韓国の歌番組は、日本の歌番組とは違った特徴を持っており、魅力満載です。「やっぱりCDだけじゃ物足りない!」「生でアーティストを見てみたい!」「ライブでK-POPを体感したい!」という方におすすめなのが、ずばり歌番組。そこでNaRoが、実際に人気歌番組「Mカウントダウン」を観覧し、その参加方法から公演のようすまで、詳しくレポートしちゃいます!
※以下の内容は2008年に取材した当時のものです。写真をはじめ、番組の内容、観覧方法の詳細は現在と異なりますのでご注意ください。
※現在、「Mカウントダウン」はコネストより観覧のお申し込みができます。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
「Mカウントダウン」って?
音楽専門ケーブルチャンネル・Mnet(エムネット)の生放送歌番組「M!COUNTDOWN」。ヒットチャートを中心に最新K-POPを紹介しています。視聴率は平均2%と、ケーブルの歌番組にしては高い数字です(地上波歌番組「SBS人気歌謡」の視聴率が平均9%)。また「Mカウントダウン」は、「Mnet JAPAN」という日本ケーブルチャンネルで同時生放送されています。
「Mカウントダウン」の特徴は、何と言っても誰でも無料で入場・観覧できること。抽選などがなく、自分の都合のいい日に行くことができるので、比較的旅行者が行きやすい歌番組と言えます。
「Mカウントダウン」はどうやって観覧するの?
参加方法
入場無料なので、日程・時間を確認し公演会場に行くだけでOKです(先着200名)。一般の観覧客は、基本的に必要なものはありません。ただ、番組開始時間の2~3時間前から入場が始まるので、早めに到着しておく方がよいでしょう。
※ごくまれに身分証の提示を求められ外国人旅行客は入れないこともあるようですが(在住者や留学生は可)、その時々によって異なり、主催者からも明確な回答は得られずはっきりしていません。
曜日・時間:木曜日18:00~19:30(月末のみ120分)
※まれに欠番になることもあるので、必ず日程を確認しましょう。
場所: CJ E&Mセンター2階スタジオ
※番組形式によってはまれに会場が変わることもあるので、必ず事前に確認しましょう。
★長時間、長蛇の列に並ぶことなく歌番組観覧に参加できる!
出演者の調べ方
1.「Mカウントダウン」ホームページ(韓国語)を利用する
「Mカウントダウン」サイトのトップページに、「放送案内」として毎週月~火曜日頃詳細情報がアップデートされます(MnetJAPANでもアップデートされます)。
2.各歌手の公式ホームページを見る
音楽チャートなどで最近活動している歌手をチェックし、各歌手の公式ホームページにある「スケジュール」ページをチェックします(1~3週間先のスケジュールが分かります)。
「Mカウントダウン」サイト
東方神起の公式ホームページより
「エムカ」会場前から突撃レポート!
★ 15:00 会場到着
以下の内容は2008年に取材した当時のものです。写真をはじめ、番組の内容、観覧方法の詳細は現在と異なりますのでご注意ください。
ついに「Mカウントダウン」会場にやってきたNaRo。この日は1位候補の東方神起とWonder Girls、カムバックステージがあるRain(ピ)、ソン・ホヨン(元god)、そして紫雨林(ジャウリム)、Crown J、Brown Eyed Girls、新人2pm(ツー・ピーエム)などの出演が決まっていたので、ちょっと早めにやってきました。雨天にも関わらず、会場前はたくさんのファンたちで大賑わい!
長蛇の列を成す東方神起ファン
Rainファンも駆けつけた!
混雑して通るのが難しいほど
K-POPトリビア 列の並び方に気をつけよう!
<一般列>
基本的には、各歌手のファン列と一般列に分かれて並びます。一般列に並ぶには、とくに条件はありません。警備員に「イルバンチュリ オディエヨ?(一般列はどこですか?)」と訊いてみましょう。
※一般枠はその日の客入り状況によって決まるので、ごくまれに入場できないこともあります。
最初はまばらだった一般列も
いつのまにかこんなに多く!
東方神起ファン列の1番乗りは
明け方に来た中国人の女の子!
<ファン列>
ファン列に並ぶには、ファンであることの証明が必要です。事前に公式/非公式ファンサイトで申請する、当日その歌手のCDを持参し提示するなど、証明方法はファンクラブによってさまざまです。ただ、列の並び方が整理番号順という点はほぼ共通しているようなので、とりあえず列の先頭にいるファンクラブの役員らを探しましょう。整理番号をもらったら、指定の集合時間までは自由です。事前に公式サイトなどで整理番号の配布時間や必要なものなど詳細事項を知らせる場合もあります。
首にファンクラブのスタッフ証を下げているのが役員ら
名前などをチェックし、手首にサインペンで整理番号を記入!
消えないように気をつけましょう!
日本人のYさん(右)とそのお友達(左)
日本人の観覧客にも会いましたよ!
会場では、日本人をはじめ外国人もよく見かけました。隣に並んでいた日本人の女の子に声をかけてみると、なんと九州から来たというK-POPファンの方。もうすぐ日本に帰るからと、この日は韓国人のお友達と最後の観覧だったようです。NaRoともK-POP話で盛り上がりました~。
ほかにも、Rainのカムバックに合わせて日本から渡韓したという熱烈なRainファンの女性や、少し年配の東方神起ファンの方々など、いろんな方がいらっしゃっていました。
★ 15:30 会場前でお買い物♪
ひとまず一般列に場所を確保したNaRoは、次に食料の確保に乗り出しました!夜の7時から1時間半の公演なので、食べられるうちに食べ、トイレも済ませておくのが得策です。
また、外では応援グッズがたくさん売られています。ペンライト、応援風船・名札(歌手の名前入り)のほか、オペラグラスや雨ガッパ(雨天時)などより取り見取り!(相場:風船3個1,000ウォン、ペンライト3,000~4,000ウォン、オペラグラス3,000ウォン、名札1,000ウォン)
ただ、買い物に気をとられて入場を逃さないように気をつけましょう!
ペンライト
名札(歌手の名前入り)
屋台も大盛況!焼き鳥、トッポッキ、オデン、ホットドッグなど(1,000~3,000ウォン程度)
★ 18:30 ようやく入場!
午後4時や5時頃に入場することが多いのですが、この日は入場がなかなか始まりませんでした。ファン列、一般列で入場の順番が決まっているわけではありませんが、観覧客のあまりの多さに、一般列が入れるかどうか分からない状態。結局、3時に到着してから、3時間半後にようやく入場することができました!この日はファン列が先に入場し、一番最後が一般列でした。
待ち時間がどうなるか分からないので、夏は帽子や日焼け止めグッズ、冬は防寒具を用意しましょう。
「本当に入れるかなぁ…」不安が募るNaRo
入場を取り締まる警備員の言葉にみんな耳ダンボ!
やった、とうとう入場だ!
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
★ 18:45 生放送直前!ドキドキのテレビ裏!
会場では裏方さんたちの仕事や、ファンクラブのようすなどを見ることができて、なかなか興味深いですよ。早く入場すると、リハーサルを見られますが、今回は直前の入場だったため、リハーサルはすでに終わっていました。
会場内は肌寒いことがあるので、夏でも上着を持っていく方が良いでしょう。
★19:00 「エムカ」本番スタート~!
韓国の番組の特性上、最初の10分ほどはCMが流れます。「5,4,3,2,1…」という掛け声とともに、「Mカウントダウン」がスタート!歓声とともに幕を切りました。韓国の歌番組はトークタイムがほとんどなく、次々と歌手たちが出てきては歌うのが特徴。
バラエティでも大人気、ソルビ
帰ってきた大人気5人組!東方神起
3人組ユニットが復活、SeeYa(シーヤ)
「JYPエンタの自尊心」、2pm
実力派バンド、紫雨林(ジャウリム)
懐メロコーナーはgodの「母へ」。
元メンバーのソン・ホヨンと2pmが共演!
応援するファンたち
携帯で写真を撮る人も(フラッシュは不可)
ペンライトで応援してみました!
K-POPトリビア 事前録画と生放送
Wonder Girlsの事前録画分を流している時のステージ
人気歌手が新しいアルバムをリリースした後ある歌番組に出演する時、そのうち2~3曲を披露する「カムバック」ステージが設けられます。でも、生放送のはずなのに、歌手の衣装と舞台セットが早変わりしていることを、不思議に思ったことはありませんか?タネ明かしをすると、実は2~3曲のうち一部はいわゆる「事前録画」という収録分放送を流しているのです。事前録画は、リハーサルなどと前後してあらかじめ行われ、客席を埋めるためにファンもその時間に合わせて集められます。
カムバックステージに限らず、スケジュール上生放送への出演が難しい場合や、大掛かりなセットの場合なども、事前録画が行われたりします。
Rainのカムバックスペシャル
トリは2年ぶりのカムバックとなるRain!この日は、タイトル曲「Rainism」と「Love Story」「Only You」の3曲を披露。うち2曲が事前録画、1曲が生放送でした。事前録画分を流している間にステージに登場したRainは、ファンの声援に応えるように手を振りお辞儀をしていました。
★ 20:20 1位発表!
東方神起対Wonder Girls!果たして今週の1位は…。東方神起の「呪文 MIROTIC」が、2週連続1位となりました。リーダーのユノ・ユンホは、「この賞は誰のもの?カシオペア(※東方神起公式ファンクラブ)のものです」とコメントしていました。
1位発表では出演者が一堂に会します
発表後も挨拶は欠かしません
番組の最後は1位のアンコールソングで
「エムカ」は、トップ10を紹介しつつ、番組の間中モバイル投票を実施しリアルタイムで1位候補を選定、その後総合得点で1位を決定します。
※2011年3月よりランキング基準を下記に改訂
音源販売量30%、アルバム販売量20%、アジア音楽ファン投票15%(Mnet JAPANホームページからも投票可能)、音楽知識人選好度点数10%、リアルタイムチャート順位15%、モバイル(SMS)投票10%
★ 20:30 退場
番組終了後、警備員の誘導に従って退場します。ブロックごとに順番に退場していくので、安全のために周りの動きに合わせて退場しましょう。
やけに退場を急ぐ人がいると思ったら、目的はコレ!車で会場を後にする歌手を見送る、いわゆる「出待ち」の列のためだったようです。歌手が車の窓を開けて挨拶することがあるので、少しでも前に行こうというファン心理なのでしょう。言うなればここまでが「観覧」というわけです。皆さんも「エムカ」にお越しの際は、ぜひ見送りまで参加してみて下さい。
退場は順番に
東方神起の見送り風景
「Mカウントダウン」でナマの最新K-POPを堪能!
日韓同時生放送で進行され、アジア諸国で放送されているK-POP番組「Mカウントダウン」。今をときめくK-POPがライブで楽しめる貴重な番組のひとつです。関心のある方は、旅行の日程と合いそうなら、ぜひ一度参加してエネルギッシュなK-POPの魅力を体感してみて下さい!
コネストで予約可能!
M cultour: DMC & CJ E&M Studio Tour
|