ) 方面に流れる清渓川は、2005年の復元で美しく生まれ変わった都会のオアシスです。市民の憩いの場であるとともに、撮影やイベントなどもよく行われる、ソウルの代表的スポット。
撮影した主なMV
BIGBANG MV: HARU HARU(一日一日)
アルバム: 「Stand Up」
Super Junior MV: 幸福
アルバム: 「2007 Summer SMTOWN」
場所: the ETUDE House(ザ・エチュードハウス) 明洞1号店、明洞メインストリート、ファッションブランド「NII」明洞店、清渓広場など
狎鴎亭(アックジョン)・清潭洞(チョンダムドン)
芸能人御用達のレストランやクラブがたくさんあるセレブなエリアは、ロケ地の宝庫!!
SHINHWA
「ヌン オヌン ナル(雪が降る日)」
6人が楽しそうに笑い合っているお店は、事務所のすぐ近くにある高級カフェ。
BIGBANG
事務所は
弘大(ホンデ) の隣・合井洞(ハッチョンドン)にありますが、狎鴎亭にもよく行くようです。
クラブNB
弘大の有名クラブの狎鴎亭支店。弘大よりワンランク上の高級感が溢れるつくりになっているとか。
ハイソなレストランやカフェ、デパート、
海外ブランド通り が点在する高級住宅地、狎鴎亭と清潭洞。芸能プロダクションが密集することでも有名です。撮影場所には困らない環境ですね。
撮影した主なMV
SHINHWA MV: ヌン オヌン ナル(雪が降る日)
アルバム: 「WINTER STORY 2007」
場所: CAFE de JURA(江南区 清潭洞 101-7)など
BIGBANG MV: BABY BABY(最後の挨拶)
アルバム: 「Hot Issue」
場所: クラブcircle(
www.thecircle.co.kr )など
Super Junior MV: Miracle
アルバム: 「Super Junior 05」
場所: クラブNB(江南区 狎鴎亭洞 85-4)など
MV: PAJAMA PARTY(SJ-H)
アルバム: 「料理王」
場所: カラオケeVERYSING(
www.everysing.com )など
江南(カンナム)近辺
ファン必見!東方神起のMVは、意外に身近な観光地で撮影されていた!?
ロッテワールド
「マボベ ソン(魔法の城)」などのMVは、ソウルの名物遊園地・ロッテワールドで撮影されました。ロマンチック、メルヘンな演出にはぴったりですね!
芸術の殿堂
「Tri-Angle」のMVはセットかと思いきや、何とソウルが誇る大型芸術施設「芸術の殿堂」で撮影されていたんです!
東方神起
国内アルバムのMVは、ソウルでロケすることも多いんですね。
スターフィールド COEX MALL
SE7EN(セブン)の「ワジョ」が撮影されたスポット。ショッピングモールをローラーシューズで踊りながら滑る姿が初々しかったものです。
江南エリアはオフィス街という一面もありますが、広い土地を生かした遊園地や大公園、ショッピング・公演施設など大型施設が多いのも特徴です。絵になる施設が多いため、撮影にも向いているのかもしれませんね。
撮影した主なMV
東方神起 MV: Tri-Angle
アルバム: 「Tri-Angle」
場所: 芸術の殿堂など
MV: マボベ ソン
アルバム: 「Christmas Gift From 東方神起」
場所: ロッテワールドなど
MV: Show Me Your Love
アルバム: 「Show Me Your Love」(with Super Junior)
場所: ロッテワールドなど
SE7EN MV: ワジョ(来てよ)
アルバム: 「Just Listen…」
場所: スターフィールド COEX MALL など
ソウル・その他
まだまだある!あのシーンはここで撮影された!
往十里(ワンシムニ) エンター6(BITPLEX )
BIGBANG「プルグン ノウル」に登場するショッピングモールはまさにココ!お客さんを巻き込んでの楽しそうなMVに、見ているこっちまでニンマリ…。
撮影した主なMV
BIGBANG MV: プルグン ノウル(赤い夕焼け)
アルバム: 「REMEMBER」
回基(フェギ) 慶熙(キョンヒ)大学校ソウルキャンパス
イ・ドンゴンの学生姿が印象的だったBIGBANGの「BABY BABY」MV。あの階段教室、あのベンチ、あのロッカーが、慶熙大のどこかにある?!
撮影した主なMV
BIGBANG MV: 「BABY BABY(最後の挨拶)」
アルバム: 「Hot Issue」
漢江(ハンガン) 仙遊島(ソニュド)公園
ブンちゃんが音楽を聴きながらローラーシューズを滑るシーンは、
漢江 ・仙遊島でも撮影されました。この橋、見覚えありませんか?
撮影した主なMV
SE7EN MV: ワジョ
アルバム: 「Just Listen…」
金湖(クモ) 地下鉄3号線金湖(クモ、Geumho)駅
ああ、蘇る切な~いMVの記憶…。ビョン様が地下鉄に乗っているキム・ハヌルの手を引き寄せて走り出した駅のホームがここなのね!
撮影した主なMV
チョ・ソンモ MV: To Heaven ※イ・ビョンホン出演
アルバム: 「To Heaven」」
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
セットに困らないソウル近郊 坡州英語村(パジュヨンオマウル)
外国ムード満点の英語村は、MVやドラマ、CM撮影にも大人気!
まるで1つの街のような坡州キャンプは、国内英語村で最大級!
レール沿いの道は、撮影にもよく使われます。
Super Junior「U」で、
13人がゆっくりと歩いてくるシーンは、ここかも?
実際に欧米人が働いており、海外に行かずして多様な英語圏の文化を体験できる英語村。英語によるコミュニケーションを基本に、様々な体験・研修プログラムが設けられています。坡州(パジュ)キャンプは、2006年4月に開園。最近では、ドラマ「花より男子」のロケ地としても有名です。(
english-village.gg.go.kr )
撮影した主なMV
Wonder Girls MV: Tell Me
アルバム: 「The Wonder Years」
Super Junior MV: U
アルバム: 「U」
G-DRAGON(BIGBANG) MV: This Love
アルバム: 「Bigbang Vol.1」
トニー・アン(元H.O.T) MV: Yutzpracachia
アルバム: 「Yutzpracachia’s Love」
Clazziquai(クラジクワイ) MV: Lover Boy
アルバム: 「Love Child Of The Century」
坡州出版都市(パジュチュルパントシ)
スタイリッシュな建築物が自慢!Rain(ピ)やSHINHWA、少女時代らの代表的MVロケ地
Rain(ピ)
バラード曲「I DO」のMVは、Rainのキュートな魅力が詰まっていました。
自然の中におしゃれな出版社がズラリ。
建築雑誌の中にいるような
韓国離れした町並み!
少女時代
デビュー曲の「タシ マンナン セゲ(また巡り逢えた世界)」はここでも撮影されました。
「アジア出版文化情報センター」
「タシ マンナン セゲ」と「ヌナン ノム イェッポ」に出てきた茶色い建物は、きっとここに違いない!(力説)
京畿道(キョンギド)・坡州市に位置する坡州出版都市の魅力は、自然と調和する建築の美しさ。「人間性を回復するための都市」というテーマのもと、世界中の建築家がそれぞれの社屋を設計しています。そんな坡州出版都市は、撮影スポットとしても絶好の場所なのです。
撮影した主なMV
Rain(ピ) MV: I DO アルバム: 「It’s Raining」
SHINHWA MV:THROW MY FIST アルバム: 「State Of The Art」
少女時代 MV: タシ マンナン セゲ アルバム: 「タシ マンナン セゲ」
SHINee(シャイニー) MV: ヌナン ノム イェッポ(姉さんはとてもきれいだ) アルバム: 「ヌナン ノム イェッポ」
富川(プチョン)ファンタスティックスタジオ(2011年8月閉園)
昔のソウルを再現したレトロな撮影セット場は、MV撮影にもぴったり!
一歩足を踏み入れると360度、昔のソウルの街並み。まるでタイムスリップしたかのよう!
「優美館」
Eru(イル)「カマン アンギョン(黒い眼鏡)」でキム・ヒョンジュン(SS501)とイ・ヨンアがいた劇場!
magolpy「飛行少女」
ミッキー・ユチョン(東方神起)、Super Junior(キム・ヒチョル、カンイン、シンドン)、Eruらが出演したMVもここで撮影!
ソウルからも近く便利な映画・ドラマセット場
1930~1970年代のソウル(日本の植民地時代には京城)の中心部を再現した大型セット場「富川ファンタスティックスタジオ」。「ブラザーフッド」や「野人時代」などたくさんの名作をはじめ、多くのMVがここから生まれています。
撮影した主なMV
sg WANNA BE+ MV: アリラン
アルバム: 「The Sentimental Chord」
Eru MV: カマン アンギョン
アルバム: 「LEVEL2」
PSY(サイ) MV: 芸能人(ヨネイン)
アルバム: 「サジッ」
magolpy(マゴルピ) MV: 飛行少女(ピヘンソニョ)
アルバム: 「飛行少女」
首都圏だけじゃない!地方ロケも!
釜山(プサン)
展示コンベンションセンター(BEXCO)屋上、広安大橋(クァンアンテギョ)
韓国ロケヴァージョンの「Ver.2」は、
釜山 のBEXCO屋上とその近くにかかる広安大橋の上で撮影されました!
撮影した主なMV
東方神起 MV: ミドヨ(信じるよ)/Ver.2
アルバム: 「Tri-Angle」
竜平(ヨンピョン)
竜平リゾート付近
「天国の階段」OSTでも有名なキム・ボムスの名曲「ポゴシプタ(会いたい)」。MVにはユ・オソン、キム・スロらが出演しました。あの雪景色が「
冬ソナ 」舞台にもなった竜平リゾート近くだなんて!
撮影した主なMV
キム・ボムス MV: ポゴシプタ
アルバム: 「ポゴシプタ」
済州島(チェジュド)
済州島チョルムル自然休養林
god(ジーオーディー)の名曲「キル(道)」!5人が歩きながら歌うシーンの壮大な自然は、
済州島 だったんですね。
撮影した主なMV
god MV: キル
アルバム: 「キル」
おまけ
仁川(インチョン)空港A’REX 乗り場付近
地方ではありませんが、空の入口・
仁川空港 でもMVロケがちらほら。近未来的な雰囲気が漂う空港鉄道A’REX乗り場付近は意外にMVにも使われています。
撮影した主なMV
JEWELRY MV: Super Star
アルバム: 「Super Star」
Click-B MV: Cowboy
アルバム: 「Cowboy」
今月の人気アルバム
出典:HANTEO CHART
順位
歌手名
アルバム名
1
Super Junior
Sorry,Sorry(3集aヴァージョン)
2
sg WANNA BE+
Gift From Sg Wanna Be(6集)
3
2pm(ツー・ピーエム)
2:00pm Time For Change(シングルアルバム)
NaRoのおすすめK-POP
「2007 Summer SMTOWN」
今回MVロケ地特集を通じて思い出した、ちょっと昔のアルバムたち。その中からピックアップするのが、この「2007 Summer SMTOWN」です!2年前のものではありますが、2008年版は出ていないんですよね…。
以前
編集部日記 でも書いたように、「SMTOWN」はSMエンターテイメント所属の人気歌手たちが登場する企画アルバムで、主に夏・冬に発売されます。オリジナル曲やカヴァー曲、参加歌手全員で歌う曲など、なかなかお楽しみな仕上がりになっています。
「2007 Summer SMTOWN」は、元H.O.TのKangta(カンタ)、
BoA 、東方神起、Super Junior、天上智喜 The Graceらが、チョー・ヨンピルの「ヨヘンウル トナヨ(旅に出よう)」など夏の代表曲を歌ったリメイク集!これからの季節にも合いますし、ちょっと昔の名曲に接することもできるのでおすすめです。
※一部CDのジャケット写真はEVAN RECORDSの提供によります。